QAB NEWS Headline

QAB NEWS Headline

Qプラス 月曜〜金曜 夕方6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

日: 2013年6月4日

めざせ甲子園!

めざせ甲子園! 限られた時間を最大限に! ~開邦高校~

2013年6月4日
きょう紹介するのは県内トップクラスの進学校、開邦高校。キーワードは「時間」です 県立開邦高校。進学校で勉学に励む生徒たち。進学校ゆえに勉強とスポーツの両立という悩みを抱える。しかしその「悩み」を力にし…
続きを読む
Qプラスリポート Qリポート、参院選

Q+リポート 夏の参院選・県内の動きは

2013年6月4日
来月の参議院選挙の公示有力日まであと1カ月。去年の衆議院選挙に続き、自公が議席を獲得できるかが注目されます。次第に熱を帯び始める各政党の構図と動きをまとめました。 前回2007年の参議院選挙では、野党…
続きを読む
政治, 行政・地域・市町村 軍転協

軍転協幹事会 国への要請案話し合う

2013年6月4日
軍転協=軍用地転用促進・基地問題協議会の幹事会が4日に開かれ、嘉手納より南の土地の返還について、より詳細な情報提供を政府に求めることなどを決めました。 幹事会では、県基地対策課の運天修課長が「基地負担…
続きを読む
気象・災害・自然 環境月間、世界環境デー

6月は環境月間です

2013年6月4日
6月5日は世界環境デー。日本でも毎年6月を環境月間に定めていて、各地で様々なイベントが開かれています。 4日、那覇市のパレット久茂地前ではあいにくの大雨の中、バラやゴーヤーの苗木465鉢が市民に配られ…
続きを読む
行政・地域・市町村 墜落、抗議、F-15

北谷町議会 F-15墜落で防衛局で抗議

2013年6月4日
F-15戦闘機の墜落に対し北谷町議会は、4日沖縄防衛局を訪れ事故原因を究明し速やかに公表するよう求めました。 防衛局を訪れたのは北谷町議会の宮里友常議長と基地対策特別委員会のメンバー8人です。 宮里議…
続きを読む
教育 教科書、平和祈念資料館、平和

平和祈念資料館 戦争と教科書展

2013年6月4日
教科書を通して、戦時中の日本が子どもたちをどのように教育したのかを紹介する企画展が、平和祈念資料館で開催されています。 企画展には、国民学校で使われた教科書や学校生活を写した写真など、100点あまりが…
続きを読む
文化・芸能 ヘリパッド、ギャラクシー賞、東村高江、標的の村

琉球朝日放送制作 「標的の村」ギャラクシー賞優秀賞

2013年6月4日
東村高江のヘリパッド問題からオスプレイの配備までを描いた琉球朝日放送制作のドキュメンタリー「標的の村」がギャラクシー賞テレビ部門で優秀賞を受賞しました。 「標的の村」はアメリカ軍のヘリパッドの建設に反…
続きを読む

QABニュース/Qプラス放送時間

 平日:ひる11時56分 / Qプラス 夕方6時15分
  土曜:ひる11時53分 / 午後5時48分
  日曜:ひる11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

サキどりQ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿
MNN マスクにゃんニュース|テレビ朝日

NEWSランキング

  1. うるま市で住宅3棟全焼 男性1人死亡
    うるま市で住宅3棟全焼 男性1人死亡
  2. 那覇空港「グラハン」に密着
    那覇空港「グラハン」に密着
  3. 元Bリーガー 満島光太郎さん 指導の道へ
    元Bリーガー 満島光太郎さん 指導の道へ
  4. 消えた沖縄の文化「ハジチ」
    消えた沖縄の文化「ハジチ」
  5. 新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
    新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
  6. 軽自動車が住宅のブロック塀に突っ込み運転手の男性が死亡
    軽自動車が住宅のブロック塀に突っ込み運転手の男性が死亡
  7. あいレディースクリニック院長 判決
    あいレディースクリニック院長 判決
  8. 沖縄の学生団体がCOG賞受賞
    沖縄の学生団体がCOG賞受賞
  9. 米兵が北谷町で単独事故で死亡
    米兵が北谷町で単独事故で死亡
  10. 里親制度から考える家族の在り方とは
    里親制度から考える家族の在り方とは
  11. 本土復帰50年 様々な思いが交差した一日
    本土復帰50年 様々な思いが交差した一日
  12. 元教諭 児童に強制わいせつ容疑で逮捕
    元教諭 児童に強制わいせつ容疑で逮捕
  13. 沖縄復帰50周年記念式典
    沖縄復帰50周年記念式典
  14. 玉城知事 復帰50年で新たな建議書を発表
    玉城知事 復帰50年で新たな建議書を発表
  15. 是正指示に県「承認処分を行う考えはない」
    是正指示に県「承認処分を行う考えはない」
2013年6月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 5月   7月 »

カテゴリー

  • 復帰50の物語 (21)
  • SDGsプロジェクト (2)
  • 熱血つり塾 (24)
  • リュウキュウの自然 (7)
  • 新型コロナウイルス関連 (1,869)
  • めーにち しまくとぅば (175)
  • サキどりQ (1)
  • Qプラスリポート (2,472)
  • めざせ甲子園! (435)
  • 楽園の海 (199)
  • 気象・災害・自然 (2,584)
  • 事件・事故 (1,994)
  • スポーツ (3,224)
  • 政治 (9,185)
  • 教育 (2,708)
  • 観光・経済 (4,485)
  • 行政・地域・市町村 (5,934)
  • 医療・健康 (2,388)
  • 文化・芸能 (2,369)
  • 国際 (1,542)
  • 社会 (11,496)
  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2022 QAB NEWS Headline