高校生たちが干潟を清掃

高校生たちによる干潟のクリーンアップ作戦が、12月4日、沖縄市の泡瀬干潟で行われました。これは、県内の高校生たちが泡瀬干潟の清掃活動を通して、自然に触れながら環境問題を考えようと、高教組那覇支部が呼び…

紅型の魅力一堂に

沖縄の伝統工芸品琉球紅型展が12月3日から那覇市内で開かれています。この紅型展は、琉球びんがた事業協同組合が毎年開いているもので、今年のテーマは「黄金色」。反物や帯、小物など繊細で個性あふれる色鮮やか…

65年前のきょうは1945年12月3日(月)

戦争当時15歳だった玉那覇清一さんの証言です 玉那覇さん「中学に入ってから勉強らしい勉強はほとんどない。ぼくの同期生は一中健児の塔、向こうにたくさんいます」 県立一中の生徒だった玉那覇清一さんは、通信…

日米共同演習物々しく

開始と共に騒音も激化しています。アメリカ軍と自衛隊による日米共同演習が3日から始まり、嘉手納基地では朝から戦闘機が爆音を轟かせながら次々と離陸しました。 今回で10回目になる共同演習には、日米合わせて…

宮古島市 メガソーラー施設で安全祈願

10月に完成した宮古島市の大規模な太陽光発電の実証実験施設の安全祈願祭が3日に開かれました。安全祈願祭には、この施設で実験を行う沖縄電力の石嶺伝一郎社長、工事関係者などが出席し、施設の完成を祝いました…

絵画コンクール募集 基地の返還跡地に夢を

広大なアメリカ軍基地が返還されたら、何をしよう。子どもたちに基地返還後の跡地の利用を考えてもらおうと、絵画の募集が始まっています。 この絵画コンクールは、子どもたちに基地の跡地をどう利用するか20年後…

校内放送で講話 交通事故の怖さ知って

子どもたちに交通事故の怖さを知ってほしいと、3日に糸満市で校内放送を利用した交通安全講話が行われました。 糸満市の兼城小学校では、2010年に入って児童2人が交通事故にあってけがをしていて、3日は校内…

米軍嘉手納基地 PAC3ミサイル普天間へ移動

ところで12月3日から始まる日米共同演習を前に、嘉手納基地に配備されているパトリオットミサイルの部隊が、12月2日夜から12月3日未明にかけ、普天間基地などに移動しました。 12月2日午後11時すぎ、…

65年前のきょうは1945年12月2日(日)

アメリカ軍政府と沖縄諮詢会が教育の再建に取り組む中、当時、学校での授業は英語で行おうという動きがありました。 収容所内の治安のため、子どもたちを集めることから始まった戦後の教育ですが、青空教室からコン…

仲井真知事 菅総理と会談 普天間移設 話かみ合わず

先日の知事選で再選した仲井真知事は2日に総理官邸で菅総理大臣と会談し、普天間基地の県外移設をあらためて要請しました。 会談で仲井真知事は、政府と県との政策協議会を開催し、普天間基地の移設問題と沖縄振興…