CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

日: 2008年11月14日

未分類 経済、インフルエンザ

“総合経済対策を着実に” 県が初の対策会議

2008年11月14日
世界的な金融不安を受け、政府が示した総合経済対策を県内で着実に推進しようと、県の初めての対策会議が14日に開かれました。会議は、政府が8月に示した11兆円規模の「安心実現のための緊急総合対策」と10月…
続きを読む
未分類

教員採用試験改善結果 半分に”課題残る”

2008年11月14日
2007年の教員採用試験で、解答ミスやデータ紛失などの多くのミスが発覚した問題で、業務改善のため行った検証の結果、チェック項目の半分に当たる15項目で「課題が残る」となっています。検証は、職員の事務処…
続きを読む
未分類 メタボ、まんぷく王子

まんぷく王子の脱メタボ作戦 王子自ら対策料理作り

2008年11月14日
食欲の秋にそして早くも来月からは忘年会シーズンもやってきます。外で食事する機会が増えてくるこの季節、まんぷく王子たちはこの大きな壁乗り切れるのでしょうか。そんな王子たちきょうはメタボ対策料理作りに挑戦…
続きを読む
未分類 県議会、経済、選挙、県議選

那覇市長選 あさって投開票

2008年11月14日
任期満了に伴う那覇市長選挙は、いよいよあさって16日に投開票。各陣営とも総力戦を展開しています。那覇市長選に立候補しているのは、現職の翁長雄志さんと前の県議会議員の平良長政さん、会社代表の屋良朝助さん…
続きを読む
未分類

民間ドクターヘリ MESHがNPO法人に

2008年11月14日
資金難のため運航を休止している名護市の民間ドクターヘリ「MESH」が、NPO法人として正式に認められました。来年2009年1月の運航再開を目指す活動に弾みがつくと関係者は期待しています。「MESH」は…
続きを読む
未分類 キャンプフォスター、米軍

米軍基地でアスベスト除去

2008年11月14日
宜野湾市のキャンプフォスター内で、解体予定の建物からアスベストが見つかり、14日に除去作業が始まりました。除去作業現場は新しい海軍病院の建設予定地で、住宅の解体工事の調査中に壁の石膏ボードや配管まわり…
続きを読む
未分類 うるま市

今年36回目 米原潜が再び寄港

2008年11月14日
アメリカ海軍の原子力潜水艦「オハイオ」が、12日に続いて14日もうるま市のホワイトビーチに寄港しました。アメリカ海軍最大級の潜水艦オハイオは、巡航ミサイルを積んだ攻撃能力の高い原子力潜水艦で、12日も…
続きを読む
未分類

井戸水からヒ素 県が水質を検査

2008年11月14日
読谷村で、農地内の井戸水から基準値を大幅に超えるヒ素が村の調査で検出されたことを受けて、県も14日に調査に乗り出しました。ヒ素の検出は、村が5月に井戸水を採取して千葉工業大学で調査した結果、判明したも…
続きを読む
未分類 サンゴ、南城市、沖縄電力

火力発電所建設に異議

2008年11月14日
沖縄電力が中城村で建設を進めている火力発電所を巡って海が汚れるとして南城市の漁業者らが13日抗議大会を開きました。これは、沖縄電力が2012年使用開始予定で現在建設中の吉の浦火力発電所について周辺の漁…
続きを読む
未分類 米軍

仲井真知事 「通知当然」と米軍に不快感

2008年11月14日
アメリカ軍の原子力潜水艦が通知せずに寄港したり相次いで入港した問題で仲井真知事は「通知は当然だ」と述べ、強い不快感を表しました。きょうの定例会見で仲井真知事は「通報というのは当然のことで、こういう基礎…
続きを読む
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 那覇市で津波防災の日に避難訓練/観光客対応も強化 西原町で3台が絡む多重事故/軽トラックの... 2025/11/05 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#45「宮古島「アリランの碑」語り継ぐ」 たどる記憶つなぐ平和#45「宮古島「アリ... 2025/11/06 に投稿された
  • アスリートフォーカス第47回 野球 松川竜之丞 アスリートフォーカス第47回 野球 松川... 2025/11/06 に投稿された
  • 観光の大学生 女子高校生にわいせつ疑い 観光の大学生 女子高校生にわいせつ疑い 2025/11/07 に投稿された
  • 障害と向き合う作家・与那覇俊さん 2019/10/02 に投稿された
  • 「おきなわマラソン」休止を発表 2年連続の赤字など受け 「おきなわマラソン」休止を発表 2年連続... 2025/11/07 に投稿された
  • 普天間基地周辺で戦闘機離着陸の騒音頻発 地元は禁止要請も米軍「運用上必要」 普天間基地周辺で戦闘機離着陸の騒音頻発... 2025/11/07 に投稿された
  • リュウキュウの自然 秋の大集合 リュウキュウの自然 秋の大集合 2025/11/07 に投稿された
  • 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最善の利益考えたか」 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最... 2022/02/25 に投稿された
  • 離島・過疎地域の空き家を移住者等に活用へ 県が相談窓口を設置 離島・過疎地域の空き家を移住者等に活用へ... 2025/11/06 に投稿された
  • 県議会・PFAS意見書案の事前共有 小泉防衛大臣「検閲ではない」 県議会・PFAS意見書案の事前共有 小泉... 2025/11/07 に投稿された
  • #IMAGINEおきなわ vol.86「自然環境を守りたい・沖縄生まれの建材」 #IMAGINEおきなわ vol.86「... 2025/10/29 に投稿された
2008年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月   12月 »

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,200)
  • 事件・事故 (1,799)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,040)
  • 行政・地域・市町村 (7,927)
  • 医療・福祉・健康 (2,945)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,999)
  • 教育 (3,392)
  • 政治 (10,456)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,087)
  • しまくとぅばで語る戦世 (188)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (31)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (40)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (77)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (59)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,096)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline