サッカーです。J2のFC琉球はおととい、およそ4か月ぶりとなる観客を入れてのホームゲームを行いました。 コロナ禍で無観客開催が続いた中、1000人までの上限付きながら、およそ4か月ぶりにサポーターが駆…
専門学校とプロスポーツのコラボです。琉球リハビリテーション学院が、FC琉球のメディカルパートナーとなりました。 琉球リハビリテーション学院・玉城義一学院長「プロチームの中でより実践的な経験をする。…
県内プロスポーツ選手から初めての感染確認です。サッカーJ2のFC琉球は、8月5日、選手の1人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。 チームによりますと、感染が確認されたのは、ディフェンダー…
サッカーJ2のFC琉球です。新型コロナの影響で4カ月ぶりとなった公式戦をホームで迎えました。 2月に行われたアウェイでの開幕戦以来実に4カ月ぶりとなったFC琉球の公式戦。 これが今シーズンFC琉球ホー…
スポーツお伝えします。新型コロナによって、今スポーツ界も大きな影響を受けていますがそんな中、県内スポーツチームFC琉球、琉球コラソン、琉球ゴールデンキングスが今どんな思いを持っているのか取材しました。…
2月24日、開幕したサッカーJ2のFC琉球です。アウェイで千葉と対戦!最後まで攻め続けましたが…! ジェフユナイテッド千葉の本拠地フクダ電子アリーナで開幕を迎えたJ2 2年目のFC琉球。開幕を待ちわび…
サッカーJ2のFC琉球はきのうホーム最終戦を迎えました。会場では首里城復興への募金活動も行われる中、J2に上がって最初の1年、応援してくれたサポーターに勝利を贈りたいところでしたが…。 7500人あま…
県内スポーツ琉球キングスと、FC琉球にうれしいニュースが飛び込みました。プロバスケットボールBリーグは9月26日2年後のオールスターゲームを沖縄で開催すると発表しました。 これを受け27日、琉球キング…
先週土曜日、台風のため順延となったサッカーJ2のFC琉球戦。きのう、ホームでモンテディオ山形と対戦しました。 2月に開幕したJ2リーグも残り10試合。現在16位のFC琉球、J2残留を目指すには正念場と…
台風で順延となり9月23日に試合が行われたサッカーJ2のFC琉球。残留がかかるホームでの対決は引き分けとなりました。 初のJ2のシーズンも残り10試合、FC琉球はホームで山形と対戦しました。 試合は開…