CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

北中城村

北中城でアーサ初摘み
観光・経済 美寿きたなかぐすく、アーサ、北中城村

北中城でアーサ初摘み

2020年2月7日
中村キャスター「気象予報士の仲宗根朋美さんです。よろしくお願いします。さて、さきほどからご覧いただいているのはアーサ・・・ですね。」 仲宗根気象予報士「お味噌汁とか、てんぷらとかでもおいしいですし、健…
続きを読む
4町村連携 スタンプラリー来月から
観光・経済, 行政・地域・市町村 西原町、スタンプラリー、北中城村、中城村、与那原町

4町村連携 スタンプラリー来月から

2018年9月13日
東海岸地域の魅力をより多くの人に知ってもらおうと、4つの町と村が連携したユニークなイベントが10月から行われます。 これは東海岸にある4つの地域、与那原町、西原町、中城村、北中城村が連携して行うもので…
続きを読む
北中城村で漆喰シーサー作り体験
文化・芸能 シーサー、漆喰シーサー、北中城村

北中城村で漆喰シーサー作り体験

2018年5月4日
赤瓦と漆喰を使ったシーサー作りを学ぶイベントが北中城村で開かれました。 このイベントは若い世代に赤瓦や漆喰に触れることで、沖縄の伝統的な文化を知ってもらい次の世代に継承しようと赤瓦を作る組合が開催した…
続きを読む
あなたはどっち? 「アーサ麺」vs「海ブドウ」
観光・経済, リポート アーサ、海ぶどう、北中城村、アーサ麺

あなたはどっち? 「アーサ麺」vs「海ブドウ」

2017年2月21日
さて、沖縄特産の食材にもいろいろありますが、きょうは人気の2品に関するイベントがありました。みなさんはどちらに惹かれますか? 北中城村商工会と中部農林高校が共同で開発したアーサ麺。北中城村の特産品・ア…
続きを読む
6万人目の赤ちゃん誕生
医療・福祉・健康, 社会 北中城村、産婦人科

6万人目の赤ちゃん誕生

2017年2月10日
開業52年となる産婦人科で6万人目の赤ちゃんが誕生し、セレモニーが行われました。 うえむら病院で生まれた6万人目の赤ちゃんは、北中城村に住む池宮傑さん、江利奈さんの第3子すずちゃんです。今月6日午前7…
続きを読む
Q+リポート すーじぐゎー美術館の魅力
行政・地域・市町村, リポート 北中城村、Q+リポート、すーじぐゎー美術館

Q+リポート すーじぐゎー美術館の魅力

2016年12月1日
美しい庭を開放するオープンガーデンでまちおこしをしようという取り組みは各地で注目されています。そんな中、きょうは北中城村の大城地区でおこなわれた「すーじぐゎー美術館」を紹介します。そこには地域を愛する…
続きを読む
医療・福祉・健康 北中城村、長寿、研修会

「日本一長寿の村」同士の研修会

2014年6月3日
女性の平均寿命日本一の村の北中城村に男性の平均寿命日本一の村の職員が訪れお互いの健康長寿の秘訣を学びました。 北中城村を訪れたのは、男性の平均寿命82.2歳で日本一の長野県松川村の職員です。北中城村の…
続きを読む
社会 清掃活動、北中城村、クリーンアップ作戦

北中城村 自分たちの手で街をきれいに!

2014年2月9日
自分たちの住む街をきれいにしようと、9日、北中城村でクリーンアップ作戦が展開されました。この清掃活動は、北中城村の社会福祉協議会と身体障害者協会が毎年、年に2回実施しているものです。 9日の清掃活動に…
続きを読む
行政・地域・市町村, 医療・福祉・健康, 政治, 社会 日本一、北中城村、長寿

市区町村別で北中城村 女性長寿日本一を県に報告

2013年8月22日
7月に発表された市区町村別の女性の平均寿命で、北中城村が89歳とみごと長寿日本一となり22日、川上副知事に報告しました。 22日、県庁にはミス北中城の3人、山内春子さん(80)、桃原峰子さん(89)、…
続きを読む
行政・地域・市町村 北中城村、長寿

市区町村別で北中城村 女性長寿日本一を県に報告

2013年8月22日
女性長寿日本一に輝いた北中城村。22日、ミス北中城が県庁を訪れ、副知事に長寿日本一を報告しました。 厚生労働省が5年ごとに調査している市区町村別の平均寿命で、北中城村の女性が89.0歳で全国の長寿1位…
続きを読む
1 / 3123»
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 糸満市のレストランでO157の集団食中毒発生 修学旅行生170人が腹痛や下痢症状 糸満市のレストランでO157の集団食中毒... 2025/10/29 に投稿された
  • 黒島で水難事故 東京から来ていた40代の女性死亡 黒島で水難事故 東京から来ていた40代の... 2025/10/30 に投稿された
  • 宮古島の「パーントゥ」現る 人々に泥を塗って集落の厄を払う 宮古島の「パーントゥ」現る 人々に泥を塗... 2025/10/29 に投稿された
  • 年賀はがきの販売開始 沖縄版の年賀はがきには干支の馬と首里城 年賀はがきの販売開始 沖縄版の年賀はがき... 2025/10/30 に投稿された
  • わんさか台わん 季節の食やハロウィーングルメ わんさか台わん 季節の食やハロウィーング... 2025/10/30 に投稿された
  • 県内企業が子どもたちの食支援でお米券100万円分贈呈「スマイルライスプロジェクト」 県内企業が子どもたちの食支援でお米券10... 2025/10/30 に投稿された
  • #IMAGINEおきなわ vol.86「自然環境を守りたい・沖縄生まれの建材」 #IMAGINEおきなわ vol.86「... 2025/10/29 に投稿された
  • NYで沖縄の魅力を発信 成果を発表 NYで沖縄の魅力を発信 成果を発表 2025/10/28 に投稿された
  • 「出土品」作品展/中学生が「創造」?/西原・埋蔵センター 「出土品」作品展/中学生が「創造」?/西... 2025/10/29 に投稿された
  • 復興のキセキ4月号 琉球の赤を取り戻せ!"久志間切弁柄" 琉球の赤を取り戻せ!”久志間... 2025/04/30 に投稿された
  • 辺野古・大浦湾一帯を「HOPE SPOT」に認定 辺野古・大浦湾一帯を「HOPE SPOT... 2019/10/29 に投稿された
  • 自衛隊統合演習で患者後送訓練/離島での戦闘負傷者を想定 自衛隊統合演習で患者後送訓練/離島での戦... 2025/10/29 に投稿された
2025年10月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,192)
  • 事件・事故 (1,798)
  • ビジネスキャッチー (306)
  • 観光・経済 (6,027)
  • 行政・地域・市町村 (7,914)
  • 医療・福祉・健康 (2,944)
  • 文化・芸能 (3,047)
  • 気象・災害・自然 (2,996)
  • 教育 (3,385)
  • 政治 (10,445)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,077)
  • しまくとぅばで語る戦世 (184)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (29)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (29)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (75)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (57)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,082)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline