うるま市の平安座島で16日、石油基地を狙った海上テロを想定した合同訓練が実施されました。訓練は、日本全体の消費量の約10日分に相当する525万キロリットルの石油を備蓄する沖縄石油基地の沖合いに国籍不明…
死傷者9人を出した14日夜の風俗店火災を受けて、那覇市消防本部は16日、辻一帯の同業者の緊急立ち入り検査を実施する方針を決めました。15日に消防と警察が実施した実況見分の結果、火元は従業員の控え室と判…
14日夜に発生した那覇市辻の風俗店での火災は、17歳の少女が死亡、9人の死傷者を出す惨事となりました。14日午後7時半ごろ発生した火災は、1時間ほどの間に3階の個室付き浴場、およそ270平方メートルを…
14日夜、那覇市の風俗店で火災が発生、逃げ遅れた男女9人が病院に運ばれ、そのうち1人が死亡、2人が意識不明の重体です。14日午後7時35分ごろ、那覇市辻の鉄筋コンクリート4階建てのビル3階の風俗店で火…
7月にプロテストに合格した県出身の女子プロゴルファー、金井智子選手が11日、与那原警察署の一日署長となり防犯をPRしました。与那原署で行われた出発式では、父親が与那原署の親慶原駐在員という縁で、プロゴ…
県議会の総務企画委員会が9日開かれ、去年発生したストーカー殺人事件に関し、県警は捜査は適切に行ったと処理方針を示し継続審議となりました。これは2006年5月、那覇市松山で発生したストーカー殺人事件で、…
県民生活を脅かす迷惑行為を防ぐための「迷惑防止条例」が改正され、客引き行為が禁止されて1ヶ月。華やかな歓楽街のイメージとは裏腹の、執拗な客引き行為など、物騒な雰囲気もあった歓楽街は条例改正でどう変わっ…
28日夜、名護市で、暴走族の警戒にあたっていた警察官が、オートバイにはねられ大怪我をしました。はねた2人は逃走中です。事故があったのは名護市為又の国道58号です。28日午後11時半ごろ、名護市白銀橋付…
22日、那覇市の国際通りで原付バイクが道路を横断していた観光客をはねてケガを負わせる、ひき逃げ事故がありました。事故があったのは那覇市松尾の国際通りで22日午後6時半ごろ、むつみ橋方面からパレットくも…
17日は敬老の日です。県は、ことし百歳を迎えたお年寄りに記念品を贈って長寿を祝いました。今年度県内で新たに100歳を迎えたのは341人です。このうち那覇市天久の吉浜照訓さんのお宅には仲井真知事と那覇市…