北中城村の住宅の2階で首を絞められたような跡がある女性の遺体が発見され、警察では殺人事件と見て捜査本部を設置し捜査を始めています。遺体が見つかったのは北中城村の住宅で、17日夜10時ごろこの家に住む男…
きょう2月14日のバレンタインデーに合わせて名護市でチョコレートを配布して交通安全を呼びかけるイベントが行われました。これは名護警察署が実施したもので、名護高校の女子生徒およそ20人らが参加しました。…
昨日13日那覇市の住宅街で、車およそ30台のタイヤが何者かによってパンクさせられているのが見つかりました。事件があったのは那覇市具志の住宅街で、きのう朝、出勤前に車に乗ろうとした住民が、被害に気づき警…
2月の年金支給日の13日、警察がお年寄りを狙った振り込め詐欺に警戒を強める中、詐欺に注意をよびかける催しがありました。八重瀬町当銘では、公民館に集まった地域のお年寄りが振り込め詐欺を撃退するコツを替え…
宜野湾市の交番に、信管がついている不発弾1発が届けられていたことがわかりました。10日午後6時過ぎ、宜野湾市の野嵩交番に70歳の男性が訪れ、直径5センチ、長さ10センチの戦時中の手榴弾の不発弾を届けま…
6日午前11時半ごろ、名護市世富慶の国道58号下り線で、車9台が関係する玉突き事故がありました。警察の調べによりますと事故は、NHKの取材ディレクター(34)が居眠り運転し、前の車に追突したことが原因…
空港内に不審車両が侵入したことを想定した訓練が5日、石垣空港でありました。この訓練は、大阪航空局石垣空港出張所など15の関係機関で構成する石垣空港保安委員会が毎年実施しています。訓練は、不審車両が空港…
2日夜遅く、うるま市のパチンコ店の駐車場で、男が包丁で女性を脅し金を奪おうとしましたが、抵抗されたため何も取らずに逃げました。警察が強盗未遂事件として捜査しています。2日午後11時50分ごろ、うるま市…
2日未明与那原町のコンビニエンスストアで客を装った男がナイフのようなもので店員を脅し、店の売上金を奪って現在も逃走中です。午前1時20分ごろ、与那原町上与那原のコンビニエンスストアで、男が突然ナイフの…
警察官を目指しておよそ10カ月間の課程を終えた22人が30日にうるま市の警察学校を卒業し、さっそく各署に配属されました。女性2人を含む22人はおよそ10カ月間、警察官として身につけておかなければいけな…
南風原町で登校中の児童が不発弾を発見して学校に持ち込み、その後、自衛隊によって処理されていたことがわかりました。南風原町によりますと、21日午前8時ごろ、翔南小学校から「小学6年の児童が不発弾を持って…
信管がなかったとはいえ、身近に潜む危険に注意が必要です。今月21日、南風原町で通学途中の児童が不発弾を見つけ、学校に持ち込み自衛隊が処理していたことがわかりました。南風原町によりますと今月21日午前8…