空港内に不審車両が侵入したことを想定した訓練が5日、石垣空港でありました。この訓練は、大阪航空局石垣空港出張所など15の関係機関で構成する石垣空港保安委員会が毎年実施しています。訓練は、不審車両が空港…
2日夜遅く、うるま市のパチンコ店の駐車場で、男が包丁で女性を脅し金を奪おうとしましたが、抵抗されたため何も取らずに逃げました。警察が強盗未遂事件として捜査しています。2日午後11時50分ごろ、うるま市…
2日未明与那原町のコンビニエンスストアで客を装った男がナイフのようなもので店員を脅し、店の売上金を奪って現在も逃走中です。午前1時20分ごろ、与那原町上与那原のコンビニエンスストアで、男が突然ナイフの…
警察官を目指しておよそ10カ月間の課程を終えた22人が30日にうるま市の警察学校を卒業し、さっそく各署に配属されました。女性2人を含む22人はおよそ10カ月間、警察官として身につけておかなければいけな…
南風原町で登校中の児童が不発弾を発見して学校に持ち込み、その後、自衛隊によって処理されていたことがわかりました。南風原町によりますと、21日午前8時ごろ、翔南小学校から「小学6年の児童が不発弾を持って…
信管がなかったとはいえ、身近に潜む危険に注意が必要です。今月21日、南風原町で通学途中の児童が不発弾を見つけ、学校に持ち込み自衛隊が処理していたことがわかりました。南風原町によりますと今月21日午前8…
2人の銀行員のお手柄です。石垣市で振り込め詐欺を未然に防いだ銀行員が28日、警察から表彰されました。表彰を受けたのは琉球銀行八重山支店の親泊興志副長と山田直美さんの二人です。今月23日に石垣市内に住む…
地震などの災害が発生した際、住民の避難誘導などを迅速に行えるよう備える訓練が24日に那覇市で行われました。訓練には那覇市銘刈の住民と消防や警察などおよそ300人が参加しました。訓練は午前10時、那覇市…
18日夜、沖縄市でオートバイに2人乗りしていた16歳の少女らが、パトカーの追跡を振り切ろうと歩道に乗り上げ転倒し、足の骨を折る事故がありました。18日午後11時50分ごろ、沖縄市上地の交差点で、パトカ…
県警の武道始めが16日に行われ、警察官が日頃鍛えた剣道や柔道の技を披露しました。武道始めには県警本部の各部署のベテランから若手まで70人の警察官が参加しました。開会式で得津八郎本部長が「各部の名誉と威…