CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

県議会

未分類 裁判、県議会、集団自決

県民大会実行委 「教科書検定」見直し求め要請へ

2008年4月4日
教科書検定意見の撤回を求める県民大会の実行委員会は大江・岩波裁判の判決を受け、4月16日、政府に軍命を削除した検定意見の撤回を求めることを決めました。4日に県議会内で開いた協議で県民大会の実行委員会は…
続きを読む
未分類 県議会

県議会 全議案を可決し閉会へ

2008年3月26日
県議会は26日、最終本会議を開き、4月から実施される後期高齢者医療保険制度の財源を確保する財政安定化基金条例を与党の賛成多数で可決しました。後期高齢者医療保険制度は、今の制度から75歳以上の高齢者を除…
続きを読む
未分類 米軍、県議会、Qリポート

Qリポート 「学びたい」3年間の軌跡

2008年3月25日
堂々と英語の文章を読み上げるおばあちゃん達。3年間、夜間中学でみっちり勉学に励んできました。平均年齢68歳。戦中・戦後の混乱期で、義務教育を受けられなかった方々です。3年前、初めて珊瑚舎スコーレの門を…
続きを読む
未分類 県議会、キャンプハンセン、金武

金武町議会抗議決議 レンジ3射撃場建設中止求め

2008年3月24日
金武町議会は24日キャンプハンセンで進められている射撃場建設の即時中止を求める抗議決議を全会一致で可決しました。24日の本会議で山城清盛議員はこのように述べ、「現在、都市型訓練施設周辺では昼夜を問わず…
続きを読む
未分類 県議会、事件、米軍

米軍事件に抗議の座り込み

2008年3月21日
相次ぐアメリカ兵による事件事故に抗議して、日米地位協定の抜本的見直しを求め、県内の労働組合のメンバーが21日の正午から座り込みを続けています。座り込みには県内の30の労働組合からおよそ100人が参加し…
続きを読む
未分類 県議会

盲学校の単独での存続を

2008年3月21日
4月から県立盲学校と聾学校、それに知的障害児学校の統合が計画されている問題で、県議会の文教厚生委員会は、盲学校を単独校として存続を求める団体から意見を聞きました。参考人聴取は県立沖縄盲学校の卒業生や父…
続きを読む
未分類 県議会

談合賠償請求減免 県議会決議見送り

2008年3月19日
談合により県が建設業界に求めている損害賠償金の減免措置について審議していた県議会土木委員会は、減免措置の決議を見送る事を決めました。土木委員会は建設業界への損害賠償金109億5700万円の請求について…
続きを読む
未分類 県議会、がんじゅうへの扉

がんじゅうへの扉 ドクターヘリの現状

2008年3月14日
多くの離島や過疎地域を抱える沖縄県にとって、病気や事故にあった場合、病院にいち早く搬送する手段が整っていないことが大きな障害になっています。そこできょうは、年内にも沖縄に配備されることが決まったヘリコ…
続きを読む
未分類 県議会

建設業 廃業・倒産 3年で275社

2008年3月13日
県内建設業の廃業・倒産件数は、2005年度から2007年度までの3年間で275社に上っていることが13日、分かりました。これは13日の県議会予算特別委員会で県土木建築部が明らかにしたものです。答弁した…
続きを読む
未分類 県議会、事件

23日県民大会 仲里議長に再度要請

2008年3月12日
今月23日に予定されている「あらゆるアメリカ軍の事件に抗議する」県民大会について、超党派での開催を目指す実行委員会は12日、県議会の仲里議長に実行委員長の就任を再度要請しました。要請したのは実行委員会…
続きを読む
50 / 72« First«...36...484950515253...5760...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰」と「日の丸」 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰... 2012/05/15 に投稿された
  • 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働いて学ぶお金と社会のしくみ 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働い... 2025/11/03 に投稿された
  • 沖縄マスターズ陸上 レジェンドが世界新の走り! 沖縄マスターズ陸上 レジェンドが世界新の... 2025/11/03 に投稿された
  • 正殿完成まで約1年 3連休那覇を彩った「首里城復興祭」 正殿完成まで約1年 3連休那覇を彩った「... 2025/11/03 に投稿された
  • 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最善の利益考えたか」 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最... 2022/02/25 に投稿された
  • 新垣衆院議員の社民離党表明 党県連が慰留求める 新垣衆院議員の社民離党表明 党県連が慰留... 2025/11/03 に投稿された
  • 沖縄県功労者表彰式が開催/戦跡継承や伝統芸能発展に貢献 沖縄県功労者表彰式が開催/戦跡継承や伝統... 2025/11/03 に投稿された
  • 糸満市のレストランでO157の集団食中毒発生 修学旅行生170人が腹痛や下痢症状 糸満市のレストランでO157の集団食中毒... 2025/10/29 に投稿された
  • 大地震で津波想定・警察の機能移転訓練 大地震で津波想定・警察の機能移転訓練 2025/11/04 に投稿された
  • 琉球王国時代の〝古式行列〟再現 6年ぶりに姿を現した正殿を背に国王・王妃が登場 琉球王国時代の〝古式行列〟再現 6年ぶり... 2025/11/03 に投稿された
  • 那覇市の夫妻 里親委託解除で沖縄県に損害賠償求める裁判を起こす 那覇市の夫妻 里親委託解除で沖縄県に損害... 2023/04/27 に投稿された
  • 総勢約450人が練り歩く 国際通りで「琉球王朝絵巻行列」 総勢約450人が練り歩く 国際通りで「琉... 2025/11/02 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,196)
  • 事件・事故 (1,798)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,035)
  • 行政・地域・市町村 (7,919)
  • 医療・福祉・健康 (2,944)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,997)
  • 教育 (3,389)
  • 政治 (10,452)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,080)
  • しまくとぅばで語る戦世 (186)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (30)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (75)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (58)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,091)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline