県の環境アセス審査会は17日、辺野古での基地建設の為に国が県に提出した方法書に対する知事への答申を行いました。方法書の書き直しを求めています。審査会ではこれまで沖縄防衛局が名護市辺野古での基地建設のた…
アメリカ政府が15年前に作成した普天間基地の基本計画に欠陥機との指摘が多いアメリカ軍の新型輸送機オスプレイを配備する計画を明記していたことが14日、分かりました。今回見つかったのは1992年にアメリカ…
きのう総理官邸で開かれた普天間基地移設協議会で仲井真知事は政府が提出した環境アセスの方法書の不備を指摘しましたが石破防衛大臣は方法書に問題はないと反論し来年2月にも本調査に入る方針を示しました。きのう…
普天間基地の移設について話し合う協議会で仲井真知事は政府が提出した環境影響評価の方法書の不備を指摘しましたが石破防衛大臣は方法書に問題はないと反論し来年2月にも本調査に入る方針を示しました。12日に総…
普天間基地の移設に関する地元と政府の5回目の協議会が総理官邸で開かれ、仲井真知事は沖縄防衛局が提出した環境影響評価の方法書の問題点を示し、改善を求めました。協議会には政府側から石破防衛大臣や高村外務大…
12日に開催される普天間基地の移設問題を協議する政府と県の協議会を前に、11日夜、基地の県内移設に反対する緊急集会が那覇市で開かれました。緊急集会は、普天間飛行場移設措置協議会で、政府が2008年1月…
12月10日で知事就任1周年を迎える仲井真弘多知事は、7日夜、報道陣のインタビューに答えて、沖縄の自立経済の発展に向けて精一杯取り組むと述べました。当時の通商産業省、大田県政時代の副知事、そして沖縄電…
11月にアメリカで起きたF-15戦闘機の墜落事故後の点検作業で、嘉手納基地に所属する2機のF-15戦闘機の機体に亀裂が見つかったことがわかりました。アメリカ軍は11月2日に本国でF-15戦闘機が空中分…
普天間基地の移設について防衛省が提出した環境影響評価の審査会で、専門家らは「今の方法書では環境への影響を調べられない」と現在の方法書にNOを突きつけました。この審査会は辺野古への基地建設が周辺環境に与…
アメリカ空軍と海兵隊は3日朝から嘉手納基地と普天間基地で、異例の大規模な合同訓練を開始しました。訓練は7日まで続く予定で、地元は一斉に反発しています。訓練は3日、8時半から開始され、山口県岩国基地所属…