自民県連 米軍属不起訴で防衛局に抗議

アメリカ軍属の不起訴問題で自民党県連は18日、沖縄防衛局に対し、日米地位協定の抜本的見直しなどを要請しました。 アメリカ軍人・軍属の事故は「公務中」と判断された場合、日米地位協定で日本側には第一次裁判…

フレア誤射 三連協「安全配慮欠けている」と抗議

3月、アメリカ軍戦闘機が嘉手納弾薬庫の上空でフレアと呼ばれる訓練用の照明弾を誤って発射した問題で、基地に隣接する市と町で作る三連協が7日、アメリカ軍に対し正式に抗議しました。 この問題は3月30日午前…

嘉手納町議会 増加する基地被害に抗議

嘉手納町議会は3日、嘉手納基地での外来機訓練による騒音被害やF15戦闘機のパンク事故など、増加する基地被害に抗議する決議を全会一致で可決しました。 基地対策特別委員会の田仲康栄委員長は「外来機の無通告…

高江ヘリパッド建設問題 国会議員や市民団体が要請と抗議

混乱が続く東村高江区のアメリカ軍のヘリパッド建設現場。先週水曜日にケガ人が出た後も、木、金、そして今日21日と作業は続いています。このままではさらにけが人を出しかねないと、国会議員や市民団体が21日、…

嘉手納町議会 F22の一時配備に抗議

アメリカ軍のF22戦闘機が嘉手納基地に一時配備されたことを受け、嘉手納町議会は18日、アメリカ軍に訓練の中止などを求めました。要請したのは、嘉手納町議会の基地対策特別委員会のメンバーです。 嘉手納町議…

米軍の区域外訓練 漁業関係者ら政府に抗議へ

アメリカ軍が、日米が取り決めている区域以外で訓練を計画していた問題で、漁業関係者や県議会は13日、それぞれ緊急会議を開き、政府に抗議することを決議しました。 漁業者が安心して操業できるようなことを願っ…