アメリカ空軍の輸送機、C130がアフガニスタンで墜落し、民間人を含む11人が死亡したことがわかりました。 これはアメリカ国防総省が発表したもので、現地時間の10月2日未明、アフガニスタン東部のジャララ…
6月28日午後、座間味村の慶良間空港で、アメリカ軍嘉手納基地エアロクラブ所属の小型飛行機が、滑走路を外れて着陸し、機体が破損しました。 慶良間空港管理事務所などによりますと、28日午後1時前、座間味村…
嘉手納基地を抱える市と町でつくる三連協の総会が開かれ基地から派生する問題の解決に向け一体となって取り組んでいくことを確認しました。沖縄市と北谷町、嘉手納町でつくる三連協は北谷町役場で総会を開きました。…
嘉手納基地に駐留するアメリカ海軍の電子偵察機から、金属製の部品が落下していたことがわかりました。 部品を落下させたのは、嘉手納基地に駐留するアメリカ海軍のEP3電子偵察機で、12日の訓練飛行後の点検時…
アメリカ軍が嘉手納基地への暫定配備を発表していたF16戦闘機12機が、15日午後、嘉手納基地に飛来しました。嘉手納基地に飛来したのはアメリカ・ウィスコンシン州の州兵部隊に所属するF16戦闘機12機です…
アメリカ国防総省は、F16戦闘機12機を嘉手納基地に暫定配備することを決めました。2015年1月中旬までに飛来する見込みです。 アメリカ軍の発表によりますと、嘉手納基地に暫定配備されるのは、アメリカウ…
嘉手納基地を抱える3つの自治体でつくる三連協が、嘉手納基地を離着陸する航空機の目視調査を行いました。 この調査は、嘉手納基地を離着陸する航空機の種類や騒音、飛行経路などの実態を把握するのが目的で、今回…
嘉手納基地を抱える3つの自治体でつくる三連協が、嘉手納基地を離着陸する航空機の目視調査を行っています。 この調査は、嘉手納基地を離着陸する航空機の種類や騒音、飛行経路などの実態を把握する目的で、11月…
アメリカ軍嘉手納基地に所属するF15戦闘機が訓練中に金属製の部品を落下させていたことがわかりました。 沖縄防衛局によりますと、2日、嘉手納基地に所属するF15戦闘機が海上で飛行訓練中、重さおよそ2.5…
4日夕方、嘉手納基地で、緊急着陸したハリアー戦闘攻撃機から出火する事故がありました。 沖縄防衛局が目視で確認したところによりますと4日午後5時13分、アメリカ軍のAVー8Bハリアー戦闘攻撃機が何らかの…
嘉手納基地の騒音の実態を調べようと20日、早朝から町民らによる航空機の調査が行われています。 「道の駅かでな」で行われている調査は、嘉手納基地に離着陸または通過する航空機の騒音の実態を調べようと町民ら…
沖縄市長選後初めてとなる三連協の総会が19日、嘉手納町で開かれ、基地から派生する問題について、今後も3つの市と町が足並みをそろえて取り組んでいくことが確認されました。総会には2014年4月の選挙で当選…