アメリカ空軍は明日、最新鋭のステルス戦闘機F22を嘉手納基地に配備する予定です。このF22について、アメリカ軍は数ヵ月に限った一時的な配備としていますが、嘉手納町など周辺住民は、最新鋭迎撃ミサイルの配…
ことし12月をめどに日本側への返還が決まっていた沖縄本島周辺の航空管制システム「嘉手納ラプコン」の返還の時期が、予定より遅れる見通しとなったことがわかりました。嘉手納ラプコンは嘉手納基地や普天間基地を…
1日、伊江島でパラシュート降下訓練に参加していたアメリカ兵が誤って民間地に落下しました。伊江村と議会はきょう午後、那覇防衛施設局を訪れて抗議することにしています。落下事故があったのはアメリカ軍伊江島補…
アメリカ軍再編に伴う嘉手納基地のF15戦闘機の訓練の分散移転について防衛施設庁は、来年度、県外の6つの自衛隊基地で15回、日米共同による訓練を実施することを発表しました。日米が合意したアメリカ軍再編計…
アメリカ軍は26日、嘉手納基地でのパラシュート降下訓練を予告通り強行しました。99年以来の訓練実施に、嘉手納町などが反発を強めています。訓練実施に抗議し中止をもとめる要請は26日朝も相次ぎ、県の府本基…
アメリカ軍は県の中止要請を拒否し、嘉手納基地で予定しているパラシュート降下訓練を予定通り実施する方針です。アメリカ軍は通常伊江島の補助飛行場で行っているパラシュート降下訓練を、26日午後、8年ぶりに嘉…
在沖米軍は26日午後、嘉手納基地で8年ぶりとなるパラシュート降下訓練を実施すると日本側に通告してきました。地元自治体は危険を伴う訓練に強く反発しています。降下訓練を行うのは嘉手納基地の空軍に所属する捜…
アメリカ軍は25日午後8年ぶりに嘉手納基地でのパラシュート降下訓練を行う予定で、地元自治体は強く反発しています。航空機から兵隊や物資を下ろすパラシュート降下訓練は99年4月以降伊江島の補助飛行場で実施…
嘉手納町議会は臨時議会を開き、F22ステルス戦闘機の配備の中止を求める抗議決議を全会一致で可決しました。臨時議会は今月6日と7日の未明、F-15戦闘機が騒音を響かせて次々と離陸し、住民に大きな被害を与…
嘉手納基地に所属する陸軍兵が強盗致傷の容疑で逮捕された事件を受けて沖縄市議会は18日臨時議会を開き被害者への補償と再発防止を求める抗議決議と意見書を可決しました。臨時議会は嘉手納基地のパトリオット部隊…