アメリカ本国での墜落事故を受けて11月初めから飛行訓練を見合わせていた嘉手納基地所属のF15戦闘機が来週月曜日から訓練を再開させることに対し地元で反発が強まっています。11月2日、ミズーリ州の部隊に所…
給与や諸手当の一方的なカット通告に、基地従業員で組織する全駐労は、21日朝の始業時から全国一斉ストを決行しました。全駐労沖縄は21日午前5時半から県内全ての基地のゲート40カ所で4時間のストに入り、嘉…
沖縄市議会は16日、F-15戦闘機の未明離陸の全面中止と即時撤退を求める抗議決議を可決しました。これは先月10月30日未明、嘉手納基地所属のF-15戦闘機が空中給油機とともに爆音を撒き散らして離陸した…
アメリカ軍は11月2日にF-15戦闘機がアメリカ本国で墜落事故を起こしたことを受け、嘉手納基地での飛行訓練を4日から停止しています。嘉手納基地報道部によりますと、2日にアメリカ・ミズーリ州の空軍に所属…
北谷町議会は嘉手納基地を訪れ、10月30日、再三の抗議にもかかわらずアメリカ軍戦闘機などが未明の離陸を強行した事に抗議しました。これは10月30日未明F-15戦闘機6機と空中給油機2機が嘉手納基地から…
30日未明、嘉手納基地からF-15戦闘機と空中給油機が離陸したことに対し、北谷町議会はきょう31日、臨時議会を開き、抗議決議を採択しました。30日午前4時前、嘉手納基地からF-15戦闘機6機と空中給油…
アメリカ軍は30日未明嘉手納基地に所属するF-15戦闘機6機を離陸させ90デシベル以上の騒音を撒き散らしました。嘉手納基地を離陸したのはF-15戦闘機6機と空中給油機2機で30日午前3時51分に1機目…
アメリカ軍は嘉手納基地に所属するF15戦闘機と空中給油機をあす30日未明にアメリカ本国に向けて離陸させることを地元に伝えました。嘉手納基地によりますと未明に離陸するのはF15戦闘機6機と空中給油機1機…
アメリカ軍が嘉手納基地でパラシュート降下訓練を強行したことに対し、嘉手納町議会は23日、訓練の中止を求める抗議決議を全会一致で可決しました。今月19日の訓練では、嘉手納基地所属のアメリカ兵9人がパラシ…
アメリカ軍が嘉手納基地で地元の反対を押し切ってパラシュート降下訓練を強行した問題で嘉手納町議会は23日訓練の中止を求める抗議決議を可決しました。この問題は、今月19日、アメリカ兵9人が、高度3000メ…
アメリカ軍は22日から嘉手納基地で非常事態に対応するための即応訓練を開始しました。あす23日からは発煙装置や模擬爆発音装置などを使った訓練を4日間実施する予定です。嘉手納基地報道部によりますとこの訓練…
アメリカ空軍は嘉手納基地で今年2度目となるパラシュート降下訓練を実施しました。地元の反発は必至です。19日の訓練は、嘉手納基地所属の第31救難救助中隊の9人の兵士が固定翼機C130に搭乗、午後3時50…