さて、きのう先月の入域観光客数が過去最高の86万人を超えたというニュースをお伝えしましたが、こちらの動画。台湾の人気ユーチューバーが沖縄県内のあることについて訴えているんです。アジアからの観光客も多く…
13日午後、うるま市の沖縄自動車道で、米軍車両が絡む事故があり、けが人が出ている模様です。13日午後4時過ぎ、うるま市の沖縄自動車道石川インターチェンジと沖縄北インターチェンジの間で、路肩付近にいた米…
26日午後、沖縄自動車道でアメリカ軍のトラックが壁に衝突したのち道路から落下する事故があり、付近は数時間にわたり渋滞が続きました。 警察によりますと、26日午後4時半過ぎ、うるま市の沖縄自動車道でアメ…
4月4日未明、浦添市の繁華街で盗難車のダンプカーがテナントビルに突っ込む事故がありました。運転していた人物は車を置いて立ち去っていました。 警察によりますと、4日午前2時ごろ、浦添市屋富祖の県道38号…
1月30日午後、宜野湾市伊佐の国道で軽自動車が縁石に乗り上げる事故がありました。運転していた男性は心肺停止の状態です。 警察によりますと、30日午後3時過ぎ宜野湾市伊佐の国道58号宜野湾バイパスで、浦…
30日未明、那覇市の路上で、タクシーが道路を横断していた歩行者の男性をはね、はねられた男性が意識不明の重体です。 警察によりますと、30日午前2時半ごろ、那覇市前島の市道で、業務中だったタクシーが道路…
8日午後、金武町で乗用車同士の事故があり70歳の男性が死亡しました。 8日午後1時20分ごろ、金武町の国道329号で、うるま市石川方面から宜野座方面に走行していた乗用車が対向車線で信号待ちをしていた乗…
《9648件》こちら、何をあらわした数字かわかりますか?実は、2016年度に沖縄を訪れた外国人観光客が利用したレンタカーによる事故の件数なんです。単純計算で1日に30件近く起きていることになります。外…
今年に入り、県内のマリンレジャー事故の発生件数が去年と比べ大幅に減少していることが分かりました。 第十一管区海上保安部によりますと、今年に入り、今月21日までに県内で発生したマリンレジャー事故の件数は…
9日午前、金武町で70代とみられる男性が、クレーン付きの作業車両と石材に挟まれ、死亡する事故がありました。 県警によりますと、9日午前9時前「人が作業車両に挟まれている」と110番通報がありました。現…
警察によりますと豊見城市の集合住宅の駐車場から乗用車を盗んだうえ、無免許で運転し、2月28日午前3時半頃、電柱に衝突する事故を起こしたとして、17歳の少年3人が逮捕されました。 窃盗の疑いで逮捕された…
2015年に粟国空港で起きた航空機事故を巡り那覇警察署は23日、当時機体を操縦していた機長と副操縦士を業務上過失傷害などで書類送検しました。 この事故は、2015年8月に第一航空の旅客機が滑走路を外れ…
31日未明、那覇市でオートバイとトラックが衝突する事故があり、20代とみられる女性が意識不明の重体です。 石橋知巳記者「前の部分がつぶれてしまっているこのバイクに、搬送された3人が乗っていた可能性があ…
こんばんは、Qプラスです。酔ったアメリカ兵が運転する車によって尊い命が奪われました。きのう、那覇市で起きた飲酒死亡事故。怒りと抗議の声が広がっています。 久田記者「被害者の男性が運転していた軽トラック…
アメリカ軍の輸送ヘリが不時着炎上した事故から3日目。現場では機体周辺の調査が本格化しています。 10月13日、午前9時前には防衛省が派遣した自衛官4人が、事故現場に入りました。防衛省によりますと、派遣…