23日午後5時前、那覇市久茂地で路線バスとタクシーが衝突する事故があり、乗客など3人が病院に搬送された模様です。 記者「こちらから来たタクシーが左折した際、直進してきたバスとぶつかり、バスは歩道に乗り…
15日午前、那覇市で乗用車がコンビニエンスストアに突っ込む事故があり乗用車を運転していた女性がケガをしました。 15日午前9時半ごろ那覇市前島の国道58号で北向けに走っていた乗用車が信号待ちの車に衝突…
8月15日夜,北谷町美浜の国道58号で、オートバイ同士の衝突事故があり、衝突されたアメリカ兵2人が死亡しました。 亡くなったのはオートバイを運転していた、嘉手納基地所属の二等軍曹、ダイス・ロナルド・ジ…
トンネル内での交通事故を想定した訓練が10日に那覇市で行われました。 この訓練は那覇市の識名トンネル内で追突事故が発生し、ケガ人が取り残されたという想定で行われ、警察官や消防士などおよそ50人が参加し…
4日未明与那原町でミニバイクと乗用車が正面衝突する事故があり、ミニバイクに乗っていた18歳の男性が意識不明の重体です。事故が起きたのは与那原町上与那原の大里入り口交差点です。 与那原警察署によりますと…
2011年5月2日、浦添市でアメリカ軍の大型トラックが乗用車に衝突する事故がありトラックはそのまま基地内に逃走しました。運転していたアメリカ兵は容疑を否認しています。 警察によりますと2日、浦添市の国…
飲酒運転やひき逃げ事故など、悪質な交通事故の厳罰化を求めようと、交通事故の被害者遺族らが署名活動を展開しています。山城記者が取材しました。署名活動をしているのは、飲酒運転で息子や娘を亡くした遺族たちで…
11日夜、那覇市の市道で普通乗用車が、中央分離帯に乗り上げた後に炎上する事故がありました。運転手の男性は事故を申告せずに逃走していたということです。 11日午後11時40分ごろ、那覇市おもろまちの市道…
子どもたちに交通事故の怖さを知ってほしいと、3日に糸満市で校内放送を利用した交通安全講話が行われました。 糸満市の兼城小学校では、2010年に入って児童2人が交通事故にあってけがをしていて、3日は校内…
24日、西原町の石油精製会社で発生した、外国タンカーからの燃料流出事故で、26日現在も回収作業が続けられていますが、沿岸の港などで油が漂着するなどの被害が広がっています。 事故発生直後から中城海上保安…
24日午後、西原町の石油精製会社に接岸しようとしたタンカーが、桟橋に衝突し、海中に燃料が流出する事故がありました。25日も油の回収作業が続きました。 下地慶信カメラマンは「こちらは西原沖上空です。かな…
去年8月、那覇市のガーブ川で作業員が流され、4人が死亡した事故で、作業員の遺族が那覇市などに損害賠償を求めた裁判の第一回口頭弁論が20日に那覇地裁で開かれました。 この事故は去年8月、那覇市のガーブ川…