CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

シンポジウム

サンゴ移植でシンポジウム
社会 サンゴ移植、シンポジウム

サンゴ移植でシンポジウム

2017年12月8日
今後のサンゴ移植のあり方などを考えるシンポジウムが7日、名護市で開かれました。 シンポジウムでは、天然のサンゴ同様に、移植したサンゴも白化の大きな被害を受けたことから移植事業のあり方も含め、今後の白化…
続きを読む
新しい市民会館建設で那覇市が説明会
観光・経済, 行政・地域・市町村, 社会 シンポジウム、説明会、市民会館

新しい市民会館建設で那覇市が説明会

2017年11月14日
那覇市民会館に変わる新たな施設の建設に向けたシンポジウムと説明会が11月13日の夜、開かれました。 説明会で那覇市は、新しい市民会館を久茂地小学校跡地に選定した理由について、国際通りと国道58号に挟ま…
続きを読む
オニヒトデ大量発生のメカニズムとは
社会 シンポジウム、オニヒトデ

オニヒトデ大量発生のメカニズムとは

2017年11月5日
オニヒトデの大量発生はなぜ起きるのか、その対策などを考えるシンポジウムが11月5日開かれました。 那覇市で開かれたシンポジウムには、国内を代表するオニヒトデやサンゴの専門家が登壇し、大量発生するメカニ…
続きを読む
誤解だらけの沖縄基地シンポジウム
政治, 社会 基地、沖縄タイムス、シンポジウム

誤解だらけの沖縄基地シンポジウム

2017年5月13日
「誤解だらけの沖縄基地」と題したシンポジウムと講演会が13日、沖縄大学で開かれ、地域の課題とジャーナリズムの果たす役割について議論を深めました。 シンポジウムは「沖縄は基地で潤っている」「普天間基地周…
続きを読む
東アジア共同体研究所シンポ
国際, 社会 シンポジウム、孫崎享

東アジア共同体研究所シンポ

2017年3月20日
元外務省幹部の孫崎享さんによる沖縄を取り巻く外交問題についてのシンポジウムが西原町で開かれました。 シンポジウムでは、元外務省国際情報局長で東アジア共同体研究所の孫崎享所長が講演し、中国の脅威論に固執…
続きを読む
シンポジウム 公共交通利用促進に理解を
社会 シンポジウム、公共交通

シンポジウム 公共交通利用促進に理解を

2017年3月18日
バスや鉄道といった公共交通の利用を高めた、豊かなまちづくりを考えるシンポジウムが那覇市で開かれました。 那覇市が初めて主催したシンポジウムでは、はじめに都市工学が専門の東京大学大学院原田昇教授が基調講…
続きを読む
シンポジウム「今こそ辺野古に代わる選択を」
政治 シンポジウム、シンクタンク

シンポジウム「今こそ辺野古に代わる選択を」

2017年2月28日
「辺野古」を唯一とするアメリカ軍再編計画の見直しを提言するシンポジウムが開かれました。 政治や外交について、国際的に情報発信を行うシンクタンクが27日に開いたもので、名護市辺野古に移設される海兵隊の機…
続きを読む
辺野古裁判 シンポジウム
政治, 社会 シンポジウム、辺野古裁判

辺野古裁判 シンポジウム

2017年1月24日
辺野古への新基地建設を巡る一連の裁判を改めて考えようというシンポジウムが1月20日、那覇市で開かれました。 これは2016年12月に判決が確定した名護市辺野古への新基地建設を巡る一連の裁判を改めて検証…
続きを読む
ワールドウチナーシンポジウム
国際 シンポジウム、ワールドウチナーシンポジウム

ワールドウチナーシンポジウム

2016年10月29日
10月27日から開催されている世界のウチナーンチュ大会。10月29日には、県系人のつながりについて考えるシンポジウムが那覇市で開かれました。 シンポジウムでは「次世代ウチナーンチュが世界で活躍するため…
続きを読む
フードバンクシンポジウム
社会 シンポジウム、フードバンク

フードバンクシンポジウム

2016年10月1日
品質に問題がないにもかかわらず、廃棄される食料品の問題を考えようと、9月30日に石垣市でシンポジウムが開かれました。 このシンポジウムは、賞味期限や消費期限が間近になったものやパッケージの痛みなどで商…
続きを読む
2 / 9«123456...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰」と「日の丸」 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰... 2012/05/15 に投稿された
  • 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働いて学ぶお金と社会のしくみ 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働い... 2025/11/03 に投稿された
  • 新垣衆院議員の社民離党表明 党県連が慰留求める 新垣衆院議員の社民離党表明 党県連が慰留... 2025/11/03 に投稿された
  • 衆院沖縄2区 新垣議員が社民離党を表明 衆院沖縄2区 新垣議員が社民離党を表明 2025/11/02 に投稿された
  • 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最善の利益考えたか」 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最... 2022/02/25 に投稿された
  • 沖縄マスターズ陸上 レジェンドが世界新の走り! 沖縄マスターズ陸上 レジェンドが世界新の... 2025/11/03 に投稿された
  • 正殿完成まで約1年 3連休那覇を彩った「首里城復興祭」 正殿完成まで約1年 3連休那覇を彩った「... 2025/11/03 に投稿された
  • 琉球王国時代の〝古式行列〟再現 6年ぶりに姿を現した正殿を背に国王・王妃が登場 琉球王国時代の〝古式行列〟再現 6年ぶり... 2025/11/03 に投稿された
  • 総勢約450人が練り歩く 国際通りで「琉球王朝絵巻行列」 総勢約450人が練り歩く 国際通りで「琉... 2025/11/02 に投稿された
  • 沖縄県功労者表彰式が開催/戦跡継承や伝統芸能発展に貢献 沖縄県功労者表彰式が開催/戦跡継承や伝統... 2025/11/03 に投稿された
  • 那覇市の夫妻 里親委託解除で沖縄県に損害賠償求める裁判を起こす 那覇市の夫妻 里親委託解除で沖縄県に損害... 2023/04/27 に投稿された
  • 警察かたる特殊詐欺で現金約300万円をだまし取られる 警察かたる特殊詐欺で現金約300万円をだ... 2025/11/02 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,196)
  • 事件・事故 (1,797)
  • ビジネスキャッチー (306)
  • 観光・経済 (6,030)
  • 行政・地域・市町村 (7,919)
  • 医療・福祉・健康 (2,944)
  • 文化・芸能 (3,054)
  • 気象・災害・自然 (2,997)
  • 教育 (3,387)
  • 政治 (10,450)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,080)
  • しまくとぅばで語る戦世 (185)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (30)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (75)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (58)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,091)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline