CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
高校の吹奏楽部を読売日本交響楽団が指導
文化・芸能 吹奏楽、読売日本交響楽団

高校の吹奏楽部を読売日本交響楽団が指導

2022年5月11日
プロの技を披露をしました。沖縄でコンサートを開いているオーケストラの団員が那覇市内の高校を訪ね吹奏楽部に指導をしました。 5月10日に那覇高校を訪れたのは、読売日本交響楽団でホルンや打楽器を担当してい…
続きを読む
めーにち しまくとぅば Season3 #28
めーにち しまくとぅば しまくとぅば

めーにち しまくとぅば Season3 #28

2022年5月11日
「めーにち しまくとぅば」です。しまくとぅば普及センターの協力でクイズを出題します。
続きを読む
沖縄県の調査チーム「未報告の感染者が多数…病床不足が顕在化か」
医療・福祉・健康, 新型コロナウイルス関連

沖縄県の調査チーム「未報告の感染者が多数…病床不足が顕在化か」

2022年5月11日
大型連休を過ぎて増加の一途をたどっている県内の感染状況について、県の調査チームは「高齢者を含めた全世代で感染が拡大している」と警鐘を鳴らしています。 県の疫学統計解析委員会によりますと、先週2日から8…
続きを読む
コロナ急増で椎木医師「まだ前哨戦」さらに増える可能性を指摘
医療・福祉・健康, 新型コロナウイルス関連

コロナ急増で椎木医師「まだ前哨戦」さらに増える可能性を指摘

2022年5月11日
この新型コロナの感染拡大について、医療の最前線で対応にあたる医師が「まだ前哨戦でさらに大きな波になる」と警戒感を示しています。 県立中部病院の椎木創一医師は「今回、制限のない形で人がたくさん動かれた。…
続きを読む
「ヤギ文化」身近に感じる工夫満載
観光・経済, 文化・芸能, リポート

「ヤギ文化」身近に感じる工夫満載

2022年5月10日
今日は何の日かわかりますか?黒糖の日ですよね。と思いきや5(ご)と10(とぉ)で「ゴート」。沖縄県民が大好きなゴート、つまりヤギ、ということで「ヒージャー」の日!まだ制定されていないのですが、「ヒージ…
続きを読む
楽園の海 2022 GWダイビング! 光り物を探せ!
楽園の海

楽園の海 2022 GWダイビング! 光り物を探せ!

2022年5月10日
楽園の海です。長田さん今日もよろしくお願いします。 長田さん「よろしくお願いします」 今回のテーマは「2022GWダイビング!光り物を探せ!」 長田さん「GW前半に、那覇のボートを利用して潜りに行って…
続きを読む
復帰50年「新たな建議書」 玉城知事が岸田総理に手渡す
政治 建議書、復帰50年

復帰50年「新たな建議書」 玉城知事が岸田総理に手渡す

2022年5月10日
上京している玉城知事は5月10日に沖縄の本土復帰から50年にあたり作成した「新たな建議書」を岸田総理に手渡し、辺野古の新基地建設の断念などを訴えました。 5月15日に沖縄の本土復帰から50年を迎えるの…
続きを読む
過去2番目に多く2265人感染 2人死亡 新型コロナ
新型コロナウイルス関連

過去2番目に多く2265人感染 2人死亡 新型コロナ

2022年5月10日
4日連続でその曜日の新規感染者が過去最多となりました。県内では5月10日、新たに新型コロナに感染した高齢者2人の死亡と2265人が感染したことがわかりました。 県は、新型コロナに感染し治療を受けていた…
続きを読む
コロナ禍から立ち直りヘ公平な支援を 観光業界が決起集会
観光・経済, 新型コロナウイルス関連

コロナ禍から立ち直りヘ公平な支援を 観光業界が決起集会

2022年5月10日
感染拡大で深刻なダメージを受けた観光業界が県に支援を求める決起集会を開きました。 沖縄観光の未来を考える会・金城仁代表理事「復帰して50年経ちますが、観光に対して我々含めて一緒になって観光を盛り上げて…
続きを読む
伊平屋の米で新たな泡盛 5・15に蒸留開始へ
観光・経済 復帰50年、泡盛

伊平屋の米で新たな泡盛 5・15に蒸留開始へ

2022年5月10日
復帰50年の節目に、豊見城市の泡盛メーカーが地元のお米を使った未来へ繋ぐ熟成に挑戦します。 忠孝酒造・大城勤社長「沖縄テロワール泡盛。テロワールというのは地場ということです。沖縄の地場で採れたお米を使…
続きを読む
870 / 4,849« First«...36...868869870871872873...879882...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 那覇市で津波防災の日に避難訓練/観光客対応も強化 西原町で3台が絡む多重事故/軽トラックの... 2025/11/05 に投稿された
  • 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰」と「日の丸」 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰... 2012/05/15 に投稿された
  • 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に挑戦 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に... 2025/11/04 に投稿された
  • 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たなきっかけに~ ビジネスキャッチー 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たな... 2025/11/04 に投稿された
  • ゆいレール全区間運転見合わせ 通勤時間帯で混雑みられる ゆいレール全区間運転見合わせ 通勤時間帯... 2025/11/05 に投稿された
  • 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が平和学習を通して交流 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が... 2025/11/04 に投稿された
  • 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働いて学ぶお金と社会のしくみ 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働い... 2025/11/03 に投稿された
  • 社民党幹事長が談話で新垣衆院議員の離党届は「無効」 社民党幹事長が談話で新垣衆院議員の離党届... 2025/11/04 に投稿された
  • 基地警備員、民間地で銃携帯 基地警備員、民間地で銃携帯 2008/02/27 に投稿された
  • 糸満市のレストランでO157の集団食中毒発生 修学旅行生170人が腹痛や下痢症状 糸満市のレストランでO157の集団食中毒... 2025/10/29 に投稿された
  • めざせ甲子園!(9) 進学校の苦悩〜球陽高校〜 めざせ甲子園!(9) 進学校の苦悩〜球陽... 2012/06/07 に投稿された
  • 沖縄マスターズ陸上 レジェンドが世界新の走り! 沖縄マスターズ陸上 レジェンドが世界新の... 2025/11/03 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,196)
  • 事件・事故 (1,799)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,037)
  • 行政・地域・市町村 (7,919)
  • 医療・福祉・健康 (2,944)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,997)
  • 教育 (3,389)
  • 政治 (10,454)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,081)
  • しまくとぅばで語る戦世 (186)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (30)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (75)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (58)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,094)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline