自衛隊のサイバー部隊のトップが、アメリカで開かれたシンポジウムの中で、2026年度末にも自衛隊がAI・人工知能を活用した作戦基盤を整備する考えを示しました。 現地時間・4月10日、アメリカ・テネシー州…
1996年に日米両政府が普天間基地の返還に合意してから12日で29年となるのを前に玉城知事は11日の会見で政府に対し早期の閉鎖に向けた取り組みを求めました。 1996年4月12日に行われた当時の橋本総…
バスケットボール・天皇杯、悲願の初優勝を果たした琉球ゴールデンキングスの選手と関係者が、4月10日、玉城知事に優勝報告しました。 3月、バスケットボール・天皇杯で悲願の初優勝を果たした琉球ゴールデンキ…
4月7日から与那国町を訪れている佐賀県の山口知事は4月8日、与那国町の関係者と台湾有事を念頭にした住民の避難計画について意見交換しました。 2025年3月、政府が公表した台湾有事を念頭にした先島地域住…
4月8日、県消防学校では入校式が行われ、新たに採用された職員が消防士への一歩を踏み出しました。 県消防学校で行われた入校式には、67人の消防職員が出席しました。式では、大村朝洋校長が「厳しい訓練が続く…
中谷防衛大臣は8日午前の会見で、アメリカ海軍の大型無人偵察機を嘉手納基地に期限を定めずに配備する方針を明らかにしました。 アメリカ海軍が配備を計画するのは大型無人偵察機MQ4トライトンです。 配備数は…
警察の制服が、夏服に衣替えとなった今月、宮古島警察署では、衣替えに伴う署長点検が行われました。 県警では、今月から着用する制服が、夏服に衣替えし、これに合わせて宮古島警察署で署長点検が行われ、署員の服…
台湾有事を念頭にした政府の住民避難計画で、与那国町民の受け入れ先になっている佐賀県の山口知事が2025年4月7日に与那国島を訪れ、町長と面談しました。 2025年3月、政府が公表した台湾有事を念頭にし…
沖縄防衛局の伊藤局長は2025年4月7日に、市民団体の要請に対して、有事の際にミサイル部隊が駐屯地の外からミサイルを撃つ可能性について認める発言をしました。 2025年4月7日「ノーモア沖縄戦・命どぅ…
夏の参院選に向け「オール沖縄」勢力から出馬要請を受けていた沖縄大学教授の高良沙哉氏が要請を受諾すると表明しました。 夏の参院選を前に県政与党のいわゆるオール沖縄勢力は現職が出馬を断念したことを受け沖縄…
子どもたちに花火を楽しんでほしいと、4月に開催される琉球海炎祭の入場チケットが宜野湾市に贈られました。 ダイナミックな花火で多くの観客を呼ぶ琉球海炎祭は、4月19日に宜野湾海浜公園で開かれることになっ…
4月27日に投開票されるうるま市長選挙と市議会議員補欠選挙に伴い、うるま警察署と石川警察署に選挙違反取締本部が設置されました。 4月20日告示、27日に投開票されるうるま市長選挙に伴い、うるま警察署で…