CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
自民党県連 新会長に仲田弘毅県議が就任
政治

自民党県連 新会長に仲田弘毅県議が就任

2022年12月19日
県議会での与野党逆転をめざし新たな体制で臨みます。 自民党県連は、12月17日、県連大会を開き仲田弘毅県議が県連会長に就任しました。 12月17日、那覇市内のホテルで開かれた自民党県連大会では、202…
続きを読む
沖縄での自衛隊増強打ち出す 安保関連3文書 専門家「『戦場としての沖縄』が如実に
政治, 社会

沖縄での自衛隊増強打ち出す 安保関連3文書 専門家「戦場としての沖縄」が如実に

2022年12月19日
12月16日、閣議決定された「国家安全保障戦略」など安全保障関連の3つの文書では沖縄での自衛隊の体制強化が打ち出されました。専門家は「自衛隊の視点で沖縄を「戦場」としてみている見ているのがよくわかる」…
続きを読む
保育の質の維持・発展を 沖縄市の認可外保育が新たな団体を立ち上げ
教育, 行政・地域・市町村, 社会

保育の質の維持・発展を 沖縄市の認可外保育が新たな団体を立ち上げ

2022年12月19日
子どもたちを安全安心に育てる環境を整えられるよう沖縄市にある認可外保育施設でつくる団体が立ち上がりました。 こころ保育園園長・仲地薫さん「私たち認可外保育園は、どのように子どもたちが充実する保育を提供…
続きを読む
沖縄 新型コロナ新たに295人感染 2日連続で前週を下回る
新型コロナウイルス関連

沖縄 新型コロナ新たに295人感染 2日連続で前週を下回る

2022年12月19日
沖縄県内の新型コロナの感染状況です。12月19日の新規感染者は295人で先週より37人減りました2日連続で前の週の同じ曜日を下回っています。 直近1週間の新規感染者は4628人で人口10万人あたりだと…
続きを読む
宮古島に強い寒波 魚が浜に打ち上げられる
気象・災害・自然, 行政・地域・市町村

宮古島に強い寒波 魚が浜に打ち上げられる

2022年12月19日
県内各地が強い寒波に見舞われた12月18日に、宮古島では仮死状態となった魚が砂浜に打ち上げられる光景が見られました。 宮古島地方気象台によりますと、12月18日は大陸から張り出した高気圧によって強い寒…
続きを読む
首里城復興を祈願 沖縄県内45酒造所の泡盛注いだ「一石甕」
行政・地域・市町村, 社会 令和の復元

首里城復興を祈願 沖縄県内45酒造所の泡盛注いだ「一石甕」

2022年12月19日
4年後の完成を願って、沖縄県内45酒造所の泡盛を入れた「一石甕」が首里城公園に寄贈されました。 沖縄銀行・石川尚三本店営業部長「まさに沖縄の伝統的産業、工芸品を一堂に会したような仕上がりとなっており、…
続きを読む
こどもの居場所 県内53ヵ所増加
行政・地域・市町村, 社会

こどもの居場所 県内53ヵ所増加

2022年12月18日
県は、県内のこどもの居場所や子ども食堂の数を調査した結果、前年に比べて、53ヵ所増加していると発表しました。 この調査は、県が社会福祉協議会の協力のもと各市町村を通じて、2018年より、毎年実施してい…
続きを読む
那覇で消火設備誤作動 泡消火剤が散乱
事件・事故

那覇で消火設備誤作動 泡消火剤が散乱

2022年12月18日
けさ早く、那覇市にある企業の消火設備が誤作動を起こし、泡消火剤が付近の道路に散乱しました。 濱元晋一郎記者「那覇市の住宅街です。消火剤によって道路が真っ白くなっており警察や消防が対応に追われています」…
続きを読む
高病原性鳥インフルエンザ 制限区域内の農場から出荷を認める
社会

高病原性鳥インフルエンザ 制限区域内の農場から出荷を認める

2022年12月17日
沖縄県金武町の養鶏場で「高病原性」とみられる鳥インフルエンザが確認された問題で、鶏肉や卵の出荷を禁止する制限区域内にある農場からの搬出が例外的に認められました。 12月15日に高病原性とみられる鳥イン…
続きを読む
辺野古のサンゴ移植 農水大臣が沖縄県の不許可を取り消す
気象・災害・自然, 政治

辺野古のサンゴ移植 農水大臣が沖縄県の不許可を取り消す

2022年12月17日
辺野古の新基地建設で防衛局が申請していたサンゴの特別採捕許可をめぐって、農林水産大臣が12月16日、沖縄県の不許可処分を取り消しました。 辺野古の埋め立て予定海域で大浦湾側に生息する約8万4000群体…
続きを読む
安保関連3文書閣議決定 15旅団を「師団」改編など明記
政治

安保関連3文書閣議決定 15旅団を「師団」改編など明記

2022年12月17日
政府は12月16日、防衛力の強化に向けた「国家安全保障戦略」など、安全保障関連の3つの文書を閣議決定しました。沖縄関係では南西地域の防衛力を強化するため陸上自衛隊第15旅団を「師団」に増強することなど…
続きを読む
リュウキュウの自然 越冬の季節
リュウキュウの自然, リポート, 気象・災害・自然

リュウキュウの自然 越冬の季節

2022年12月16日
玉城アナ「琉球の貴重な動植物を紹介する「リュウキュウの自然」です。案内は動物写真家の湊和雄さんです。よろしくお願いします」 湊和雄さん「よろしくお願いします」 玉城アナ「今回のテーマはこちら「越冬の季…
続きを読む
493 / 3,941« First«...36...491492493494495496...501504...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本質的に間違っていない」で県連が釈明 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本... 2025/05/15 に投稿された
  • フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモニターツアー フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモ... 2025/05/15 に投稿された
  • 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の男性死亡 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の... 2025/05/16 に投稿された
  • 琉球ゴールデンキングスが出発 三遠のホーム静岡へ Bリーグ・CSセミファイナルへ 琉球ゴールデンキングスが出発 三遠のホー... 2025/05/15 に投稿された
  • 米軍「フォーラム」再発防止の意味は?沖縄の「本土復帰」53年の節目に考える米軍基地問題 米軍「フォーラム」再発防止の意味は?沖縄... 2025/05/15 に投稿された
  • 米軍ヘリからの落下物 沖縄防衛局や米軍関係者が捜索するも発見に至らず 米軍ヘリからの落下物 沖縄防衛局や米軍関... 2025/05/15 に投稿された
  • 「復帰の日」に石垣島で平和行進/日米地位協定の改定など求め声あげる 「復帰の日」に石垣島で平和行進/日米地位... 2025/05/15 に投稿された
  • 西田議員発言に新日本婦人の会が抗議会見 西田議員発言に新日本婦人の会が抗議会見 2025/05/15 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発言を擁護「日本軍が沖縄の人を殺したわけじゃない」 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発... 2025/05/13 に投稿された
  • 那覇市制104周年記念式典 今月20日に開催 那覇市制104周年記念式典 今月20日に... 2025/05/15 に投稿された
  • SUP ISA世界大会で県勢3人が快挙!田口頼3冠!宮平琥太朗と奥秋李果も世界一! SUP ISA世界大会で県勢3人が快挙!... 2024/09/23 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (6)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (92)
  • ビジネスキャッチー (237)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,977)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,947)
  • 事件・事故 (1,756)
  • スポーツ (4,058)
  • 政治 (10,297)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,809)
  • 行政・地域・市町村 (7,676)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,936)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,790)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline