CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
陸上自衛隊第15旅団の団長が離任 玉城沖縄県知事にあいさつ
行政・地域・市町村

陸上自衛隊第15旅団の団長が離任 玉城沖縄県知事にあいさつ

2023年3月27日
陸上自衛隊第15旅団の指揮を執る井土川一友旅団長が沖縄を離れることになり3月27日に玉城知事のもとを訪れ、離任のあいさつをしました。 3月30日付けで離任する陸上自衛隊第15旅団の井土川一友旅団長は3…
続きを読む
アプリに切り替えの通帳レス活動で貧困対策を支援 沖縄銀行が2団体に寄付
医療・福祉・健康, 社会

アプリに切り替えの通帳レス活動で貧困対策を支援 沖縄銀行が2団体に寄付

2023年3月27日
発行しなかった預金通帳の数に応じて積み立ててきた寄付金を貧困問題などの解決を目指す活動に役立てもらおうと沖縄県内の銀行から地域貢献活動を行う団体に渡されました。 沖縄銀行は2019年から持続可能な開発…
続きを読む
小学生が「野良猫問題」訴えながらリヤカーの旅
教育, 社会

小学生が「野良猫問題」訴えながらリヤカーの旅

2023年3月27日
学童クラブの子どもたちが、飼い主のいない猫の問題を訴えながらリヤカーで50キロの旅をしています。 港川ちゅら学童クラブでは、小学校を卒業する子どもたちが毎年、関心のある社会問題を訴えながらリヤカーの旅…
続きを読む
金武町の住宅に銃弾 県警が立ち入り調査
事件・事故

金武町の住宅に銃弾 県警が立ち入り調査

2023年3月27日
2022年7月、金武町の住宅で銃弾の一部が見つかった問題で県警が、キャンプハンセンへの立ち入り調査を行っていたことが分かりました。 これは2022年7月7日金武町伊芸の住宅で、窓ガラスが割れ、銃弾の一…
続きを読む
県コロナ専門家会議/「5類」対応協議
行政・地域・市町村, 医療・福祉・健康

県コロナ専門家会議/「5類」対応協議

2023年3月27日
県は25日新型コロナ感染症対策専門家会議を開きコロナの感染症法上の位置づけを「5類」に引き下げたあとの対策を協議しました。 2023年5月8日から新型コロナの位置づけを季節性インフルエンザ並みの「5類…
続きを読む
那覇空港で空港や飛行機について学ぶイベント
社会

那覇空港で空港や飛行機について学ぶイベント

2023年3月26日
人気アニメ「ドラえもん」の映画と航空会社がタイアップしたイベントが那覇空港で開かれ、賑わいました。 イベントは今回のドラえもんの映画のテーマである「空」にちなんで企画されたもので、キャラクターのかぶり…
続きを読む
安全運転管理者制度のチラシを贈呈
社会

安全運転管理者制度のチラシを贈呈

2023年3月26日
安全運転管理者制度について広く知ってほしいと、県内の保険会社が警察に周知するチラシ3000枚を贈呈しました。 安全運転管理者とは、一定台数以上の車両を業務で使用する事業所ごとの選任が義務化されていて、…
続きを読む
那覇市で不発弾処理 500人が避難
政治 不発弾

那覇市で不発弾処理 500人が避難

2023年3月26日
那覇市の工事現場で見つかった不発弾の処理が26日朝に行われ、近くに住む500人余りが避難しました。 濱元晋一郎記者「多くの人の住む那覇市の住宅街にある工事現場で見つかったのは、沖縄戦の際、アメリカ軍に…
続きを読む
QAB News
スポーツ 沖縄尚学

春のセンバツ高校野球 南北対決制した沖尚が3回戦に進出

2023年3月25日
高校野球・春のセンバツ甲子園で、沖縄尚学が北海道・クラーク記念国際に勝利し、3回戦進出を決めました。 春のセンバツでは50年ぶりとなる「最北端」の北海道と「最南端」の沖縄の対戦となった沖尚の2回戦は3…
続きを読む
電気料金の値上げに県内の中小企業9割近く「影響がある」
観光・経済

電気料金の値上げに県内の中小企業9割近く「影響がある」

2023年3月25日
沖縄県内にある中小企業の経営者でつくる団体が電気料金の値上げについて実施したアンケートで、9割近くの事業者が「影響がある」と答えていたことがわかりました。 1月から2月にかけて沖縄県中小企業団体中央会…
続きを読む
楽園の海 与那国島で大物狙い
楽園の海

楽園の海 与那国島で大物狙い

2023年3月24日
楽園の海案内は水中ビデオカメラマンの長田勇さんです。本日のテーマは「与那国島で大物狙い」です。ワクワクします。 今回は、与那国島で2mオーバーの生き物を狙って潜って来ました!お世話になったのは、サーウ…
続きを読む
沖縄尚学あす2回戦 クラーク記念国際と対戦
スポーツ

沖縄尚学あす2回戦 クラーク記念国際と対戦

2023年3月24日
春のセンバツ高校野球では雨で順延となった沖縄尚学の2回戦があす行われる予定です。対戦校であるクラーク記念国際がどんなチームなのかそして沖尚ナインはどんな対策をしているのか沼尻アナのレポートです。 沼尻…
続きを読む
438 / 3,939« First«...36...436437438439440441...447450...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • サッカー天皇杯 県予選 沖縄SVが県代表に サッカー天皇杯 県予選 沖縄SVが県代表... 2025/05/12 に投稿された
  • 西田参議院議員「ひめゆり発言」教育関係者が抗議と撤回求める要請 西田参議院議員「ひめゆり発言」教育関係者... 2025/05/12 に投稿された
  • 具志川消防署の職員が署内でノートPCなど盗んだ疑いで逮捕 具志川消防署の職員が署内でノートPCなど... 2025/05/08 に投稿された
  • 女子児童にわいせつ行為/那覇地検・小学校教諭の男を先月起訴 女子児童にわいせつ行為 那覇地検・小学校... 2025/05/09 に投稿された
  • 宮古島で5.15平和行進スタート 宮古島で5.15平和行進スタート 2025/05/11 に投稿された
  • 自称大学職員の男が飲酒運転で逮捕 自称大学職員の男が飲酒運転で逮捕 2025/05/10 に投稿された
  • 6月28日開催のうたの日コンサート BEGINが開催地の那覇市長を表敬 6月28日開催のうたの日コンサート BE... 2025/05/12 に投稿された
  • 5月12日は「アセローラの日」本部町内の小中学校でゼリーが振る舞われる 5月12日は「アセローラの日」本部町内の... 2025/05/12 に投稿された
  • きょうは母の日/思い思いにプレゼント選ぶ きょうは母の日/思い思いにプレゼント選ぶ 2025/05/11 に投稿された
  • 首里城の見学エリアが来月9日で供用終了/いよいよ仕上げへ 首里城の見学エリアが来月9日で供用終了/... 2025/05/12 に投稿された
  • キングスセミファイナル進出決定 キングスセミファイナル進出決定 2025/05/12 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (6)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (15)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (89)
  • ビジネスキャッチー (233)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (294)
  • リポート (2,975)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,945)
  • 事件・事故 (1,756)
  • スポーツ (4,057)
  • 政治 (10,287)
  • 教育 (3,268)
  • 観光・経済 (5,802)
  • 行政・地域・市町村 (7,666)
  • 医療・福祉・健康 (2,898)
  • 文化・芸能 (2,933)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,777)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline