CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

社会

社会 夏休みこども自由研究

仲宗根さんも、夏休みこども自由研究に!

2019年8月2日
沼尻キャスター:中継でお伝えした、夏休みこども研究、気象予報士の仲宗根さんも参加するんですよね。 仲宗根さん:はい!私もクイズ形式で、わかりやすくお天気や地球温暖化のお話をさせていただきます。「シャー…
続きを読む
社会 生産過剰、黒糖

黒糖在庫問題 国が対応する考え示す

2019年8月2日
県の基幹作物サトウキビから作られる黒糖が今、生産過剰となり、多くの在庫を抱えていることから、国が対応に踏み出す考えを示しました。 県黒砂糖工業会によりますと、黒糖の生産量は、需要と供給のバランスをみた…
続きを読む
教育, 社会 夏休み、体験

小学生お仕事体験

2019年8月2日
夏休み中の子どもたちに、仕事のやりがいを感じてもらおうと、八重瀬町で仕事体験イベントが開かれました。 NTTドコモが、夏休み期間中に全国で開催しているお仕事体験イベント。沖縄で初開催となる今回は、八重…
続きを読む
社会 ハブの日

ハブの日供養祭

2019年8月2日
8月2日は、語呂合わせで県民にいろんな意味でなじみのある生き物の記念日です。その生き物の供養祭が南城市で行われました。 南城市のおきなわワールドで行われた供養祭。職員たちが手を合わせていますが、供養し…
続きを読む
スポーツ, 社会 オリンピック、若夏国体

オリンピックや沖縄のスポーツ史語る資料一堂に

2019年8月2日
2020年のオリンピック開催を記念して、1964年の東京オリンピックや、沖縄のスポーツ行事に関する資料を集めた展覧会が那覇市で開かれています。 展覧会は、県内のスポーツ行事の歴史を学び、当時の世相を、…
続きを読む
県内朝からぐずついた天気
気象・災害・自然, 社会 天気

県内朝からぐずついた天気

2019年8月2日
8月1日から降り続く雨の影響で本島中南部では、2日の夕方過ぎから土砂災害や河川の増水に注意が必要です。 2日朝の那覇市内では通勤ラッシュの時間帯に雨がふりました。2日の本島地方と大東島地方では、気圧の…
続きを読む
ネットゲーム依存でセミナー
教育, 社会 セミナー、依存症

ネットゲーム依存症をテーマにセミナー

2019年8月2日
インターネットやゲームなどで依存症に悩んでる家族などを対象にセミナーが開かれました。 これはアルコールや薬物などの依存症者をサポートする団体ワンネスグループが開いたもので、会場には依存症者の家族や学校…
続きを読む
観光月間をアピール
観光・経済, 社会 観光

観光月間をアピール

2019年8月2日
8月1日の「観光の日」に伴い、県内観光をアピールしようと2日、ミス沖縄らがQABを訪れました。2018年県内を訪れた観光客は999万9千人で、6年連続で過去最高を更新し、2021年までには1200万人…
続きを読む
行政・地域・市町村, 社会 養育者世帯

「養育者世帯」の厳しい実態

2019年8月1日
「養育者世帯」という言葉。皆さんは聞いたことがありますでしょうか?ひとり親世帯の中で「母子世帯」や「父子世帯」というのは耳にすることがあると思いますが、祖父母など両親以外が子どもを育てている世帯のこと…
続きを読む
行政・地域・市町村, 社会 ゆいレール、3両化

ゆいレール3両化へ知事が国に要請

2019年8月1日
玉城知事は8月1日、ゆいレールの混雑緩和に向け、車両の3両化を早期に実現できるよう国に要請しました。 ゆいレールは、開業以来2両編成で運行していますが、利用者の増加で混雑が常態化しています。10月には…
続きを読む
政治, 社会 オール沖縄会議

国際平和団体が「オール沖縄会議」へ加盟を求める

2019年8月1日
新基地建設反対運動の視察のため、県内を訪れている国際平和団体の代表が、「オール沖縄会議」を団体に加盟させたいとする考えを示しました。 7月31日、オール沖縄会議が主催したシンポジウムで、ドイツに拠点を…
続きを読む
社会 イセエビ漁

宮古島でイセエビ漁きょう解禁

2019年8月1日
8月1日、県内のイセエビ漁が解禁となりました。 朝6時過ぎ、宮古島市の荷川取漁港には生きのいいイセエビが陸揚げされ、地元の仲買人や飲食店の人々が集まる中セリが始まり、キロ3000円から3500円で取引…
続きを読む
344 / 1,149« First«...36...342343344345346347...351354...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 鳥取県でかりゆしウェアを制服に/ビジネスキャッチー 鳥取県でかりゆしウェアを制服に/ビジネス... 2025/05/13 に投稿された
  • 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発言を擁護「日本軍が沖縄の人を殺したわけじゃない」 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発... 2025/05/13 に投稿された
  • 白バイ追跡中 オートバイが電柱に衝突中学生が意識不明 白バイ追跡中 オートバイが電柱に衝突中学... 2025/05/14 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 大規模な災害に備え 県が総合防災訓練 大規模な災害に備え 県が総合防災訓練 2025/05/13 に投稿された
  • 犯罪被害者支援を考える県民の集い 犯罪被害者支援を考える県民の集い 2017/11/27 に投稿された
  • 女子児童にわいせつ行為/那覇地検・小学校教諭の男を先月起訴 女子児童にわいせつ行為 那覇地検・小学校... 2025/05/09 に投稿された
  • 西田議員「ひめゆり」発言に謝罪/歴史観は「事実」と強弁も/歴史を書き変えるのは誰か 西田議員「ひめゆり」発言に謝罪/歴史観は... 2025/05/12 に投稿された
  • 小浜島言葉で聞く昔話「神さまとムッカラ(6羽)の鳥」 小浜島言葉で聞く昔話「神さまとムッカラ(... 2025/05/13 に投稿された
  • 米軍ヘリ約18kgのバッグ落下 名護と今帰仁の境界付近 米軍ヘリ約18kgのバッグ落下 名護と今... 2025/05/14 に投稿された
  • 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」/自民西田氏・ひめゆりの塔「歴史書き換え」発言を擁護 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」... 2025/05/13 に投稿された
  • 那覇市で合同企業説明会や仕事の相談会 開催 那覇市で合同企業説明会や仕事の相談会 開... 2025/05/14 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • ビジネスキャッチー (237)
  • 30のじぶんへ (6)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (91)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,976)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,946)
  • 事件・事故 (1,755)
  • スポーツ (4,057)
  • 政治 (10,290)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,807)
  • 行政・地域・市町村 (7,670)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,936)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,785)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline