CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
社会 高江、朗読劇

「私の村から戦争が始まる」高江題材に朗読劇

2012年11月7日
アメリカ軍のヘリパッド建設で大きな負担を強いられている東村高江を題材にした朗読劇がきのう、北谷町で行われました。劇という形で基地負担の現状を問いかけます。 「なんで国に訴えられたり反対はとか言われたり…
続きを読む
政治 市長会、決議

九州市長会総会 オスプレイ配備撤回求める案決議されず

2012年11月7日
九州118市の市長が課題について話し合う九州市長会の総会が7日宮古島市で開かれ、沖縄県市長会のオスプレイ配備撤回を求める決議案は、決議されませんでした。 九州市長会は各都市に共通する課題や問題点を抽出…
続きを読む
社会 オスプレイ、基地問題、米軍基地、ディスカッション

「基地問題は何が問題?」高校生が意見交わす

2012年11月7日
県内の社会問題について若い世代が議論し、意見や思いを共有し発信していこうと3人の女子高校生たちが企画した討論会が人数も学校数も増え活動の広がりを見せています。 1回目は「オスプレイについて」ディスカッ…
続きを読む
文化・芸能, 社会 介護食、うちなー料理

うちなー料理の介護食を

2012年11月7日
高齢化社会が進む中どんなお年寄りも食事を通して楽しい毎日が送れるよう、7日、沖縄料理の介護食講座が那覇市で行われました。 脳卒中や加齢により飲み込みが難しくなるえん下障害。その場合誤飲を防ぐために必要…
続きを読む
観光・経済, 社会 ブルーシール、チョコミルク、復刻版

懐かしのパッケージで

2012年11月7日
パッケージの復刻版です。沖縄を訪れる観光客には「珍しい」県民にとっては「懐かしい」あのチョコレートドリンクが菓子に生まれ変わって帰ってきました。 茶色の紙パックに「チョコミルク」の文字。思わず「懐かし…
続きを読む
事件・事故, 政治, 社会 オスプレイ、暴行、女性集会、暴行事件

女性たちが集会 「人権踏みにじる犯罪許さない」

2012年11月7日
10月16日に沖縄本島中部で起きたアメリカ兵による暴行事件に抗議し、オスプレイの撤去を求める女性集会が6日夜、那覇市で開かれました。 集会には党派を越えて県内53の女性団体が参加し、300人以上が集ま…
続きを読む
観光・経済, 気象・災害・自然, 国際 フォーラム、島しょ

島しょ観光政策フォーラム 自然災害の危機管理を話し合う

2012年11月7日
世界の島しょ地域が観光について話し合うフォーラムが7日、那覇市で開かれています。 島しょ観光政策フォーラムには、中国のハイナン島やインドネシアのバリ島など、9つの地域の代表が集まりました。 フォーラム…
続きを読む
政治, 国際, リポート 検証動かぬ基地、オスプレイ、動かぬ基地

検証動かぬ基地 vol.120 強行配備1カ月 (4)強行配備の背景

2012年11月6日
オスプレイ配備から1ヵ月。緊急特集をお送りしています。多くの県民の反対にもかかわらず、日米両政府は、予定通りにオスプレイを配備しました。なぜ、配備予定にこだわったのか。いや、こだわらなければならなかっ…
続きを読む
リポート 塩のこと教えマース!!

塩のこと教えマース!! 「粟国の塩」

2012年11月6日
きょうは初の離島「粟国島」から。40年に渡り塩作りを研究し、世界に粟国の名を広めた沖縄の塩の原点とも言える方を紹介します。 人口800人余り、今もなお昔ながらの自然が残る「粟国島」。各家庭の軒下には、…
続きを読む
医療・福祉・健康, 教育 PTA、居酒屋

那覇地区PTA連合会 「居酒屋への子ども同伴は夜9時まで!」

2012年11月6日
子ども連れで居酒屋で食事をする光景が珍しくない沖縄。PTA連合会が夜9時までの帰宅を呼び掛ける運動を展開することになりました。 会見を開いたのは那覇市・浦添市などの71校の小中学校のPTAでつくる那覇…
続きを読む
3,158 / 4,814« First«...36...3,1563,1573,1583,1593,1603,161...3,1653,168...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 第70回記念・沖縄全島エイサーまつり 道ジュネ―会場から中継 第70回記念・沖縄全島エイサーまつり 道... 2025/09/12 に投稿された
  • 県警が糸満市役所に家宅捜索 市職員ら逮捕の贈収賄事件 県警が糸満市役所に家宅捜索 市職員ら逮捕... 2025/09/12 に投稿された
  • U18野球ワールドカップ アメリカ戦で末吉が好投 U-18野球ワールドカップ アメリカ戦で... 2025/09/12 に投稿された
  • 糸満市 公園遊具設置に伴う贈収賄事件 糸満市 公園遊具設置に伴う贈収賄事件 2025/09/11 に投稿された
  • 業者に便宜を図る見返りに家電を受け取る 糸満市職員らが贈収賄容疑で逮捕 業者に便宜を図る見返りに家電を受け取る... 2025/09/11 に投稿された
  • 沖尚・末吉の好投!スーパーラウンド初戦アメリカ戦を制す 沖尚・末吉の好投!スーパーラウンド初戦ア... 2025/09/12 に投稿された
  • 生徒らの写真に卑猥な文言つけSNSに投稿した県立高校の職員を懲戒処分 生徒らの写真に卑猥な文言つけSNSに投稿... 2025/09/12 に投稿された
  • 県警精鋭が集結!/逮捕術大会で安全確保の技を披露 県警精鋭が集結!逮捕術大会で安全確保の技... 2025/09/12 に投稿された
  • 旧盆 園田エイサー道ジュネ―で先祖供養 旧盆 園田エイサー道ジュネーで先祖供養 2025/09/06 に投稿された
  • 日米合同訓練/レゾリュートドラゴン25/米軍基地内で訓練開始式 日米合同訓練/レゾリュートドラゴン25/... 2025/09/11 に投稿された
  • 走り続ける記者の原点~ヤングケアラーの記憶~夢をあきらめないで 走り続ける記者の原点~ヤングケアラーの記... 2025/09/11 に投稿された
  • 米海軍戦闘艇と海自の機動艇が石垣港に入港 米海軍戦闘艇と海自の機動艇が石垣港に入港 2025/09/11 に投稿された
2025年9月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 8月    

カテゴリー

  • 生活 (7)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,143)
  • 事件・事故 (1,802)
  • ビジネスキャッチー (286)
  • 観光・経済 (5,969)
  • 行政・地域・市町村 (7,848)
  • 医療・福祉・健康 (2,924)
  • 文化・芸能 (3,015)
  • 気象・災害・自然 (2,989)
  • 教育 (3,349)
  • 政治 (10,409)
  • 国際 (1,803)
  • リポート (3,026)
  • しまくとぅばで語る戦世 (156)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (23)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (36)
  • 首里城2026 復興のキセキ (32)
  • 週刊首里城 (29)
  • #IMAGINEおきなわ (81)
  • 楽園の海 (276)
  • リュウキュウの自然 (70)
  • アスリートフォーカス (48)
  • AIアナウンサー (51)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,001)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline