CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
石垣市の小学校で落語教室
教育, 文化・芸能

石垣市の小学校で落語教室

2024年4月15日
石垣市の小学校で、落語教室が開かれ、児童たちは生で見る落語に、大きな笑い声をあげて楽しんでいました。 石垣市の大本小学校で開催された「落語教室」には、近隣の小学校や地域住民も参加し、生の落語を楽しんで…
続きを読む
とうがんの日 特売で大盛況
観光・経済

とうがんの日 特売で大盛況

2024年4月15日
4月10日はとうがんの日です。宮古島ではとうがんの日に合わせた特売が行われ、多くの人で賑いました。 オープン前から長蛇の列。特売品のとうがんを求めて来店した人たちです。4月10日のとうがんの日は、しま…
続きを読む
サキシマハブ生息調査
行政・地域・市町村, 社会

サキシマハブ生息調査

2024年4月15日
3月サキシマハブの死骸が見つかった宮古島市で県は発見場所周辺に生息確認のための捕獲器を設置しました。捕獲器を触ったり壊したりしないよう呼び掛けています。 捕獲器が設置されたのは発見場所に近いひらりん公…
続きを読む
各地で大雨 土砂災害にも警戒
気象・災害・自然, 社会

各地で大雨 土砂災害にも警戒

2024年4月15日
沖縄本島地方は、雷を伴う雨となっており、時折激しい雨が降っています。南部や久米島などには大雨警報が発表されています。 沖縄本島地方では、前線に流れ込む湿った空気の影響で大気の状態が非常に不安定となって…
続きを読む
県警 スクールゾーンで取締り
行政・地域・市町村, 社会

県警 スクールゾーンで取締り

2024年4月15日
児童・生徒の登校の安全を守ろうと、北谷町の小学校付近のスクールゾーンで警察による街頭指導が行われました。 警察は、4月6日から15日までの1週間を「春の全国交通安全運動」期間と、定めていて15日朝は、…
続きを読む
名護市で辺野古新基地反対集会「子や孫への責任」
政治

名護市で辺野古新基地反対集会「子や孫への責任」

2024年4月14日
名護市辺野古への新基地建設反対を訴える集会が14日、軟弱地盤の工事が行われている大浦湾を臨む浜で行われました。 大浦湾での軟弱地盤の工事は県が2021年11月に不承認としましたが、裁判を経て、去年12…
続きを読む
「沖縄から全国に広がる戦争準備」那覇市で講演会
政治, 国際

「沖縄から全国に広がる戦争準備」那覇市で講演会

2024年4月14日
台湾有事を念頭においた自衛隊の配備など、日本やアメリカ、中国の動きから沖縄の今について考える講演会が14日、那覇市で開かれました。 この講演会は、自衛隊の配備や訓練が強化される現状など「台湾有事」を想…
続きを読む
「住民に説明なく疑問」与那国・新港計画 隣接の住民、町に説明を要望
政治, 行政・地域・市町村

「住民に説明なく疑問」与那国・新港計画 隣接の住民、町に説明を要望

2024年4月14日
与那国町の比川地区周辺に新しい港を造る構想について、8日、周辺住民の代表が糸数町長に説明を求める要望書を提出しました。 与那国町の比川地区に隣接する場所では、新しい港の建設が構想されていて、政府が自衛…
続きを読む
第66回チャリティーいけばな展 開催
社会

第66回チャリティーいけばな展 開催

2024年4月13日
色鮮やかで芸術的な作品が訪れた人々の目を楽しませています。「花を通じて友好を」をテーマにした生け花の展示会が13日から那覇市で開かれています。 この生け花展は流派を超えた会員の技術向上の場として、いけ…
続きを読む
中部農林 ドラゴンフルーツ急速冷凍で最優秀賞
教育, 観光・経済, 国際

中部農林 ドラゴンフルーツ急速冷凍で最優秀賞

2024年4月13日
ドラゴンフルーツを急速冷凍して販路拡大を図る研究で、中部農林高校の生徒たちが全国の大会でグランプリを獲得しました。7月の国際大会派遣を前にうるま市役所を訪れ、意気込みを語りました。 「食品技術を活用し…
続きを読む
第1回 週刊首里城「宮大工・上原翔悟さん」
週間首里城, リポート, 観光・経済, 文化・芸能 週刊首里城

第1回 週刊首里城「宮大工・上原翔悟さん」

2024年4月12日
2026年秋の完成に向け復元工事が進む首里城正殿の今と復興に対する人々の思いを紹介する『週刊・首里城』今週から隔週金曜にお伝えしていきます。 今回は、2年半後の完成を見据え、絶え間なく動く再建の現場に…
続きを読む
楽園の海 北谷の海に宇宙ステーション!?
楽園の海

楽園の海 北谷の海に宇宙ステーション!?

2024年4月12日
楽園の海、案内は水中ビデオカメラマン長田勇さんです今回のテーマは「北谷の海に宇宙ステーション!?」 長田勇さん「北谷町で潜ったのですがポイントはまだ内緒です。気になりますね。」 早速VTRを見てみまし…
続きを読む
228 / 3,947« First«...36...226227228229230231...237240...»Last »

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • ロピアが閉店 今後はユニオン スカラ国際通り店に ロピアが閉店 今後はユニオン スカラ国際... 2025/05/24 に投稿された
  • 映画「木の上の軍隊」完成披露試写会 シネマQで開催 映画「木の上の軍隊」完成披露試写会 シネ... 2025/05/24 に投稿された
  • 12時間でスカラ!ユニオンが新業態店オープン! ビジネスキャッチー 12時間でスカラ!ユニオンが新業態店オー... 2025/01/28 に投稿された
  • 楽園の海 石垣島「日本一早いサンゴの産卵」 楽園の海 石垣島「日本一早いサンゴの産卵... 2025/05/23 に投稿された
  • オートバイがガードレールに衝突し男性が海に転落か オートバイがガードレールに衝突し男性が海... 2025/05/21 に投稿された
  • 沖縄県内在住の教諭を不同意性交等の容疑で逮捕 10代の少女にわいせつ行為の疑い 沖縄県内在住の教諭を不同意性交等の容疑で... 2025/05/20 に投稿された
  • 6万円を借りた高校生 恩人と再会 6万円を借りた高校生 恩人と再会 2019/05/21 に投稿された
  • 那覇市で起きた強盗致傷事件の裁判員裁判 検察は懲役9年と8年求刑/被告は執行猶予求める 那覇市で起きた強盗致傷事件の裁判員裁判 ... 2025/05/23 に投稿された
  • 特集 舞台「木の上の軍隊」が問うもの 特集 舞台「木の上の軍隊」が問うもの 2016/11/24 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 沖縄戦を学ぶこどもワークショップ 沖縄戦を学ぶこどもワークショップ 2025/05/24 に投稿された
  • 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の男性死亡 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の... 2025/05/16 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • たどる記憶 つなぐ平和 (17)
  • AIアナウンサー (32)
  • しまくとぅばで語る戦世 (96)
  • ビジネスキャッチー (241)
  • 30のじぶんへ (8)
  • アスリートフォーカス (45)
  • 週間首里城 (24)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (28)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (63)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,981)
  • めざせ甲子園! (524)
    • 学校紹介 (2)
  • 楽園の海 (269)
  • 気象・災害・自然 (2,951)
  • 事件・事故 (1,759)
  • スポーツ (4,065)
  • 政治 (10,306)
  • 教育 (3,273)
  • 観光・経済 (5,822)
  • 行政・地域・市町村 (7,691)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,944)
  • 国際 (1,787)
  • 社会 (13,805)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline