CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
城間那覇市長が保育士体験
行政・地域・市町村, 医療・福祉・健康 保育士、城間市長、保育士体験

城間那覇市長が保育士体験

2017年7月12日
保育士の仕事の魅力ややりがいを広く知ってもらおうと、12日に那覇市の城間市長が保育の現場を体験しました。これは那覇市の大きな課題となっている保育士不足解消の取り組みの一環として行われたものです。 朝の…
続きを読む
オール沖縄会議 8月12日に県民大会を開催へ
政治, 社会 県民大会、オール沖縄会議

オール沖縄会議 8月12日に県民大会を開催へ

2017年7月12日
辺野古への新基地建設に反対するオール沖縄会議が8月12日に県民大会を開催する方針を決めました。 オール沖縄会議は11日に会見し「辺野古に新基地を造らせない県民大会」を8月12日、那覇市の奥武山陸上競技…
続きを読む
エンタメのワークショップを開催へ
文化・芸能 沖縄国際映画祭、ラフ&ピースツアー

エンタメのワークショップを開催へ

2017年7月12日
エンターテインメントに携わる人材を育成するワークショップが開催されることになりました。 「ラフ&ピースツアー」は中高生が対象の一日完結型のワークショップで、アニメのクリエイターやお笑い、ダンスなどのパ…
続きを読む
那覇市 パートナーシップ制度 1年
医療・福祉・健康, リポート パートナーシップ制度、ピンクドット沖縄

那覇市 パートナーシップ制度 1年

2017年7月11日
最近様々な場所で見かけるレインボーのマーク。どんな意味がご存じでしょうか?このステッカーは性の多様性を尊重しようというレインボーマークです。1年前の今日、7月11日に那覇市はパートナーシップ制度の受付…
続きを読む
生中継 夏の新スポット「アイスパーク」でひんやり
社会 ブルーシール、中継

生中継 夏の新スポット「アイスパーク」でひんやり

2017年7月11日
今日は暑い夏にピッタリのスポットからです。 中村「私は、今、去年浦添市にオープンしたブルーシールアイスパークに来ています。こちらでは『食べるアイスから楽しむためのアイス』をテーマにブルーシールの歴史を…
続きを読む
飲酒運転 根絶に向け秘密兵器登場
リポート, 社会 飲酒運転、ゆうりきやー

飲酒運転 根絶に向け秘密兵器登場

2017年7月11日
深刻な問題となっている飲酒運転。県内では、人身事故に占める飲酒運転の割合が非常に高く27年連続で全国ワーストと不名誉な記録が続いています。飲酒運転の根絶に向けあるものが県内初登場です。 浦添市で1台の…
続きを読む
新着陸帯で運用開始か オスプレイが離着陸繰り返す
政治 オスプレイ、高江、運用開始

新着陸帯で運用開始か オスプレイが離着陸繰り返す

2017年7月11日
提供から半年余り。離着陸が初めて確認されました。 整備の遅れなどで提供後も運用されないままとなっていた、東村高江近くの新たな2つのヘリパッドで11日午後、オスプレイが初めて離着陸を繰り返すのが目撃され…
続きを読む
高校生が建設現場を見学
観光・経済, 教育 沖縄工業、建設現場

高校生が建設現場を見学

2017年7月11日
建築を学ぶ高校生たちが学校を飛び出し、実際の建設現場を見学しました。見学会に参加したのは、沖縄工業建築科の生徒120人です。 生徒たちは、バスターミナルなどの再開発が進む複合施設の建設現場に入って、使…
続きを読む
豊見城市産マンゴーを使ったパン限定販売
観光・経済, 行政・地域・市町村 マンゴーの日、JAおきなわ、JAおきなわ豊見城支店

豊見城市産マンゴーを使ったパン限定販売

2017年7月11日
7月15日のマンゴーの日に合わせて、マンゴーを使った2種類のパンが発売されました。どちらがお好みでしょうか。 県内の食品メーカー「オキコ」は、地域貢献プロジェクトの一環で、JAおきなわ豊見城支店などと…
続きを読む
世界自然遺産登録目指しバッグを機内販売
観光・経済, 気象・災害・自然 世界自然遺産、機内販売

世界自然遺産登録目指しバッグを機内販売

2017年7月11日
奄美・琉球の世界自然遺産登録への機運を高めようと始めたあるオリジナルバッグが人気を集めています。 そのバッグとは、ヤンバルクイナなど奄美・琉球に生息する21種の希少な動植物がデザインされたバッグ。世界…
続きを読む
2,041 / 4,849« First«...36...2,0392,0402,0412,0422,0432,044...2,0492,052...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰」と「日の丸」 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰... 2012/05/15 に投稿された
  • 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働いて学ぶお金と社会のしくみ 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働い... 2025/11/03 に投稿された
  • 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に挑戦 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に... 2025/11/04 に投稿された
  • 正殿完成まで約1年 3連休那覇を彩った「首里城復興祭」 正殿完成まで約1年 3連休那覇を彩った「... 2025/11/03 に投稿された
  • 基地警備員、民間地で銃携帯 2008/02/27 に投稿された
  • 糸満市のレストランでO157の集団食中毒発生 修学旅行生170人が腹痛や下痢症状 糸満市のレストランでO157の集団食中毒... 2025/10/29 に投稿された
  • 大地震で津波想定・警察の機能移転訓練 大地震で津波想定・警察の機能移転訓練 2025/11/04 に投稿された
  • 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たなきっかけに~ ビジネスキャッチー 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たな... 2025/11/04 に投稿された
  • 「当事者の声が不足」自衛隊関係団体の会長ら会見/報道機関へ要望書 「当事者の声が不足」自衛隊関係団体の会長... 2025/11/04 に投稿された
  • 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が平和学習を通して交流 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が... 2025/11/04 に投稿された
  • 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最善の利益考えたか」 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最... 2022/02/25 に投稿された
  • 沖縄マスターズ陸上 レジェンドが世界新の走り! 沖縄マスターズ陸上 レジェンドが世界新の... 2025/11/03 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,196)
  • 事件・事故 (1,798)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,035)
  • 行政・地域・市町村 (7,919)
  • 医療・福祉・健康 (2,944)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,997)
  • 教育 (3,389)
  • 政治 (10,452)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,080)
  • しまくとぅばで語る戦世 (186)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (30)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (75)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (58)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,091)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline