CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
観光・経済 特産品

離島の特産品をインターネットで!

2016年2月5日
沖縄各地の離島の特産品を使用した商品を専門に扱うサイトが開設されました。 これは、離島の特産品をネットを通して国内外に売り込む事で販路の拡大に繋げようと沖縄ファミリーマートとリウボウインダストリーが共…
続きを読む
スポーツ プロゴルフ

日本プロゴルフ選手権大会・来年沖縄で開催

2016年2月5日
日本プロゴルフ協会倉本昌弘会長は「最終日に1万近いギャラリーを呼び込みたいと思ってますし、沖縄出身の活躍するプロの姿を見たいなと思ってます」と話します。 男子プロゴルフメジャー大会の1つで日本で最も古…
続きを読む
ミサイル警戒でJアラート訓練
政治 Jアラート

ミサイル警戒でJアラート訓練

2016年2月5日
北朝鮮による事実上の長距離弾道ミサイル発射通告を受け、5日、緊急情報を伝える訓練が行われました。 午前11時、Jアラート=全国瞬時警報システムを使って、国から地方自治体に緊急情報を伝えるテストが行われ…
続きを読む
Q+スポーツ部 保育園の園長先生はボクサー
スポーツ ボクシング、Q+スポーツ部、園長先生、下地要平、元プロボクサー

Q+スポーツ部 保育園の園長先生はボクサー

2016年2月4日
以前、この番組で保育園の園長先生がボクサーとして再びリングに挑もうと決意したドラマをお伝えしましたが、きょうは子どもたちの声援を受け、実際に試合に挑んだ園長先生のその戦いの結果をお伝えします。 リング…
続きを読む
北朝鮮の発射予告受け県内の動きは
政治, 国際 PAC3、長距離弾道ミサイル

北朝鮮の発射予告受け県内の動きは

2016年2月4日
2012年の時は発射からわずか10分で沖縄上空を通過しました。北朝鮮の事実上の長距離弾道ミサイルの発射通告を受け、地対空迎撃ミサイル・PAC3を乗せた輸送艦が沖縄に向かっています。 4日午前9時過ぎ、…
続きを読む
北部の産科医療に光 北部病院にNICU
行政・地域・市町村, 医療・福祉・健康 北部病院、NICU、産婦人科医

北部の産科医療に光 北部病院にNICU

2016年2月4日
北部に朗報です。名護市の県立北部病院で、新生児集中治療管理室「NICU」が4月にもスタートする見通しとなりました。 NICUとは、低体重出生児などを生後一定期間、24時間体制で治療する集中治療室のこと…
続きを読む
伝統文化の種をまく
教育, 文化・芸能 公立保育所、伝統文化

伝統文化の種をまく

2016年2月4日
次の世代に種が撒かれています。沖縄の伝統文化を学んだ子ども達が、その成果を披露する発表会が4日に開かれました。 発表会は「いいあさ、やいびーん。ちゅうや発表会んかい、めんそーち、きみそーち、いっぺーに…
続きを読む
大手オンライン旅行会社が沖縄に支店開設
観光・経済, 国際 外国人観光客、LCC、エクスペディア

大手オンライン旅行会社が沖縄に支店開設

2016年2月4日
世界最大級のオンライン旅行会社「エクスペディア」が国内で5番目となる支店を4日沖縄に開設しました。 「エクスペディア」はホテルや航空券など、旅行に関するオンライン予約のウェブサイトなどを展開する世界最…
続きを読む
政治 PAC3、おおすみ

PAC3を載せた輸送艦が沖縄に向けて出港

2016年2月4日
北朝鮮による事実上の長距離弾道ミサイルの発射通告を受けて、4日朝、地対空迎撃ミサイル・PAC3を乗せた輸送艦が沖縄へ向け出港しました。 4日朝、PAC3を載せた海上自衛隊の輸送艦「おおすみ」は広島県呉…
続きを読む
政治 環境、米軍

米軍施設の環境調査指針 素案公表

2016年2月4日
県は、返還軍用地の汚染問題などに対応するため、調査や浄化の手順を定めるガイドラインの素案を、3日公表しました。 環境調査ガイドラインは、アメリカ軍の活動から発生する環境汚染に対応するために、県が、20…
続きを読む
気象・災害・自然 辺野古、環境

環境団体が辺野古沖でリーフチェック

2016年2月4日
名護市辺野古沖でサンゴの状況を定点観測している自然保護団体が3日、リーフチェックを実施しました。 調査を行ったのは、辺野古崎から南東にある長島の沖合で100メートルに渡って魚やサンゴの生息状況や海底の…
続きを読む
リポート 事故、レンタカー、外国人観光客

Q+リポート 外国人利用のレンタカー事故防止対策

2016年2月3日
沖縄の観光が順調です。クルーズ船の寄港回数が増えた事や、台湾や韓国を結ぶ空路の新規就航などで、外国から訪れる観光客も年々増加しています。 その中で、外国人が運転するレンタカーによる交通事故が増えていま…
続きを読む
1,897 / 3,947« First«...36...1,8951,8961,8971,8981,8991,900...1,9051,908...»Last »

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 12時間でスカラ!ユニオンが新業態店オープン! ビジネスキャッチー 12時間でスカラ!ユニオンが新業態店オー... 2025/01/28 に投稿された
  • 楽園の海 石垣島「日本一早いサンゴの産卵」 楽園の海 石垣島「日本一早いサンゴの産卵... 2025/05/23 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#18「星見草~“語り部”中山きくさんの物語~」 たどる記憶つなぐ平和#18「星見草~“語... 2025/05/22 に投稿された
  • バイリンガル司会者や手話などに特化した事務所設立 バイリンガル司会者や手話などに特化した事... 2025/05/23 に投稿された
  • オートバイがガードレールに衝突し男性が海に転落か オートバイがガードレールに衝突し男性が海... 2025/05/21 に投稿された
  • 琉球ゴールデンキングス ファイナルに向け公開練習&会見 琉球ゴールデンキングス ファイナルに向け... 2025/05/23 に投稿された
  • 那覇市で起きた強盗致傷事件の裁判員裁判 検察は懲役9年と8年求刑/被告は執行猶予求める 那覇市で起きた強盗致傷事件の裁判員裁判 ... 2025/05/23 に投稿された
  • 手話の楽しさを伝える/浦添高校で手話講演会 手話の楽しさを伝える/浦添高校で手話講演... 2025/05/21 に投稿された
  • 4年連続のファイナル進出のキングスが横浜へ向け出発 4年連続のファイナル進出のキングスが横浜... 2025/05/23 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 沖縄県内在住の教諭を不同意性交等の容疑で逮捕 10代の少女にわいせつ行為の疑い 沖縄県内在住の教諭を不同意性交等の容疑で... 2025/05/20 に投稿された
  • 第43回沖縄広告協会広告賞 グランプリは?! 第43回沖縄広告協会広告賞 グランプリは... 2025/05/23 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (8)
  • アスリートフォーカス (45)
  • 週間首里城 (24)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (17)
  • AIアナウンサー (32)
  • しまくとぅばで語る戦世 (96)
  • ビジネスキャッチー (241)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (28)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (63)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,981)
  • めざせ甲子園! (524)
    • 学校紹介 (2)
  • 楽園の海 (269)
  • 気象・災害・自然 (2,951)
  • 事件・事故 (1,760)
  • スポーツ (4,066)
  • 政治 (10,305)
  • 教育 (3,273)
  • 観光・経済 (5,821)
  • 行政・地域・市町村 (7,691)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,942)
  • 国際 (1,787)
  • 社会 (13,805)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline