CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
浦添西海岸の新道路きょう開通
社会 浦添西海岸

浦添西海岸の新道路きょう開通

2018年3月18日
宜野湾市と浦添市の西海岸を結ぶ、4.5キロの新たな道路が3月18日、開通しました。開通したのは、宜野湾市宇地泊から浦添市港川までの浦添北道路と、港川から西洲までの臨港道路浦添線合わせて4.5キロです。…
続きを読む
保護犬を家庭犬へ 子どもたちが訓練
社会 訓練、保護犬

保護犬を家庭犬へ 子どもたちが訓練

2018年3月18日
殺処分されかけた犬を県内の児童養護施設の子どもたちが、家庭でも飼えるよう訓練し、その成果を発表しました。 16日の修了式では、保護された二匹の成犬「美月」と「美星」に子どもたちが半年間かけて訓練してき…
続きを読む
福島と沖縄の絆でつくるヒマワリ畑の迷路
社会 ひまわり畑

福島と沖縄の絆でつくるヒマワリ畑の迷路

2018年3月18日
福島と沖縄を結ぶ希望の花が2018年も花を咲かせ訪れた人を楽しませています。糸満市の平和祈念公園にオープンした「ヒマワリ畑の迷路」は多くの人の命を失った沖縄戦と東日本大震災の歴史を伝え関心を持ち続けて…
続きを読む
浦添市で、徳之島の社会福祉法人が保育園を開園へ
社会 浦添市、保育園

浦添市で、徳之島の社会福祉法人が保育園を開園へ

2018年3月18日
浦添市内で認可保育園が3月17日に落成し、4月2日から園児を受け入れることになりました。この保育園は、鹿児島県徳之島で保育園を運営する社会福祉法人が設置したもので、待機児童の解消を目的に浦添市の認可保…
続きを読む
まーさんマルシェにぎわう
社会 食育、島野菜、まーさんマルシェ

まーさんマルシェにぎわう

2018年3月17日
県産の有機野菜や天然酵母で作ったパンなどの商品を一堂に集めたイベントが、那覇市のパレットくもじ前広場で開かれています。 このイベントは「まーさんマルシェ」と銘打ったもので、会場には多くのブースが並び、…
続きを読む
一足早い海開き
社会 海開き

一足早い海開き

2018年3月17日
恩納村のリゾートビーチで17日、一足早い海開きが行われ、多くの家族連れや観光客が青空の下、海水浴を楽しみました。 恩納村のホテル万座ビーチリゾートの海開きには、家族連れや観光客などおよそ500人が訪れ…
続きを読む
第21回全国高等学校ボウリング選手権沖縄大会競技
スポーツ ボウリング、沖縄大会、春高ボウリング

第21回全国高等学校ボウリング選手権沖縄大会競技

2018年3月17日
全国の高校生がボウリングの技を競う選手権大会の沖縄大会が、那覇市内で開催されています。 春高ボウリングと呼ばれる選手権大会は、2018年で21回目を迎え、沖縄で開催されるのは今回が初めてです。大会には…
続きを読む
県工芸士 新たに7人認定
文化・芸能 伝統工芸、認定証、富川副知事、工芸士

県工芸士 新たに7人認定

2018年3月17日
伝統工芸の優れた担い手7人に、16日、県から工芸士の認定証が手渡されました。 県では、陶器や織物といった伝統工芸品の優れた作り手を、県の工芸士として認定しています。認定を受けるには、最低10年の経験が…
続きを読む
ウチナーンチュ留学生 別れの春
文化・芸能, 教育, 国際 県系人、ウチナーンチュ、富川副知事

ウチナーンチュ留学生 別れの春

2018年3月17日
県内で留学していた海外のウチナーンチュの若者たちに修了証が授与されました。 県では、1969年から海外の県系人の若者たちを1年間、留学生として受け入れていて、これまでに643人が巣立っています。 16…
続きを読む
Qプラスリポート 渡嘉敷島15の春~旅立ち~
リポート Qプラスリポート

Qプラスリポート 渡名喜島 15の春〜旅立ち〜

2018年3月16日
さて、春3月旅立ちの季節。県内の中学校ではこんな卒業式の物語がありました。 離島では島に高校がないために進学するためには15歳で島を離れなければなりませんが、今回、渡名喜島の中学校卒業式に密着すると、…
続きを読む
1,818 / 4,803« First«...36...1,8161,8171,8181,8191,8201,821...1,8271,830...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 羽地内海の火災船 新たな目撃証言 羽地内海の火災船 新たな目撃証言 2024/11/27 に投稿された
  • 初の千円超え 最低賃金1023円4年連続の上昇 初の千円超え 最低賃金1023円4年連続... 2025/08/27 に投稿された
  • 早わかりビズ「沖縄県の労働需給問題について」ビジネスキャッチー 早わかりビズ「沖縄県の労働需給問題につい... 2025/08/26 に投稿された
  • 「ちんすこうの日」を記念して那覇空港で商品を無料配布 「ちんすこうの日」を記念して那覇空港で商... 2025/08/27 に投稿された
  • #IMAGINEおきなわ vol.83「島の誇りを身にまとう 沖縄発ブランドYOKANG」 #IMAGINEおきなわ vol.83「... 2025/08/27 に投稿された
  • 県警が「甲子園決勝」の交通量を検証 県警が「甲子園決勝」の交通量を検証 2025/08/27 に投稿された
  • 那覇市の商店街でパトロール 特殊詐欺や適正飲酒を呼びかけ 那覇市の商店街でパトロール 特殊詐欺や適... 2025/08/28 に投稿された
  • Q+リポート 長生炭鉱 75年後の事実 Q+リポート 長生炭鉱 75年後の事実 2017/02/21 に投稿された
  • JTA初の国際線定期便 那覇―台北路線が2026年2月就航へ JTA初の国際線定期便 那覇―台北路線が... 2025/08/27 に投稿された
  • 中学生が理科と数学の知識など競うジュニア科学の甲子園沖縄県大会開催 中学生が理科と数学の知識など競うジュニア... 2025/08/26 に投稿された
  • パチンコ店舗での窃盗事件 犯人逮捕に貢献した店員に感謝状 パチンコ店舗での窃盗事件 犯人逮捕に貢献... 2025/08/26 に投稿された
  • 首里高校に甲子園の小石を届けたCAが来沖 首里高校に甲子園の小石を届けたCAが来沖 2022/10/31 に投稿された
2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 7月    

カテゴリー

  • 生活 (7)
  • めざせ甲子園! (569)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,129)
  • 事件・事故 (1,786)
  • ビジネスキャッチー (283)
  • 観光・経済 (5,949)
  • 行政・地域・市町村 (7,827)
  • 医療・福祉・健康 (2,915)
  • 文化・芸能 (2,999)
  • 気象・災害・自然 (2,987)
  • 教育 (3,338)
  • 政治 (10,402)
  • 国際 (1,800)
  • リポート (3,017)
  • しまくとぅばで語る戦世 (147)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (20)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (35)
  • 首里城2026 復興のキセキ (31)
  • 週刊首里城 (28)
  • #IMAGINEおきなわ (81)
  • 楽園の海 (275)
  • リュウキュウの自然 (68)
  • アスリートフォーカス (46)
  • AIアナウンサー (50)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (13,979)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline