CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
2万6600人が南部路走る
スポーツ NAHAマラソン

2万6600人が南部路走る

2016年12月4日
太陽と海とジョガーの祭典NAHAマラソンが、4日午前9時にスタートし、およそ2万6千600人のランナーが南部路を駆け抜けています。 午前9時、重量挙げ日本代表の糸数陽一選手と車いすラグビー日本代表の仲…
続きを読む
日本サンゴ礁学会 白化で情報交換
気象・災害・自然, 社会 日本サンゴ礁学会、サンゴ、白化

日本サンゴ礁学会 白化で情報交換

2016年12月3日
サンゴの白化による、ことしの被害状況を取りまとめようと、12月2日、専門家らが情報交換を行いました。 日本サンゴ礁学会に合わせて開かれた会合には、研究者や漁業関係者、ダイビング業者らが出席。 ことし最…
続きを読む
フィリピン残留日本人2世記者会見
国際, 社会 フィリピン、日本人2世

フィリピン残留日本人2世記者会見

2016年12月3日
第2次世界大戦中に父親と別れ、フィリピンに残された日系二世で、12月1日に初めて父親の出身地である沖縄を訪れた兄弟が12月2日、会見を開き、思いを語りました。 会見では、第2次大戦中にフィリピンに残さ…
続きを読む
非常事態を想定した緊急配備訓練
社会 警察署、訓練

非常事態を想定した緊急配備訓練

2016年12月3日
拉致事件などの非常事態に迅速に対応しようと、本島全ての警察署が連携した緊急配備訓練が12月2日に行われました。 この訓練は、女性がストーカーに刃物を突きつけられ車で連れ去られたという想定で行われました…
続きを読む
Qプラスリポート ウミガメを守りたい 瀬底小学校の環境学習
リポート ウミガメ、環境学習、Qプラスリポート

Qプラスリポート ウミガメを守りたい 瀬底小学校の環境学習

2016年12月2日
自然に恵まれた本部町の瀬底小学校。そこでは子どもたちがウミガメの世話をするユニークな授業が行われています。ウミガメは子どもたちにどんなことを教えてくれているのでしょうか。 先生「何のためにウミガメの学…
続きを読む
SACO合意から20年 負担軽減はどこに
政治 SACO合意、負担軽減

SACO合意から20年 負担軽減はどこに

2016年12月2日
日米両政府が普天間基地の全面返還を決めたSACO最終報告から20年。しかし今も実現されておらず、北部訓練場の返還を前に翁長知事の「苦渋の選択」という発言を巡っても混乱しています。 翁長知事は「新辺野古…
続きを読む
子どもたちの手で勝連城復活
観光・経済, 社会 勝連城

子どもたちの手で勝連城復活

2016年12月2日
地元の子どもたちの手で世界遺産・勝連城が復活しました。 うるま市にある南原小学校の体育館には、縦6メートル、横7メートルの巨大な勝連城の本丸部分の絵がお目見えし、子どもたちの手でて仕上げの色塗りが行わ…
続きを読む
「JOB ANTENNA TV」 あすから放送
観光・経済, 社会 JOB ANTENNA TV

「JOB ANTENNA TV」 あすから放送

2016年12月2日
QABでは、あすから県内最大の求人マッチングサービス「ジョブアンテナ」の提供で、新番組「沖縄ビジネス最前線JOB ANTTENA TV」の放送をスタートします。 番組は、深刻さを増す「人材不足」という…
続きを読む
国際

フィリピン残留日本人2世 初めて帰郷

2016年12月2日
第2次世界大戦中フィリピンに残された日系2世で父親が沖縄県出身だと判明したきょうだいが12月1日、初めて故郷の地を踏みました。 1日那覇空港に着いたのはフィリピン残留日系2世の3人のきょうだい冨里・カ…
続きを読む
教育

ヤシガニのハサミの力を測定

2016年12月2日
沖縄に生息し、環境省の絶滅危惧種にも指定されているヤシガニのハサミの挟む力が初めて数値化され、ライオンの噛む力に匹敵することがわかりました。 これは、沖縄美ら島財団で約10年にわたり海洋博公園内に生息…
続きを読む
文化・芸能

60歳以上の力作揃 かりゆし美術展始まる

2016年12月2日
絵画や工芸品など60歳以上の美術愛好家による展示会が12月2日から那覇市で開かれています。 2016年で8回目を迎える沖縄ねんりんピックかりゆし美術展。絵画や工芸作品、書道など県内の60歳以上の美術愛…
続きを読む
Q+リポート すーじぐゎー美術館の魅力
リポート, 行政・地域・市町村 北中城村、Q+リポート、すーじぐゎー美術館

Q+リポート すーじぐゎー美術館の魅力

2016年12月1日
美しい庭を開放するオープンガーデンでまちおこしをしようという取り組みは各地で注目されています。そんな中、きょうは北中城村の大城地区でおこなわれた「すーじぐゎー美術館」を紹介します。そこには地域を愛する…
続きを読む
1,720 / 3,938« First«...36...1,7181,7191,7201,7211,7221,723...1,7281,731...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 自称大学職員の男が飲酒運転で逮捕 自称大学職員の男が飲酒運転で逮捕 2025/05/10 に投稿された
  • 女子児童にわいせつ行為/那覇地検・小学校教諭の男を先月起訴 女子児童にわいせつ行為 那覇地検・小学校... 2025/05/09 に投稿された
  • 知事選に大城浩詩さんが出馬表明 知事選に大城浩詩さんが出馬表明 2014/04/30 に投稿された
  • 参院選 オール沖縄勢力 高良沙哉氏が出馬表明 参院選 オール沖縄勢力 高良沙哉氏が出馬... 2025/05/10 に投稿された
  • バス貸し切り!嶺井選手支える「大応援団」に密着 バス貸し切り!嶺井選手支える「大応援団」... 2014/02/14 に投稿された
  • キングス セミファイナル出場決定 キングス セミファイナル出場決定 2025/05/11 に投稿された
  • 西田参院議員の発言で謝罪、削除/ひめゆりの塔は「歴史書き換え」/県民の声は? 西田参院議員の発言で謝罪、削除/ひめゆり... 2025/05/09 に投稿された
  • 本島と先島で警報級大雨の恐れ 本島と先島で警報級大雨の恐れ 2025/05/11 に投稿された
  • 楽園の海 2025GWダイビング!魚の群れを求めて 楽園の海 2025GWダイビング!魚の群... 2025/05/09 に投稿された
  • 宮古島で5.15平和行進スタート 宮古島で5.15平和行進スタート 2025/05/11 に投稿された
  • 4年に一度 嶺井家の大運動会 2016/08/22 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (6)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (15)
  • AIアナウンサー (29)
  • しまくとぅばで語る戦世 (88)
  • ビジネスキャッチー (233)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (294)
  • リポート (2,974)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,945)
  • 事件・事故 (1,757)
  • スポーツ (4,054)
  • 政治 (10,284)
  • 教育 (3,267)
  • 観光・経済 (5,801)
  • 行政・地域・市町村 (7,664)
  • 医療・福祉・健康 (2,898)
  • 文化・芸能 (2,933)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,775)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline