CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
政治

読谷村 つり下げ訓練に抗議 村民大会

2017年5月12日
読谷村で、度重なるアメリカ軍ヘリのつり下げ訓練に抗議する村民大会開かれました。5月11日、トリイステーションのゲート前で開かれた大会には、主催者発表でおよそ300人の村民が集まりました。 この中で石嶺…
続きを読む
中継 沖縄発 人気の“オリガミ”
観光・経済, 文化・芸能, 国際 ミヤギパッケージ、中継、オリガミ

中継 沖縄発 人気の“オリガミ”

2017年5月11日
県内でも外国人観光客がすごく殖えていますが、このたび、県内企業が作ったある「折り紙」がなんと海外で人気を博しているということなんです。 老舗企業が開発したというその折り紙なんですが、どのようなものなん…
続きを読む
5・15平和行進全国結団式
政治 平和行進、5・15

5・15平和行進全国結団式

2017年5月11日
12日からスタートする5・15平和行進に向け、全国からの参加者が集う結団式が那覇市の県立武道館で行われました。 広島からの参加者は「沖縄に来て、その現状を確認したいという感じで、自分の目で見てみようと…
続きを読む
「口利き」疑惑の第三者委員会初会合
行政・地域・市町村 第三者委員会

「口利き」疑惑の第三者委員会初会合

2017年5月11日
安慶田光男元副知事が2015年に行われた県の教員採用試験で、いわゆる「口利き」をしたとされる疑惑の真相解明を目指す、県の第三者委員会の初会合が開かれました。 11日の初会合には、委員に選ばれた沖縄大学…
続きを読む
嘉手納基地で夜間のパラシュート降下訓練を強行
政治 嘉手納基地、パラシュート降下訓練

嘉手納基地で夜間のパラシュート降下訓練を強行

2017年5月11日
防衛局の中止要請にもかかわらず、10日夜、嘉手納基地では初めてとなる夜間のパラシュート降下訓練が実施されました。 10日夜の訓練ではおよそ15人の兵士が3回に分けて嘉手納基地に降下する様子が確認できま…
続きを読む
スポーツ 日本プロ日清カップ、ルフ、宮里聖志、宮里優作

男子メジャー「日本プロ日清カップ」開幕

2017年5月11日
熱戦スタートです。男子プロゴルフの国内4大メジャー大会の1つ「日本プロゴルフ選手権」が11日に開幕しました。 沖縄では10年ぶりの開催となった「日本プロゴルフ選手権」。尾崎将司や片山晋呉などゴルフファ…
続きを読む
政治

夜間のパラシュート降下訓練強行

2017年5月11日
アメリカ軍は11日夜、県や嘉手納町が中止を求めるなか、嘉手納基地でのパラシュート降下訓練を強行しました。 11日の訓練では午後7時30分過ぎから、およそ15人の兵士が3回に分けて嘉手納基地に降下する様…
続きを読む
政治

F-16戦闘機暫定配備で緊急目視調査

2017年5月11日
F16戦闘機が嘉手納基地に暫定配備されたことを受け嘉手納基地を抱える3つの自治体でつくる三連協は、11日緊急の目視調査を実施しました。 緊急の目視調査は嘉手納町、沖縄市、北谷町の計4地点で午前8時半ご…
続きを読む
行政・地域・市町村

自動車税 期限内の納付を呼びかけ

2017年5月11日
5月は自動車税の納付月です。那覇市では9日ミス沖縄が期限内の納付を呼び掛けました。 2016年度、県内の自動車税の期限内納付率は84.5パーセントで、未納者への督促状の送付におよそ460万円の費用がか…
続きを読む
中継 絶品!「豆腐ようモダン」とは?
リポート 豆腐よう

中継 絶品!「豆腐ようモダン」とは?

2017年5月10日
伊波「さて、謝花さんは沖縄の「豆腐よう」はよく食べられますか?」 謝花「そうですね、もちろん食べたことはありますが、最後に食べたのがいつだったかな~という感じですね」 伊波「そうですよね。沖縄の伝統食…
続きを読む
楽園の海 ゴールデンウィーク春の海
リポート, 楽園の海 ゴールデンウィーク、楽園の海

楽園の海 ゴールデンウィーク春の海

2017年5月10日
伊波「楽園の海案内は水中ビデオカメラマンの長田勇さんです。今日は「ゴールデンウィーク春の海」です」 長田「沖縄本島近くは、水温が23℃まであがってきて、海の中でも春を感じるようになりました」 伊波「早…
続きを読む
「沖縄振興」を自民党幹事長らに要請
政治 自民党幹事長、骨太の方針

「沖縄振興」を自民党幹事長らに要請

2017年5月10日
翁長知事は、自民党政権が取りまとめる経済・財政運営の指針、いわゆる「骨太の方針」に沖縄振興を盛り込むよう5月10日二階幹事長らに要請しました。 要請では、沖縄科学技術大学院大学を中心に沖縄の知的・産業…
続きを読む
1,635 / 3,940« First«...36...1,6331,6341,6351,6361,6371,638...1,6441,647...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 鳥取県でかりゆしウェアを制服に/ビジネスキャッチー 鳥取県でかりゆしウェアを制服に/ビジネス... 2025/05/13 に投稿された
  • 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発言を擁護「日本軍が沖縄の人を殺したわけじゃない」 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発... 2025/05/13 に投稿された
  • 女子児童にわいせつ行為/那覇地検・小学校教諭の男を先月起訴 女子児童にわいせつ行為 那覇地検・小学校... 2025/05/09 に投稿された
  • 西田議員「ひめゆり」発言に謝罪/歴史観は「事実」と強弁も/歴史を書き変えるのは誰か 西田議員「ひめゆり」発言に謝罪/歴史観は... 2025/05/12 に投稿された
  • 白バイ追跡中 オートバイが電柱に衝突中学生が意識不明 白バイ追跡中 オートバイが電柱に衝突中学... 2025/05/14 に投稿された
  • 大規模な災害に備え 県が総合防災訓練 大規模な災害に備え 県が総合防災訓練 2025/05/13 に投稿された
  • 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」/自民西田氏・ひめゆりの塔「歴史書き換え」発言を擁護 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」... 2025/05/13 に投稿された
  • サッカー天皇杯 県予選 沖縄SVが県代表に サッカー天皇杯 県予選 沖縄SVが県代表... 2025/05/12 に投稿された
  • 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」/自民西田氏・ひめゆりの塔「歴史書き換え」発言を擁護 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」... 2025/05/13 に投稿された
  • 小浜島言葉で聞く昔話「神さまとムッカラ(6羽)の鳥」 小浜島言葉で聞く昔話「神さまとムッカラ(... 2025/05/13 に投稿された
  • 犯罪被害者支援を考える県民の集い 犯罪被害者支援を考える県民の集い 2017/11/27 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (6)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (15)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (90)
  • ビジネスキャッチー (237)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,975)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,946)
  • 事件・事故 (1,755)
  • スポーツ (4,057)
  • 政治 (10,290)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,806)
  • 行政・地域・市町村 (7,670)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,936)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,784)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline