CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
バイク愛好家が首里城支援でチャリティーラン!
社会 令和の復元

バイク愛好家が首里城支援でチャリティーラン!

2020年1月14日
首里城の再建支援に役立ててもらおうと県内外からバイク愛好家がチャリティーのために集まりました。 先日、恩納村に集まったのは様々な種類のオートバイ。これは、県内のバイク愛好家で作る「沖縄チャリティーラン…
続きを読む
社会 豚コレラ

豚コレラ(CSF)確認から5日目 現状と課題

2020年1月13日
家畜伝染病のCSF、いわゆる豚コレラが先週8日に確認されてからきょうで5日目。おとといには、沖縄市の農場でも感染が確認され、現在、4農場で感染を確認。殺処分の対象は6農場、およそ6700頭にのぼってい…
続きを読む
社会 成人の日

新成人が生まれた1999年とは?

2020年1月13日
成人の日のきょう、県内では1万6845人が令和最初の新成人として新たな一歩を踏み出しました。多くの新成人が生まれたのは1999年。あれから20年、大人への決意です。 新成人「成人を迎えた今大人としての…
続きを読む
社会 成人式

新成人・仲間「おそろい」スーツに込めた思い

2020年1月13日
成人式といえば、華やかな振袖や袴、スーツが定番ですよね。成人式にどのような衣装で出席するのか、そこには、いろいろな思いがあるわけですが、今年の新成人の間では、おそろいのスーツが人気を集めていたようです…
続きを読む
スポーツ 高校球児

野球部対抗競技大会「夏の前哨戦」に球児燃える

2020年1月13日
県内高校球児の大運動会、野球部対抗競技大会です。春・夏を見据え冬のトレーニングに励む球児たちがその成果を競いました! 沖縄高校野球の冬の風物詩となっている、野球部対抗競技大会。野球に必要な基礎体力を8…
続きを読む
スポーツ 東京オリンピック

五輪目指す県勢アスリートの意気込み

2020年1月13日
東京オリンピックを目指す県勢選手の意気込みをお伝えします。 まずは空手の金メダル候補、喜友名諒選手の稽古始めは、琉球舞踊からスタート!安定感ある腰の回転や柔らかな手の返し方などを取り入れ、演武に厚みを…
続きを読む
スポーツ 高校球児、韓国、合宿

韓国の高校球児が宮古島で合宿

2020年1月13日
寒い韓国から、暖かい沖縄へ。韓国の高校球児が、1月11日合宿のため宮古島入りしました。 合宿のため宮古島にやって来たのは、韓国の京畿商業高校野球部の監督や選手、スタッフなど約30人です。宮古空港で行わ…
続きを読む
社会 成人の日

名護市新成人の光文字 25年目は「命」

2020年1月13日
1月13日は成人の日です。名護市では新成人が行う恒例の光文字が12日点灯され、「命」の一文字が浮かび上がりました。 光文字は、名護市東江中学校出身の新成人が毎年行っているもので、25回目となった今年は…
続きを読む
豚コレラ感染拡大 嘉手納弾薬庫への埋却も検討
観光・経済, 行政・地域・市町村, 社会 豚コレラ

豚コレラ感染拡大 嘉手納弾薬庫への埋却も検討

2020年1月12日
11日に新たに家畜伝染病CSF、いわゆる豚コレラの感染が確認された農場では12日中に殺処分が始まる見込みです。 豚コレラは、これまでにうるま市と沖縄市の4つの農場で感染が確認され、関連農場を含め、66…
続きを読む
成人の日を前に各地で成人式
社会 成人の日

成人の日を前に各地で成人式

2020年1月12日
1月13日は成人の日です。きょう12日は県内各地で成人式が行われ、令和最初の新成人たちが新たな一歩を踏み出しました。 那覇市の首里中学校で行われた成人式では、およそ240人の新成人たちが保護者や地域の…
続きを読む
1,429 / 4,849« First«...36...1,4271,4281,4291,4301,4311,432...1,4371,440...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰」と「日の丸」 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰... 2012/05/15 に投稿された
  • 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働いて学ぶお金と社会のしくみ 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働い... 2025/11/03 に投稿された
  • 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に挑戦 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に... 2025/11/04 に投稿された
  • 基地警備員、民間地で銃携帯 2008/02/27 に投稿された
  • 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たなきっかけに~ ビジネスキャッチー 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たな... 2025/11/04 に投稿された
  • 正殿完成まで約1年 3連休那覇を彩った「首里城復興祭」 正殿完成まで約1年 3連休那覇を彩った「... 2025/11/03 に投稿された
  • 糸満市のレストランでO157の集団食中毒発生 修学旅行生170人が腹痛や下痢症状 糸満市のレストランでO157の集団食中毒... 2025/10/29 に投稿された
  • 大地震で津波想定・警察の機能移転訓練 大地震で津波想定・警察の機能移転訓練 2025/11/04 に投稿された
  • 「当事者の声が不足」自衛隊関係団体の会長ら会見/報道機関へ要望書 「当事者の声が不足」自衛隊関係団体の会長... 2025/11/04 に投稿された
  • 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が平和学習を通して交流 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が... 2025/11/04 に投稿された
  • 「首里文化祭2025」戦後80年と祭り60回目 平和と復興を願う伝統の夜 「首里文化祭2025」戦後80年と祭り6... 2025/11/04 に投稿された
  • 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最善の利益考えたか」 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最... 2022/02/25 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,196)
  • 事件・事故 (1,798)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,035)
  • 行政・地域・市町村 (7,919)
  • 医療・福祉・健康 (2,944)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,997)
  • 教育 (3,389)
  • 政治 (10,452)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,080)
  • しまくとぅばで語る戦世 (186)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (30)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (75)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (58)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,091)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline