CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
最低賃金 10月3日から762円
観光・経済

最低賃金 10月3日から762円

2018年10月3日
10月3日から県内の最低賃金が25円引き上げられ762円となります。 2日、県や沖縄労働局は、3日から県内の最低賃金が25円引き上げられ762円になることを周知するキャンペーンを県庁前で行いました。 …
続きを読む
有効求人倍率が過去最高に
観光・経済

有効求人倍率が過去最高に

2018年10月3日
県内の8月の有効求人倍率が1.21倍と過去最高を更新しました。1.2倍台となるのは復帰後初めてのことです。 沖縄労働局によりますと、8月の有効求人倍率は1.21倍で、前の月より0.07ポイント上昇しま…
続きを読む
キャッシュレス社会の未来セミナー
観光・経済

キャッシュレス社会の未来セミナー

2018年10月3日
現金を使わず支払いをするいわゆるキャッシュレス決済の利便性などについて話し合うセミナーが2日、那覇市で開かれました。 買い物などの料金をクレジットカードやスマートフォンのアプリなどで支払うキャッシュレ…
続きを読む
Qプラス カメラマンリポート「先人の知恵」
リポート, 文化・芸能 芭蕉布、カメラマンリポート

Qプラス カメラマンリポート「先人の知恵」

2018年10月2日
QABのカメラマンが映像にこだわってお伝えするカメラマンリポートです。今回は、先人に学ぶあの特産品にフォーカスしました。 今回取材したOIST研究員の野村さんの講演会が、今月12日に那覇市で開かれます…
続きを読む
追跡 危険ブロック塀 その後…
リポート, 気象・災害・自然 建築基準法、危険ブロック塀、ブロック塀

追跡 危険ブロック塀 その後…

2018年10月2日
県が7月に発表した調査では、県内の学校の4割以上に安全性に疑いのあるブロック塀があることがわかりました。各市町村で対策を始めているところもあるようですが、あれから3カ月、果たして”危険ブロック塀”はど…
続きを読む
復旧急ぐ 停電続く 不安の声
気象・災害・自然 停電、台風24号、台風

復旧急ぐ 停電続く 不安の声

2018年10月2日
先週金曜日から土曜日にかけて県内に被害をもたらした台風24号。5日経った今もなお、県内では多くの世帯が停電になるなど被害が続いています。停電が続く現場を緊急取材しました。 金 智一さん「うちは全部オー…
続きを読む
県民投票条例案 実質審議入り 可決の公算
政治, 行政・地域・市町村 県民投票、県民投票条例案

県民投票条例案 実質審議入り 可決の公算

2018年10月2日
辺野古埋め立ての賛否を問う県民投票の実施に向けた条例案が2日、県議会で委員会審議に入りました。 県議会の米軍基地関係特別委員会には「辺野古」県民投票の会の元山代表らが参考人として出席し、県民投票の意義…
続きを読む
南城市の廃棄物最終処分場が運用開始
行政・地域・市町村 廃棄物最終処分場、美らグリーン南城

南城市の廃棄物最終処分場が運用開始

2018年10月2日
本島南部の3市3町のごみの最終処分場がこのほど完成し、2日に運用開始の式典が行われました 2日、運用開始の式典が行われた南城市の「美らグリーン南城」は、今までごみの最終処分場がなかった糸満市や豊見城市…
続きを読む
就労支援センターてだこ 開所式
観光・経済, 行政・地域・市町村 ハローワーク、就労支援センターてだこ

就労支援センターてだこ 開所式

2018年10月2日
浦添市とハローワークが一体となって様々な支援を行う施設が浦添市役所に開設されました。 1日に開所式が行われたこの施設は、市役所内にハローワークの窓口を設置して市の福祉部門と連携することで、生活困窮者な…
続きを読む
新沖縄担当大臣に宮腰氏 防衛大臣は岩屋氏
政治 防衛大臣、新沖縄担当大臣、内閣改造、岩屋毅、宮腰光寛

新沖縄担当大臣に宮腰氏 防衛大臣は岩屋氏

2018年10月2日
2日に発表された内閣改造で、新たな沖縄担当大臣に富山県選出の宮腰光寛さんの就任が決まりました。内閣府の沖縄・北方担当大臣に就任した宮腰光寛さんは富山2区選出、67歳での初入閣です。 宮腰沖縄担当大臣「…
続きを読む
停電復旧作業中の男性が感電 意識不明
事件・事故

停電復旧作業中の男性が感電 意識不明

2018年10月2日
1日夜、うるま市で、停電の復旧作業をしていた作業員の男性が感電する事故がありました。 岸本記者は「作業員の男性は、こちらの電柱の5、6メートル上の方で、停電復旧の作業をしていたところ感電したということ…
続きを読む
泡盛鑑評会 泡盛の品質向上図る
観光・経済

泡盛鑑評会 泡盛の品質向上図る

2018年10月2日
泡盛の品質向上を図る鑑評会が、浦添市で開かれています。泡盛鑑評会は、泡盛の品質向上を図ろうというもので今年で46回目です。 品質評価の部門には、県内38の酒造所から古酒65点が出品。泡盛の香りや味など…
続きを読む
1,337 / 3,941« First«...36...1,3351,3361,3371,3381,3391,340...1,3441,347...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本質的に間違っていない」で県連が釈明 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本... 2025/05/15 に投稿された
  • フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモニターツアー フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモ... 2025/05/15 に投稿された
  • 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の男性死亡 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の... 2025/05/16 に投稿された
  • 琉球ゴールデンキングスが出発 三遠のホーム静岡へ Bリーグ・CSセミファイナルへ 琉球ゴールデンキングスが出発 三遠のホー... 2025/05/15 に投稿された
  • 米軍「フォーラム」再発防止の意味は?沖縄の「本土復帰」53年の節目に考える米軍基地問題 米軍「フォーラム」再発防止の意味は?沖縄... 2025/05/15 に投稿された
  • 米軍ヘリからの落下物 沖縄防衛局や米軍関係者が捜索するも発見に至らず 米軍ヘリからの落下物 沖縄防衛局や米軍関... 2025/05/15 に投稿された
  • 「復帰の日」に石垣島で平和行進/日米地位協定の改定など求め声あげる 「復帰の日」に石垣島で平和行進/日米地位... 2025/05/15 に投稿された
  • 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発言を擁護「日本軍が沖縄の人を殺したわけじゃない」 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発... 2025/05/13 に投稿された
  • 西田議員発言に新日本婦人の会が抗議会見 西田議員発言に新日本婦人の会が抗議会見 2025/05/15 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • SUP ISA世界大会で県勢3人が快挙!田口頼3冠!宮平琥太朗と奥秋李果も世界一! SUP ISA世界大会で県勢3人が快挙!... 2024/09/23 に投稿された
  • 那覇市制104周年記念式典 今月20日に開催 那覇市制104周年記念式典 今月20日に... 2025/05/15 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (92)
  • ビジネスキャッチー (237)
  • 30のじぶんへ (6)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,977)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,947)
  • 事件・事故 (1,756)
  • スポーツ (4,058)
  • 政治 (10,295)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,809)
  • 行政・地域・市町村 (7,674)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,936)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,790)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline