CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
わんさか台湾 危ない◯◯◯に 流し◯◯!?
リポート, 国際 台湾

わんさか台わん 危ない◯◯◯に 流し◯◯!?

2019年4月18日
沖縄のお隣、台湾の様々な情報をお届けする「わんさか台わん」です。今回は、イベントに、食に、お土産と話題満載です。 台湾・花蓮市 「はしごを登っている女性の足元にご注目。この一段、一段は、なんと剣の刃で…
続きを読む
衆院3区補選 3日攻防始まる
政治 衆議院、島尻安伊子、屋良朝博

衆院3区補選 3日攻防始まる

2019年4月18日
20日に投開票が行われる衆議院3区補欠選挙。選挙戦は18日から、終盤戦の3日攻防に入り、両候補の訴えは激しさを増しています。 この選挙に立候補したのは届け出順にオール沖縄が推す無所属新人の屋良朝博さん…
続きを読む
久米孔子廟控訴審 那覇市に「違法」
行政・地域・市町村, 社会 孔子廟、松山公園

久米孔子廟控訴審 那覇市に「違法」

2019年4月18日
「孔子廟」を運営する団体に、那覇市が市有地を無償で提供していることをめぐって争われている裁判で、福岡高等裁判所那覇支部は、市が使用料を請求しないことは、違法との判決を言い渡しました。 この裁判は、那覇…
続きを読む
沖縄国際映画祭始まる
観光・経済, 文化・芸能 レッドカーペット、吉本興業、沖縄国際映画祭

沖縄国際映画祭始まる

2019年4月18日
沖縄国際映画祭のオープニングセレモニーが行われました。セレモニーでは、吉本興業の大崎洋社長が「沖縄に人たちと10年やってきた財産をもっと大事にして、沖縄全部をエンターテイメントと産業創出の島にしたい」…
続きを読む
教育, 社会 こいのぼり、児童福祉週間

健やかな成長願い こいのぼり掲揚式

2019年4月18日
子どもたちの健やかな成長を願って、浦添市では4月18日、一足早いこいのぼりの掲揚式が行われました。 5月5日からの児童福祉週間を前に、浦添市役所では市内の保育園や認定こども園などの園児600人余りを招…
続きを読む
行政・地域・市町村, 社会 もとぶ牛

家庭で「ブランド牛丼」を楽しめる

2019年4月18日
本部町のブランド牛が、レトルト食品の牛丼として新発売され、家庭でも楽しめるようになります。 これは4月17日、本部町役場でもとぶ牛の専門店を展開する「もとぶ牧場」などが発表しました。新商品は、系列レス…
続きを読む
ドローン規制法改正 タイムス阿部さん解説
政治 ドローン、ドローン規制法改正

ドローン規制法改正 タイムス阿部さん解説

2019年4月17日
小型無人機ドローンに関係するニュースです。 今や、様々形で、空から美しい映像などを提供し荷物の配送や、人命救助などにも利用価値が高まるドローンですが私たちの報道取材の現場でも欠かせないアイテムになりま…
続きを読む
平成から令和へ(2) 高校野球の時代
スポーツ 平成から令和へ、高校野球

平成から令和へ(2) 高校野球の時代

2019年4月17日
「平成から令和へ」きょうのテーマは「高校野球」です。復帰後、全国に追いつけ、という昭和の時代から平成に入ると瞬く間に全国に轟く強豪に数えられるようになった沖縄の高校野球。その強さの裏にあったもの、そし…
続きを読む
こどもの国にジャガーが仲間入り!
社会 動物園、こどもの国

こどもの国にジャガーが仲間入り!

2019年4月17日
沖縄こどもの国に新たな動物が仲間入り。でも、ちょっと恥ずかしがり屋なようです。 高知県の動物園からやってきたのは、1歳のオスのジャガー、「ハク」です。ジャガーは、世界的にも希少な動物で、沖縄こどもの国…
続きを読む
普天間基地周辺住民が国に騒音の軽減を要請
社会 普天間基地、騒音

普天間基地周辺住民が国に騒音の軽減を要請

2019年4月17日
普天間基地の周辺に住む人たちが航空機による騒音の深刻化などを国に訴え軽減措置などを求めました。 4月17日の要請では、普天間基地周辺住民はアメリカ軍機による日々の騒音に加えて外来機の騒音も激しくなって…
続きを読む
事件・事故 車上荒らし

車上荒らしか?現場で男を確保

2019年4月17日
4月17日午前、那覇市の公園の駐車場で車上荒らしをしようとしていた男を、警察が現場で身柄を確保しました。 4月17日午前10時ごろ、那覇市の波の上うみそら公園の駐車場で、80代の男が車内を物色している…
続きを読む
社会 沖縄、北海道、地方創生

どさんこしまんちゅフォーラム

2019年4月17日
沖縄と北海道で力を合わせて、新しい地方創生モデルを生み出そうというフォーラムが恩納村で開かれました。 このフォーラムは、沖縄のと北海道の日本に端同士で力を合わせ、新しい地方創生モデルを生み出そうと発足…
続きを読む
1,231 / 3,943« First«...36...1,2291,2301,2311,2321,2331,234...1,2391,242...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 琉球ゴールデン・キングス Bリーグチャンピオンシップ・セミファイナル 琉球ゴールデン・キングス Bリーグチャン... 2025/05/19 に投稿された
  • 名護市で米軍が使用した金属製の物体を発見「マリンマーカー」か? 名護市で米軍が使用した金属製の物体を発見... 2025/05/16 に投稿された
  • 琉球コラソンコラソン 田場選手引退試合 琉球コラソン 田場選手引退試合 2025/05/19 に投稿された
  • フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモニターツアー フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモ... 2025/05/15 に投稿された
  • 那覇市で発生の強盗致傷事件 男2人の裁判員裁判で起訴内容を否認 那覇市で発生の強盗致傷事件 男2人の裁判... 2025/05/19 に投稿された
  • 玉城知事「功績をたたえたい」 ドジャース・ロバーツ監督に県民栄誉賞を授与 玉城知事「功績をたたえたい」 ドジャース... 2025/05/19 に投稿された
  • 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の男性死亡 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の... 2025/05/16 に投稿された
  • 宮古島でカジマヤー祝い 沖縄 宮古島でカジマヤー祝い 2025/05/19 に投稿された
  • 本土復帰53年 5.15平和行進まとめ 本土復帰53年 5.15平和行進まとめ 2025/05/19 に投稿された
  • 「優勝目指したい」沖縄県勢中学生ゴルファー2人がアジア大会へ出発 「優勝目指したい」沖縄県勢中学生ゴルファ... 2025/05/19 に投稿された
  • 基地のない平和な沖縄を願い5・15平和行進と県民大会開催 基地のない平和な沖縄を願い5・15平和行... 2025/05/17 に投稿された
  • 海兵隊の男女が 廃車置き場に侵入し車の部品盗む 海兵隊の男女が 廃車置き場に侵入し車の部... 2025/05/19 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • しまくとぅばで語る戦世 (93)
  • ビジネスキャッチー (237)
  • 30のじぶんへ (7)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (24)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (31)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (28)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (63)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,978)
  • めざせ甲子園! (524)
    • 学校紹介 (2)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,948)
  • 事件・事故 (1,758)
  • スポーツ (4,063)
  • 政治 (10,302)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,812)
  • 行政・地域・市町村 (7,682)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,938)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,796)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline