CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
本音で基地問題を語ろTELL US NIGHT
リポート, 社会 基地問題、TELL US NIGHT

本音で基地問題を語ろうTELL US NIGHT

2019年8月28日
沖縄の基地問題について主義主張が異なる4人が語り合うユニークなトークイベントが先日開かれました。 討論会は、時に笑いに包まれながらもヒートアップしました。 関連記事
続きを読む
楽園の海 楽園の海

楽園の海 ファミリーでダイビング

2019年8月28日
金城キャスター「楽園の海、案内は水中ビデオカメラマンの長田勇さんです。今回のテーマは『ファミリーでダイビング』です」 長田さん「今回は、夏休みを利用して沖縄に遊びに来た御家族に密着して、一緒に潜って来…
続きを読む
写真家・豊里友行が伝える遺骨収集家・国吉勇
社会 写真展、国吉勇

写真家・豊里友行が伝える遺骨収集家・国吉勇

2019年8月28日
土の中に眠る戦争犠牲者の遺骨や遺品を集め続けたひとりの男性の活動を伝える写真展が9月に開かれます。 暗いガマの中、波紋を浮かべる水の底に沈む頭蓋骨。これは、20年以上、写真家として沖縄戦などの取材を続…
続きを読む
めざせ甲子園!, スポーツ 県高校野球秋季大会

県高校野球秋季大会 対戦カード決まる

2019年8月28日
2020年春のセンバツ甲子園の夢につながる九州大会への出場をかけた秋の熱戦が始まります。8月28日の組み合わせ抽選会には大会に出場する2つの連合チームを含めた63校59チームの監督とキャプテンなどが出…
続きを読む
3Dポップアートの巨匠 チャールズ・ファジーノ展
社会 チャールズ・ファジーノ展

3Dポップアートの巨匠 チャールズ・ファジーノ展

2019年8月28日
思わず目を奪われる3Dアートの世界を。鮮やかで躍動感あふれるキャラクターたちに、飛び出すようなポップの世界。ニューヨーク在住の、チャールズ・ファジーノは3Dポップアートの第一人者としてオリンピックやグ…
続きを読む
東京パラ出場目指し 喜納翼選手激励会で決意
スポーツ 喜納翼、東京パラリンピック

東京パラ出場目指し 喜納翼選手激励会で決意

2019年8月28日
2020年の東京パラリンピックへの出場が期待される県出身アスリート喜納翼選手の激励会が8月27日、行われました。車いす陸上で2020年の東京オリンピック出場を目指す喜納翼選手の地元うるま市で行われた激…
続きを読む
QAB News
スポーツ キングス、Bリーグ

新生キングス快勝

2019年8月28日
プロバスケットボールBリーグの、2019年10月開幕を前に、琉球ゴールデンキングスが8月27日にプレシーズンゲームを行いました。 シーズン開幕を見据えて陣容も新たになったキングス。その最初の腕試しとな…
続きを読む
スポーツ, 教育 水泳教室

五輪金メダリストの水泳教室

2019年8月28日
オリンピック金メダリストによる水泳教室が、2019年8月27日、浦添市で行われました。 大きな拍手で迎えられたのは、リオ・オリンピック競泳男子50メートル自由形金メダリストのアンソニー・アービン選手で…
続きを読む
Qプラスリポート 高校生がみたカンボジア
リポート, 教育, 国際

Qプラスリポート 高校生がみたカンボジア

2019年8月27日
「国際協力」を担う次世代の人材育成を目的に、この夏、ベトナム、カンボジア、フィリピンに県内の高校生が派遣されました。国際協力における沖縄との関わり、途上国の現状に向き合った高校生に密着しました 沖縄か…
続きを読む
辺野古住民たちが申し入れ
政治, 社会

辺野古住民たちが申し入れ

2019年8月27日
辺野古住民たちで作る市民団体が、生活環境を守るよう沖縄防衛局に申し入れを行いました。沖縄防衛局に申し入れをしたのは、辺野古区の住民などで構成する辺野古有志の会とティダの会です。 申し入れでは、キャンプ…
続きを読む
宮古陸自配備 全県で考えて
政治, 社会

宮古陸自配備 全県で考えて

2019年8月27日
宮古島の陸上自衛隊問題を県全体で考えてもらおうと、27日に浦添市で集会が開かれました。この集会は、陸自配備に反対している宮古、石垣、与那国の住民たちが開いたものです。 住民たちは27日の集会の前に、防…
続きを読む
西普天間住宅地区 来年8月琉大病院着工
政治

西普天間住宅地区 来年8月琉大病院着工

2019年8月27日
キャンプ瑞慶覧、西普天間住宅地区に移転が予定されている琉球大学付属病院の工事が2020年8月から始まることになりました。 4年前に返還された西普天間住宅地区には、琉球大学医学部と付属病院の移転が予定さ…
続きを読む
1,165 / 3,947« First«...36...1,1631,1641,1651,1661,1671,168...1,1731,176...»Last »

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 12時間でスカラ!ユニオンが新業態店オープン! ビジネスキャッチー 12時間でスカラ!ユニオンが新業態店オー... 2025/01/28 に投稿された
  • 楽園の海 石垣島「日本一早いサンゴの産卵」 楽園の海 石垣島「日本一早いサンゴの産卵... 2025/05/23 に投稿された
  • 琉球ゴールデンキングス ファイナルに向け公開練習&会見 琉球ゴールデンキングス ファイナルに向け... 2025/05/23 に投稿された
  • バイリンガル司会者や手話などに特化した事務所設立 バイリンガル司会者や手話などに特化した事... 2025/05/23 に投稿された
  • ロピアが閉店 今後はユニオン スカラ国際通り店に ロピアが閉店 今後はユニオン スカラ国際... 2025/05/24 に投稿された
  • オートバイがガードレールに衝突し男性が海に転落か オートバイがガードレールに衝突し男性が海... 2025/05/21 に投稿された
  • 那覇市で起きた強盗致傷事件の裁判員裁判 検察は懲役9年と8年求刑/被告は執行猶予求める 那覇市で起きた強盗致傷事件の裁判員裁判 ... 2025/05/23 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#18「星見草~“語り部”中山きくさんの物語~」 たどる記憶つなぐ平和#18「星見草~“語... 2025/05/22 に投稿された
  • 沖縄県内在住の教諭を不同意性交等の容疑で逮捕 10代の少女にわいせつ行為の疑い 沖縄県内在住の教諭を不同意性交等の容疑で... 2025/05/20 に投稿された
  • 手話の楽しさを伝える/浦添高校で手話講演会 手話の楽しさを伝える/浦添高校で手話講演... 2025/05/21 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 4年連続のファイナル進出のキングスが横浜へ向け出発 4年連続のファイナル進出のキングスが横浜... 2025/05/23 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (8)
  • アスリートフォーカス (45)
  • 週間首里城 (24)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (17)
  • AIアナウンサー (32)
  • しまくとぅばで語る戦世 (96)
  • ビジネスキャッチー (241)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (28)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (63)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,981)
  • めざせ甲子園! (524)
    • 学校紹介 (2)
  • 楽園の海 (269)
  • 気象・災害・自然 (2,951)
  • 事件・事故 (1,760)
  • スポーツ (4,066)
  • 政治 (10,305)
  • 教育 (3,273)
  • 観光・経済 (5,822)
  • 行政・地域・市町村 (7,691)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,943)
  • 国際 (1,787)
  • 社会 (13,805)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline