センバツ甲子園で日本一になった興南を迎え、夏の前哨戦とも言える戦いが繰り広げられました。 6月に開幕する夏の甲子園をかけた県大会のシードを決定するチャレンジマッチが先週行われ「打倒興南」を合言葉に熱戦…
センバツ甲子園で日本一となった興南が11日、夏の県大会の第1シードを決めるチャレンジマッチの決勝戦に挑みましたが小禄に5対3で敗れました。 甲子園から戻り練習もままならなかった興南はエース島袋洋奨をス…
夏の高校野球沖縄大会の第一シードを決めるチャレンジマッチが開かれ、春夏連続での全国制覇を狙う興南が春の県大会を制した糸満と対戦しました。 センバツ優勝チームを見ようと北谷公園野球場には多くの観客が詰め…
県内高校球児の聖地とも言われた奥武山野球場が今月3日「沖縄セルラースタジアム那覇」として新しくオープンしました。生まれ変わったスタジアムの様子を取材しました。 先週3日、那覇市民、そして沖縄県民が待ち…
きょうは、西原高校女子バレー部チームを支える明るい声で全国を目指します。 2月に行われた春の高校バレー沖縄地区予選大会。全ての試合でストレート勝ちし、県内敵なしの力を見せつけた西原高校女子バレー部。し…
那覇市奥武山に新装オープンした沖縄セルラースタジアム。そのオープニングを飾るプロ野球公式戦などの観戦チケットが8日、県教育庁に贈呈されました。 県教育庁を訪れた琉球銀行の大城勇夫頭取は「プロ野球公式戦…
春のセンバツで初優勝を果たした興南高校野球部のメンバーが4日よる、沖縄に凱旋し那覇空港で大勢のファンの祝福を受けました。 4日8時半過ぎ、沖縄に帰ってきた興南高校野球部のメンバーは那覇空港で、500人…
センバツ甲子園は3日に決勝戦が行われ、興南高校が延長戦の末に東京の日大三に10対5で勝ち、センバツ初優勝を飾りました。 アルプスは超満員、甲子園は4万3000人の大観衆で埋まりました。 試合は6回、日…
県内で唯一、プロ野球の公式戦の開催も可能な沖縄セルラースタジアム那覇が完成し、3日に落成式が行われました。 落成式には那覇市内にある43の少年野球チームが一堂に集まり、新しいスタジアムの完成を盛大に祝…
春のセンバツ甲子園はついに3日は決勝戦。旋風を巻き起こしている興南ナインが試合前に決意を語りました。 島袋洋奨投手は「朝の目覚めも良かったし体調も万全なので楽しみです。今日も0点にこだわって打たせてと…
興南旋風の勢いが止まりません。センバツ甲子園、興南が3日の決勝に進出です。 興南は準決勝で岐阜の強豪・大垣日大と対戦し、10対0の大差で勝利。 決勝戦は3日午後0時半から、東京の日大三校と対戦します。…
センバツ甲子園は決勝戦をかけて1日の準決勝に期待が集まりましたが、また雨で順延です。 1日の準決勝の第1試合終了後すぐ、興南の試合は雨で中止が決定します。ナインは1日、午後2時から室内練習場で1時間ほ…