CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

社会

教育, 医療・福祉・健康, 社会 臓器移植

臓器移植を考える

2014年9月29日
臓器移植を知り、命について考えてほしいと八重瀬町の中学校で腎移植を受けた人が自らの体験とその思いを伝えました。これは、10月の臓器移植普及推進月間を前に、臓器移植について考えてほしいと県臓器バンクが企…
続きを読む
政治, 社会 翁長那覇市長、辞職届け

知事選 3候補が名護で集会 支持訴え

2014年9月29日
11月の県知事選挙に向け現職の仲井眞知事と翁長那覇市長、下地元郵政民営化担当大臣の3人が28日名護市でそれぞれ集会を開き支持を訴えました。仲井眞知事は「久辺三区の皆さんにも、名護の皆さんに、私も一生懸…
続きを読む
観光・経済, 社会 琉球大学、フォーラム

琉球大学フォーラム

2014年9月29日
アジア経済の発展に伴い海外で活躍できるグローバルな人材の育成について考えるフォーラムが開かれました。このフォーラムは「急激に発展するアジア経済」と「グローバル人材」を沖縄振興のキーワードに豊かな未来社…
続きを読む
医療・福祉・健康, 社会 デイサービス、敬老の祝い

笑って踊って健康長寿 デイサービス敬老の祝い

2014年9月29日
那覇市内でデイサービスを利用する元気なお年寄りたちの健康長寿を祝う会が開かれました。敬老の祝いには、那覇市内のデイサービス利用者たちに落語で笑って元気になってもらおうと、今帰仁村出身のうちなー噺家、北…
続きを読む
文化・芸能, 社会 島武己、沖縄陶工展

現代沖縄陶工展「島武己」

2014年9月28日
本部町出身で沖縄を代表する陶芸家のひとり、島武己さんの作品展が壺屋焼物博物館で開かれています。 島武己さんは17歳から陶芸を始め、県内各地に残る窯の跡を訪ねながら釉薬を使わず、薪と土で焼く「南蛮焼き」…
続きを読む
スポーツ, 医療・福祉・健康, 社会 最終日、全国ろうあ者体育大会

全国ろうあ者体育大会

2014年9月28日
沖縄で初開催となった聴覚などに障害を持つ人たちのスポーツの全国大会は28日最終日を迎え、各会場で熱戦が繰り広げられています。 大会には野球や、ボーリングなど10種目の競技に、全国からおよそ1100人の…
続きを読む
社会 コンテスト、クッキング

親子クッキングコンテスト

2014年9月28日
わが家の自慢のメニューを親子で調理するクッキングコンテストの沖縄地区予選が27日那覇市で開かれました。 コンテストは食育の一環でガス会社などが企画したもので食材費2000円、調理時間、1時間でわが家の…
続きを読む
観光・経済, 社会 イオン、県内企業商談会

イオン「沖縄の物産と観光」中四国×県内企業商談会

2014年9月26日
大手流通グループ「イオングループ」は、2015年、中国・四国地方で開催する沖縄の物産展に向けて、26日出展企業を対象とした商談会を開きました。 商談会には、県内の企業45社が参加し、2015年1月に、…
続きを読む
医療・福祉・健康, 社会 体育大会、全国ろうあ者

全国ろうあ者体育大会 開会式

2014年9月26日
聴覚などに障害を持つ人たちのスポーツの全国大会が始まり、県立武道館で開会式が開かれました。大会には野球や、ボーリングなど10種目の競技に、全国からおよそ1100人のろうあ者が、参加しています。 開会式…
続きを読む
社会 事故防止、高齢者、講習会

高齢者事故防止講習会

2014年9月26日
高齢者の交通事故を防ぐにはどうしたらいいかを伝えようと石垣市で24日高齢者を対象とした講習会が開かれました。講習会は9月21日から始まった全国交通安全運動の一環で実施されました。 参加者は、実際に自動…
続きを読む
社会 動物慰霊祭

動物慰霊祭

2014年9月26日
「動物愛護週間」の最終日となる26日、南城市では動物たちの慰霊祭が行われました。 この慰霊祭は、動物との接し方、飼い方について今一度考え直すために毎年行われています。2013年度の県内の犬・猫の殺処分…
続きを読む
社会 スマートフォン、おきコレ

沖縄の情報をスマートフォンで

2014年9月26日
県内の最新のニュースやイベント情報などがスマートフォンのアプリで見ることができる新しいサービスが26日から始まりました。 沖縄の情報・ニュースアプリその名も「おきコレ」。県内のテレビ・新聞・ラジオの計…
続きを読む
717 / 1,149« First«...36...715716717718719720...726729...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 西田議員「ひめゆり」発言に謝罪/歴史観は「事実」と強弁も/歴史を書き変えるのは誰か 西田議員「ひめゆり」発言に謝罪/歴史観は... 2025/05/12 に投稿された
  • 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発言を擁護「日本軍が沖縄の人を殺したわけじゃない」 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発... 2025/05/13 に投稿された
  • サッカー天皇杯 県予選 沖縄SVが県代表に サッカー天皇杯 県予選 沖縄SVが県代表... 2025/05/12 に投稿された
  • 西田参議院議員「ひめゆり発言」教育関係者が抗議と撤回求める要請 西田参議院議員「ひめゆり発言」教育関係者... 2025/05/12 に投稿された
  • 2026年の完成めざす 首里城正殿 素屋根見学エリア 来月9日で供用終了 2026年の完成めざす 首里城正殿 素屋... 2025/05/12 に投稿された
  • 大規模な災害に備え 県が総合防災訓練 大規模な災害に備え 県が総合防災訓練 2025/05/13 に投稿された
  • 女子児童にわいせつ行為/那覇地検・小学校教諭の男を先月起訴 女子児童にわいせつ行為 那覇地検・小学校... 2025/05/09 に投稿された
  • 鳥取県でかりゆしウェアを制服に/ビジネスキャッチー 鳥取県でかりゆしウェアを制服に/ビジネス... 2025/05/13 に投稿された
  • 5月12日は「アセローラの日」本部町内の小中学校でゼリーが振る舞われる 5月12日は「アセローラの日」本部町内の... 2025/05/12 に投稿された
  • 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」/自民西田氏・ひめゆりの塔「歴史書き換え」発言を擁護 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」... 2025/05/13 に投稿された
  • キングスセミファイナル進出決定 キングスセミファイナル進出決定 2025/05/12 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (15)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (90)
  • ビジネスキャッチー (237)
  • 30のじぶんへ (6)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,975)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,946)
  • 事件・事故 (1,756)
  • スポーツ (4,057)
  • 政治 (10,290)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,806)
  • 行政・地域・市町村 (7,670)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,936)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,781)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline