CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

社会

社会 記者会見、沖縄書店大賞

沖縄書店大賞発表記者会見

2015年2月2日
県内の書店が「今、一番読んでほしい本!」を選ぶ第1回沖縄書店大賞の受賞2作品が発表されました。 大賞には小説部門がドラマ半沢直樹の原作本池井戸潤さんの「銀翼のイカロス」、郷土書部門には、大城さとしさん…
続きを読む
社会 性暴力被害者、ワンストップ支援センター

ワンストップ支援センターきょうから開設

2015年2月2日
性暴力被害者のためのワンストップ支援センターが2日から開設されました。ただ、県が当初目標としていた病院拠点の24時間体制にはまだしばらく時間がかかりそうです。 ワンストップ支援センターとは性犯罪や性暴…
続きを読む
政治, 社会 稲嶺名護市長、要請

稲嶺名護市長が海保に要請

2015年2月2日
辺野古の海上で、抗議をしていた市民らが、海上保安庁の職員らに拘束され、ケガをしている問題で、名護市の稲嶺市長は過剰な警備を止めるよう第11管区海上保安本部に要請しました。 稲嶺市長は、辺野古新基地建設…
続きを読む
政治, 社会 辺野古、島ぐるみ会議

島ぐるみ会議辺野古に関し緊急アピール

2015年2月2日
弁護士や研究者、経営者などで作る島ぐるみ会議が辺野古への新基地建設工事は容認できないと緊急声明を発表しました。 声明は、選挙で明確な新基地建設NOの答えを出した民意を汲むならば当然工事を中止すべきで本…
続きを読む
社会 救済、県議会文厚委、給付

県議会文厚委で給付・補償など救済訴え 

2015年2月2日
3年前、西原町の小学校で男子児童が体育の授業中に頭を打ち後に脳脊髄液減少症と診断された問題で父親らが県議会の文教厚生委員会で、給付や補償といった抜本的な救済を訴えました。 父親らは県内に専門の医者がお…
続きを読む
伊良部大橋きょう開通
行政・地域・市町村, 社会 宮古島、伊良部島、伊良部大橋

伊良部大橋きょう開通

2015年1月31日
構想からおよそ40年。住民が待ち望んだ宮古島と伊良部島を結ぶ「伊良部大橋」が開通しました。 31日午後1時半、伊良部大橋が開通し、地域の家族3世代を先頭に、およそ1000人が渡り初めを行いました。 伊…
続きを読む
ムーチーで飲酒運転鬼撃退大作戦
社会 ムーチー

ムーチーで飲酒運転鬼撃退大作戦

2015年1月31日
飲酒運転の根絶と交通事故ゼロを目指して、30日に北中城村の子どもたちが街頭キャンペーンを行いました。 「酒を飲んだら絶対に運転しない。車を運転する人には絶対にお酒をすすめない」キャンペーンに参加したの…
続きを読む
花と食のフェスティバル
社会 花と食のフェスティバル

花と食のフェスティバル

2015年1月31日
野菜や花を一堂に集めた県内最大のイベント「花と食のフェスティバル」がことしも始まりました。 会場の那覇市の奥武山公園には、庭先や食卓を彩る色とりどりの花や植物が並んでいて、中には黒真珠のような果実がな…
続きを読む
IT津梁まつり
社会 IT津梁まつり、IT

IT津梁まつり

2015年1月30日
情報通信技術のおもしろさを多くの人に知ってほしいと様々なIT技術を紹介する「IT津梁まつり」が30日、沖縄コンベンションセンターで始まりました。 これは、多くのITファンを増やして情報通信関連産業の発…
続きを読む
多良間に漂着船
行政・地域・市町村, 社会 多良間、東日本大震災、漂着船

多良間に漂着船

2015年1月28日
2011年の東日本大震災で被災した漁船が26日、多良間島に流れ着いているのが発見されました。 船が流れ着いたのは多良間島の海岸で、26日の朝、島に住む男性が見つけ村役場に通報しました。 漂着船には宮城…
続きを読む
教育, 文化・芸能, 社会 ムーチー

子どもたち笑顔でムーチー作り

2015年1月27日
27日、旧暦12月8日は、ムーチーの日です。沖縄市の保育園では、子どもたちが色とりどりのムーチーを作りました。 沖縄市にある愛の星保育園では27日、子どもたちがムーチー作りに挑戦。黒糖、紅イモ、かぼち…
続きを読む
政治, 社会 辺野古、県警、海上保安庁、阻止行動、警備

知事が海保と県警の警備に要請

2015年1月26日
一方、辺野古で阻止行動をしている人たちにケガ人が出ていることを受け翁長知事は、県警と海上保安庁に対し、安全最優先の警備を求めました。翁長知事は先ほど県警本部の小林警備部長と面談し、安全最優先の警備を求…
続きを読む
691 / 1,149« First«...36...689690691692693694...699702...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 鳥取県でかりゆしウェアを制服に/ビジネスキャッチー 鳥取県でかりゆしウェアを制服に/ビジネス... 2025/05/13 に投稿された
  • 白バイ追跡中 オートバイが電柱に衝突中学生が意識不明 白バイ追跡中 オートバイが電柱に衝突中学... 2025/05/14 に投稿された
  • 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発言を擁護「日本軍が沖縄の人を殺したわけじゃない」 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発... 2025/05/13 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 大規模な災害に備え 県が総合防災訓練 大規模な災害に備え 県が総合防災訓練 2025/05/13 に投稿された
  • 犯罪被害者支援を考える県民の集い 犯罪被害者支援を考える県民の集い 2017/11/27 に投稿された
  • 女子児童にわいせつ行為/那覇地検・小学校教諭の男を先月起訴 女子児童にわいせつ行為 那覇地検・小学校... 2025/05/09 に投稿された
  • 西田議員「ひめゆり」発言に謝罪/歴史観は「事実」と強弁も/歴史を書き変えるのは誰か 西田議員「ひめゆり」発言に謝罪/歴史観は... 2025/05/12 に投稿された
  • 小浜島言葉で聞く昔話「神さまとムッカラ(6羽)の鳥」 小浜島言葉で聞く昔話「神さまとムッカラ(... 2025/05/13 に投稿された
  • 米軍ヘリ約18kgのバッグ落下 名護と今帰仁の境界付近 米軍ヘリ約18kgのバッグ落下 名護と今... 2025/05/14 に投稿された
  • 那覇市で合同企業説明会や仕事の相談会 開催 那覇市で合同企業説明会や仕事の相談会 開... 2025/05/14 に投稿された
  • 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」/自民西田氏・ひめゆりの塔「歴史書き換え」発言を擁護 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」... 2025/05/13 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • ビジネスキャッチー (237)
  • 30のじぶんへ (6)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (91)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,976)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,946)
  • 事件・事故 (1,755)
  • スポーツ (4,057)
  • 政治 (10,290)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,807)
  • 行政・地域・市町村 (7,670)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,936)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,785)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline