CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

社会

フードドライブで子どもの食を支援
SDGsプロジェクト, 社会 SDGs

フードドライブで子どもの食を支援

2022年4月30日
子どもたちを支援する活動に役立ててもらうと、県内の支援団体に食料品が贈られました。 QABでは2022年4月からSDGsを通じた社会貢献活動の一環として、家庭で食べきれない食品を従業員が持ち寄って有効…
続きを読む
各機関が海を守る活動を実施
社会

各機関が海を守る活動を実施

2022年4月29日
4月29日から大型連休がスタートです。本格的なマリンレジャーがシーズンを迎えるなか、各機関が利用者などに安全指導を含めた呼びかけを実施しました。 那覇海上保安部は、利用者が多くなる時期にあわせて旅客船…
続きを読む
旅客船に対する安全指導 那覇海上保安部
社会

旅客船に対する安全指導 那覇海上保安部

2022年4月29日
大型連休初日を迎え、離島などへの海上航路を利用する人が増えるこの時期、海上保安庁が安全指導を実施しました。 那覇海上保安部は利用者が多くなる時期にあわせ、旅客船の安全指導を実施しています。 那覇と本部…
続きを読む
海を隔てた「かがり火」再現 分断の歴史振り返る
社会 屈辱の日、サンフランシスコ講話条約

海を隔てた「かがり火」再現 分断の歴史振り返る

2022年4月29日
沖縄の本土復帰50年にあわせて、4月28日夜、国頭村と鹿児島の与論町で海を挟んで行われていた、かつての「かがり火」集会が再現されました。 日が落ちて薄暗くなった辺戸岬で空に向かって舞い上がる真っ赤な炎…
続きを読む
大空悠々こいのぼり 子どもたちが願い込め手づくり
社会

大空悠々こいのぼり 子どもたちが願い込め手づくり

2022年4月28日
4月29日から始まるゴールデンウィークを前に沖縄子どもの国では園児たちによる手作りこいのぼりの掲揚式が行われました。 沖縄こどもの国では毎年ゴールデンウイーク前のこの時期にあわせて子どもたちが手作りし…
続きを読む
春の褒章 沖縄県から7人受章
社会 褒章

春の褒章 沖縄県から7人受章

2022年4月28日
地域の発展に尽力した人に贈られる春の褒章の受賞者が発表され、県関係者7人が受章しました。 農業や商業などの業務に努力され、他の模範となるような技術を有する人に贈られる黄綬褒章には、日本料理人の石原昌明…
続きを読む
7人あわせて620歳 ご長寿・大城家 合同生年祝い
リポート, 社会 長寿、生年祝い

7人あわせて620歳 ご長寿・大城家 合同生年祝い

2022年4月27日
長生きの秘訣がとっても気になります!最高齢は98歳、一番若くても79歳という大城家・7人きょうだいの健康長寿にあやかろうと、家族や親戚総出で生年祝いが催されました。 会場を盛り上げる音楽にのせて、入場…
続きを読む
豊見城市で水難救助訓練 迅速な連携で救命率向上へ
社会 訓練

豊見城市で水難救助訓練 迅速な連携で救命率向上へ

2022年4月27日
迅速な連携で救助者の対応にあたるということです。4月26日、豊見城市の漁港で警察や消防、医療機関が合同で水難救助訓練を行いました。 4月26日に豊見城市の与根漁港行われた合同訓練には、警察、消防、友愛…
続きを読む
おきなわ彩発見キャンペーン5月末まで延長
観光・経済, 社会

おきなわ彩発見キャンペーン5月末まで延長

2022年4月26日
県内旅行を促進しようと県が展開しているおきなわ彩発見キャンペーンが5月末まで延長されます。 新型コロナの影響を受けた観光関連事業者を支援するため域内旅行の需要を喚起しようと実施されている、おきなわ彩発…
続きを読む
里親問題 児相担当者「里親に対応不十分」認める
社会

里親問題 児相担当者「里親に対応不十分」認める

2022年4月26日
那覇市に住む夫婦が養育してきた女の子の里親委託を児童相談所が解除したことに異議を申し立てている問題で児童相談所の担当者が県議会で開かれた委員会に出席し、”里親への対応が不十分だった”と認めました。 那…
続きを読む
255 / 1,395« First«...36...253254255256257258...264267...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • たどる記憶つなぐ平和#31「与那国の戦をつなぐ 20年の時を越えて」 たどる記憶つなぐ平和#31「与那国の戦を... 2025/08/07 に投稿された
  • 陸自・宮古島警備隊長が市民に恫喝した問題 市民団体が抗議/隊長に会えず 再度面会を申し入れ 陸自・宮古島警備隊長が市民に恫喝した問題... 2025/08/11 に投稿された
  • 今月上旬にくい打ち作業の試験実施/辺野古新基地建設 今月上旬にくい打ち作業の試験実施/辺野古... 2024/07/02 に投稿された
  • 陸自宮古島駐屯地が開設5周年 司令「南西地域抑止の要に」 陸自宮古島駐屯地が開設5周年 司令「南西... 2024/02/19 に投稿された
  • 石垣市長選告示 砥板氏、中山氏の一騎打ちに 17日投開票 石垣市長選告示 砥板氏、中山氏の一騎打ち... 2025/08/10 に投稿された
  • 県内に麻薬密輸容疑でダンサーの女を逮捕・送検 県内に麻薬密輸容疑でダンサーの女を逮捕・... 2025/08/05 に投稿された
  • 夏の甲子園・沖縄尚学「初戦」 接戦を制し突破 夏の甲子園・沖縄尚学「初戦」 接戦を制し... 2025/08/07 に投稿された
  • 本部町水納島で水難事故 50代男性死亡 本部町水納島で水難事故 50代男性死亡 2025/08/10 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 沖縄コンベンションセンターで夏休みこども自由研究 2日目 沖縄コンベンションセンターで夏休みこども... 2025/08/10 に投稿された
  • 芥川賞作家・目取真俊さんが勝訴  芥川賞作家・目取真俊さんが勝訴 2019/03/19 に投稿された
  • 宮古島市の市民団体が陸自宮古島駐屯地への電子戦部隊配備などに抗議 宮古島市の市民団体が陸自宮古島駐屯地への... 2025/02/25 に投稿された
2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 7月    

カテゴリー

  • 生活 (7)
  • めざせ甲子園! (552)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,106)
  • 事件・事故 (1,782)
  • ビジネスキャッチー (274)
  • 観光・経済 (5,927)
  • 行政・地域・市町村 (7,797)
  • 医療・福祉・健康 (2,910)
  • 文化・芸能 (2,991)
  • 気象・災害・自然 (2,979)
  • 教育 (3,331)
  • 政治 (10,390)
  • 国際 (1,799)
  • リポート (3,008)
  • しまくとぅばで語る戦世 (136)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (18)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (31)
  • 首里城2026 復興のキセキ (31)
  • 週刊首里城 (27)
  • #IMAGINEおきなわ (79)
  • 楽園の海 (274)
  • リュウキュウの自然 (67)
  • アスリートフォーカス (46)
  • AIアナウンサー (46)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (13,950)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline