年末にかけて増える傾向にある金や不正薬物などの密輸を取り締りに向け、税関の年末特別警戒出陣式が行われました。 12月2日に那覇港湾合同庁舎で行われた出陣式には、検査場などで警戒にあたる税関の職員お…
県内では12月1日、新たに27人の感染が確認されました。 県によりますと12月1日、県内で新たに10代から90代までの男女あわせて27人が新型コロナに感染したことが確認されました。これで感染者数は…
玉城知事が肺炎で入院する際に行ったPCRの再検査、結果は「陰性」でした。 玉城知事は11月27日に細菌性肺炎と診断され、1種間程度、入院し、治療が必要とされていますが県の発表事項の確認を行うなど11月…
辺野古をめぐる法廷闘争、県の敗訴です。埋め立て承認撤回を取り消した国の裁決は「違法だ」として、県が国を相手に起こした裁判で那覇地方裁判所は国の主張を全面的に認め県の訴えを退けました。 辺野古新基地建設…
2021年度末に期限切れとなる沖縄振興計画の次期計画の策定に向け、経済団体が県に提言書を手渡しました。 沖縄経済同友会の渕辺美紀代表幹事と川上康代表幹事などが県庁を訪れ、次期沖縄振興計画の策定に向…
玉城知事「新型コロナウイルス感染症に対する緊急対策等の実施に要する経費として、総額147億893万1000円を計上するものであります」 県議会の11月定例会が11月25日に始まり県は新型コロナ対策を中…
全国的に新型コロナの感染者が急増し、政府が検討を進めている「Go To」の見直しについて、県は対象地域からの除外を求めるかどうか判断を見送りました。 玉城知事「Go To キャンペーンについては県…
新型コロナによる打撃を受けた飲食店を支援しようと「Go To イート」のプレミアム付き食事券の販売が先週から県内でも始まりました。新型コロナウイルスの感染が拡大する中、飲食店の支援と感染防止の両立…
3連休もきょうが最終日。全国で2000人を超す新規感染者が連日確認されていて、沖縄も感染拡大が加速している状況にあります。国の需要喚起策「GoTo」の見直しが取りざたされるなか、観光客や県民はこの…
23日午前、立憲民主党の枝野代表と玉城知事が那覇市で会談しました。枝野代表はオール沖縄と協力し、玉城知事をサポートしていく考えを示しました。 立憲民主党・枝野幸男代表「知事にしっかりとさらに頑張っ…
玉城知事は20日、新型コロナ感染の「第3波がきている」という認識を示し、家庭や職場内で新型コロナの感染対策を集中的に行うよう呼びかけました。 玉城知事は「まぎれもなく第3波だと思っています。きのう…
普天間基地の負担軽減について、三者で話し合う作業部会が1年2カ月ぶりに東京で開かれましたが、具体的な進展はありませんでした。 2019年9月以来、1年2ヶ月ぶりの開催となった作業部会。県からは謝花…