国の天然記念物ヤンバルクイナの交通事故死が2014年に入りすでに2件発生していてやんばる野生生物保護センターでは注意を呼び掛けています。 ヤンバルクイナの交通事故死は2010年から急増していて2012…
29日午後第11管区海上保安本部石垣航空基地に所属する航空機から重さおよそ2キロの部品が落下する事故がありました。 第11管区海上保安本部によりますと、29日午後3時過ぎ、石垣航空基地所属の「きんばと…
飲酒運転のない社会の実現に向け、浦添市と西原町の商工会が飲酒運転根絶宣言書を29日に浦添警察署に提出しました。 浦添市と西原町の商工会は飲酒運転のない社会を目指すため、会員企業に呼びかけ、およそ160…
今月18日、浦添市でタクシーの乗車賃に偽造された1万円札が使われる事件がありました。現在警察では詐欺や偽造通貨行使事件として調べを進めています。 被害関係者などによりますと今月18日の午前7時ごろ、夜…
1月17日夜、宮古島市でサトウキビ畑が燃える火事がありました。宮古島市では2013年12月から不審火が相次いでいて、今回で8件目です。 宮古島警察署などによりますと、1月17日午後9時45分ごろ、宮古…
12月末、古宇利大橋付近でヘリ墜落事故を起こしたアイラス航空に対して、国土交通省大阪航空局は16日付けで厳重注意処分を下しました。 12月31日、アイラス航空が運航するヘリコプターが遊覧飛行中に海上に…
14日、伊江島のアメリカ軍補助飛行場でオスプレイのパラシュート訓練中に、兵士ら2人が誤ってフェンスの外に着地しました。 伊江村役場などによりますと、14日午前9時頃、オスプレイによるパラシュート訓練中…
宮古島市で、12日、サトウキビ畑での火事が連続で発生しました。不審火は2013年から続いていて、これで7件目です。 宮古島警察署によりますと12日午前7時半頃、宮古島市城辺でサトウキビ畑、およそ350…
宮古島市では6日未明からサトウキビ畑での火事が2件連続で発生しました。周辺一帯では、2013年から不審火が相次いでいます。 宮古島警察署によりますと6日午前4時すぎ、宮古島市平良東仲宗根添でサトウキビ…
26日午前、航空会社に爆弾をしかけたという脅迫電話があり、沖縄発着の便に影響が出ました。26日午前11時5分ごろ大阪航空局に「ピーチ、沖縄、爆弾しかけた」と電話があったということです。 航空会社のピー…
県内で交通死亡事故が多発するなか、20日に年末年始の交通安全を呼びかける県民運動の出発式が行われました、 県警本部の砂川道男交通部長は「年末の忙しい時期だからこそ、地域とともに交通安全に努めよう」とあ…
12月に入って、17日までに5件の死亡事故が起きていることから県や県警は18日緊急アピールを発表し注意を呼びかけました。 県警本部砂川道男交通部長は「(これから)各種イベントに伴う夜間の外出や飲酒の機…