CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

事件・事故

夏休みワークショップ 着衣泳体験
事件・事故, 教育

夏休みワークショップ 着衣泳体験

2022年7月23日
海や川に遊びに行くことが多くなるこの時期、万一の水難事故に備えようと、沖縄市で「着衣泳」の体験会が開かれました。 着衣泳とは服を着た状態で水に浮いたり、泳いだりする動作のことで、23日に沖縄市で体験会…
続きを読む
誤発射原因は船長と職員の意思疎通不十分
事件・事故, 行政・地域・市町村

誤発射原因は船長と職員の意思疎通不十分

2022年7月21日
19日、巡視船の機関砲の実弾を誤って発射した問題で、宮古島海上保安部は船長と職員の意思疎通が不十分だったことが原因とみて調査を進めています。 宮古島海上保安部によりますと、実弾8発の誤発射があった巡視…
続きを読む
海保の巡視船が点検中に実弾を誤射
事件・事故

海保の巡視船が点検中に実弾を誤射

2022年7月19日
7月19日午前、宮古島海上保安部所属の巡視船が、点検中に誤って機関砲の実弾を発射しました。今のところ、被害の報告はありませんが、海保では原因を調査しています。 宮古島海上保安部によりますと、7月19日…
続きを読む
沖縄・金武町で住宅ガラス割れる 銃弾か…地域に広がる不安の声
事件・事故, 行政・地域・市町村, 政治

沖縄・金武町で住宅ガラス割れる 銃弾か…地域に広がる不安の声

2022年7月8日
7月7日、金武町で住宅の窓ガラスが割れ、銃弾のようなものが見つかりました。アメリカ軍の訓練場から飛んできた流れ弾の可能性もあり地域住民に不安が広がっています。 現場となった住宅では7月8日も朝から警察…
続きを読む
金武町伊芸の民家の窓ガラスが割れる 近くには銃弾のようなもの
事件・事故

金武町伊芸の民家の窓ガラスが割れる 近くには銃弾のようなもの

2022年7月7日
7月7日午後に金武町伊芸の住宅で窓ガラスが割れたそばに銃弾のような物が落ちていたことがわかりました。 金武町などによりますと7月7日午後1時45分ごろ金武町伊芸区の住民から「住宅の窓ガラスが割れ、近く…
続きを読む
KDDIの通信障害受け沖縄セルラーが謝罪
事件・事故, 観光・経済

KDDIの通信障害受け沖縄セルラーが謝罪

2022年7月5日
2日未明に発生したKDDIの通信障害を受け沖縄セルラー電話は4日夜、会見し謝罪しました。 沖縄セルラー電話 菅隆志社長は「通信事業者として非常に重要なインフラをご提供しているわけですけど、それが非常に…
続きを読む
通信障害が日常生活を直撃 沖縄でも混乱招く
事件・事故, 社会

通信障害が日常生活を直撃 沖縄でも混乱招く

2022年7月4日
通信大手のKDDIの通信障害が長引いています。徐々に復旧してきているようですが、県内ではまだ通話がつながりにくいなど影響が残っています。台風と重なった週末に起きたこともあり生活のあらゆる場面に波及しま…
続きを読む
測定器付き無人パラシュート 米軍が畑に落下させる
事件・事故, 政治

測定器付き無人パラシュート 米軍が畑に落下させる

2022年7月1日
6月30日午後、伊江村でアメリカ軍が訓練中に風速計のような機器が取り付けられたパラシュートを提供施設外の民間地に落下させていたことがわかりました。 6月30日午後5時ごろに伊江村議会の名嘉實議員が撮影…
続きを読む
協議会で水難事故防止を確認
事件・事故

協議会で水難事故防止を確認

2022年6月28日
那覇市では水難事故を防止しようと関係機関が集まって協議会が開かれました。 協議会には、警察や那覇海上保安部、マリンレジャー業者などが参加し、与那城武那覇警察署長は水辺での事故を防ぐため、参加者に対し、…
続きを読む
国頭村に米軍ヘリ不時着
事件・事故, 政治 不時着

国頭村に米軍ヘリ不時着

2022年6月19日
18日午後、国頭村に米軍のヘリコプターが不時着しました。 国頭村などによりますと18日午後2時45分ごろ、米海兵隊所属のCH53Eヘリが国頭村宜名真の牧草地に不時着しました。機体は約1時間後に離陸し、…
続きを読む
39 / 180« First«...36...373839404142...4851...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 那覇市で津波防災の日に避難訓練/観光客対応も強化 西原町で3台が絡む多重事故/軽トラックの... 2025/11/05 に投稿された
  • 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に挑戦 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に... 2025/11/04 に投稿された
  • 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰」と「日の丸」 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰... 2012/05/15 に投稿された
  • 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たなきっかけに~ ビジネスキャッチー 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たな... 2025/11/04 に投稿された
  • ゆいレール全区間運転見合わせ 通勤時間帯で混雑みられる ゆいレール全区間運転見合わせ 通勤時間帯... 2025/11/05 に投稿された
  • 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働いて学ぶお金と社会のしくみ 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働い... 2025/11/03 に投稿された
  • 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が平和学習を通して交流 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が... 2025/11/04 に投稿された
  • めざせ甲子園!(9) 進学校の苦悩〜球陽高校〜 めざせ甲子園!(9) 進学校の苦悩〜球陽... 2012/06/07 に投稿された
  • 基地警備員、民間地で銃携帯 基地警備員、民間地で銃携帯 2008/02/27 に投稿された
  • 社民党幹事長が談話で新垣衆院議員の離党届は「無効」 社民党幹事長が談話で新垣衆院議員の離党届... 2025/11/04 に投稿された
  • 糸満市のレストランでO157の集団食中毒発生 修学旅行生170人が腹痛や下痢症状 糸満市のレストランでO157の集団食中毒... 2025/10/29 に投稿された
  • 沖縄マスターズ陸上 レジェンドが世界新の走り! 沖縄マスターズ陸上 レジェンドが世界新の... 2025/11/03 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,196)
  • 事件・事故 (1,799)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,037)
  • 行政・地域・市町村 (7,919)
  • 医療・福祉・健康 (2,945)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,997)
  • 教育 (3,389)
  • 政治 (10,454)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,081)
  • しまくとぅばで語る戦世 (187)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (30)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (76)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (59)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,095)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline