2023年10月14日、豊見城市の住宅で女性をモデルガンのようなもので脅して金を奪ったとして警察は2023年10月23日に、南風原町に住む71歳の男を逮捕しました。 強盗などの疑いで逮捕されたのは南風…
2023年5月に沖縄県内の路上で女性に襲いかかってけがをさせたとして当時19歳の米海兵隊員の男が傷害の罪で罰金30万円の略式命令を受けていたことがわかりました。 警察などによりますと当時19歳の米海兵…
16日午後国頭村の海岸で泳ぎながら釣りをしていた82歳の男性が溺れ死亡する事故がありました。 中城海上保安部などによりますと16日午後2時半ごろ国頭村の奥港近くで「溺れた人がいる」と119番通報があり…
年金支給日の2023年10月13日、石垣市内の銀行では、高齢者を狙った詐欺などを未然に防ごうと啓発活動が行われました。 この啓発活動は、年金支給日の2023年10月13日に合わせ高齢者などに対する特殊…
おととい与那国島で洞窟探検ツアーに参加した男性1人が、きのう心肺停止の状態で見つかった事故で男性の死亡が確認されました。 警察によりますと、おととい、与那国島で洞窟探検ツアーに参加していた名古屋市から…
幅広い世代が、手軽に使っているSMSのひとつ、通信アプリ「LINE」ある日、親しい知人から届いたメッセージがまさかの詐欺だった、そんなケースが後を絶ちません。今、ラインのアカウントが何者かに乗っ取られ…
10月2日午前に沖縄県宮古島市の公園で、駐車してあった十数台の車のタイヤがパンクさせられていて、警察が器物損壊事件として捜査しています。 警察によりますと、10月2日午前7時ごろに宮古島市平良の盛加越…
県民だけでなく外国人ドライバーにも呼びかけました。沖縄警察署では、管内で死亡事故が相次いだことから、主要交差点で交通安全などを呼びかける「アイキャッチ作戦」を行いました。 沖縄警察署管内では、2023…
2023年6月、県庁の地下駐車場でPFASを含む泡消火剤の流出事故を受けて、県は2023年9月27日会見を開き、「危機意識が欠如していた」と謝罪しました。 県・総務部宮城力部長は「県民の皆様に多大な不…
秋の全国交通安全運動に合わせ、東村ではこどもたちがハーブ石鹸を配ってやんばる路での安全運転を呼びかけました。 この取り組みは、やんばるの道路を走行するドライバーらに交通安全の意識を高めてもらおうと秋の…