医療従事者にお弁当でエールを贈る「イッペーマーサン食堂」です。 QABでは、今年3月から先月末まで、医療従事者を支援するための募金キャンペーンを行いました。今回は、寄せられた善意からその一部をあて…
県内では9月3日新たに新型コロナに感染し治療を受けていた高齢者3人の死亡と男女あわせて507人が新型コロナに感染したことが分かりました。 県はき9月3日、新型コロナに感染し治療を受けていた高齢者3…
ワクチン接種の加速に向け、9月6日の週から一般県民でも那覇クルーズターミナルで接種が可能となります。 県はこれまでエッセンシャルワーカーの接種会場となっていた那覇クルーズターミナルのワクチン接種会…
県内では7月から8月にかけて、熱中症で3人が亡くなっていたことがわかりました。 消防庁の調査によりますと、沖縄県内では7月から8月までに熱中症により救急搬送されて3人が亡くなったことがわかりました…
県は2日夜、医療、経済、福祉や教育関係団体を集め、宣言の解除や経済活動の再開に向けた見通しを説明しました。 県は1日あたりの新規感染者数が200人程度の水準まで減ってくれば経済活動の再開に向け対策を緩…
県内では565人が9月2日新たに新型コロナに感染したことがわかりました。玉城知事は先ほど会見を開き経済の回復に向けた様々な対策の緩和について見通しを示しました。 県によりますと9月2日新たに10歳…
県内の国民健康保険財政が悪化していることから、玉城知事らが、田村厚生労働大臣に財政支援を要請しました。 要請では1人あたりの交付金額が全国平均の4割程度、およそ5万円と低い現状を指摘したほか、低所得者…
県の広域ワクチン接種会場でモデルナ製のワクチンから相次いで異物の混入が確認されたなか、八重瀬町の集団接種会場ではファイザー製のワクチンに異物の混入が見つかり、接種を一時中断する事態になっていたことがわ…
県内ではきょう新型コロナに感染し入院していた3人の死亡と580人の新規感染が確認されました。 県によりますと県内できょう新型コロナに感染し入院していた3人の死亡が確認されました。これで県内で新型コ…
きのう県立武道館の広域ワクチン接種会場でモデルナ製のワクチンから異物が確認されたことがわかりました。 県によりますときのう那覇市の県立武道館の広域ワクチン接種会場で使用前のモデルナ製ワクチンの瓶1…
県内では28日、新たに655人が新たに新型コロナに感染したことが確認されました。県によりますと28日、新たに感染が確認されたのは、10歳未満から90代までの男女あわせて655人で、県内の累計感染者数は…
那覇市は県内の電気通信事業者と共同で、生活習慣病予防プログラムの実証事業を実施すると発表しました。 那覇市では働き盛り世代の肥満率が高く、40代・50代の特定検診の受診率が低いことから、沖縄セルラー電…