CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

医療・福祉・健康

医療・福祉・健康, 社会 看護、出前授業

看護の出前授業 仕事や魅力を学ぶ

2014年7月24日
看護の仕事や魅力、命の大切さなどを学ぶ「看護の出前授業」が24日、沖縄市の高校で開かれました。 授業には、球陽高校の生徒30人余りが参加。翔南病院の金城直美看護部長は、看護師になった後も専門看護師や認…
続きを読む
医療・福祉・健康, 社会 性同一性障害、そもつま

そもつま! 性同一性障害・当事者の今

2014年7月16日
物事のそもそもつまりを分かりやすくお伝えする「そもつま」です。今日は、心と体の性別が一致しない「性同あ一性障害」について、山本さんです。戸籍の性別変更が可能になって、きょうで10年を迎えたということで…
続きを読む
医療・福祉・健康 重粒子線、重粒子線治療施設

川上副知事 重粒子線治療施設「十分採算可能」

2014年7月3日
川上副知事は、7月3日の県議会で、西普天間住宅地区に建設予定の重粒子線治療施設について運営費を県が負担しなくても「十分採算可能」との認識を示しました。 3日の県議会一般質問で、県民ネットの奥平一夫県議…
続きを読む
行政・地域・市町村, 医療・福祉・健康, 社会 たなばた

三世代交流たなばた会

2014年6月25日
7月の七夕の日を前に、福祉センターを利用する、お年寄りと子どもたちが短冊づくりを楽しみました。 七夕会には施設を利用するお年寄りや、子ども達およそ100人が参加しました。子どもたちは、お年寄りが作った…
続きを読む
医療・福祉・健康, リポート, 社会 最先端技術、重粒子線治療

Q+リポート 最先端技術「重粒子線治療」とは

2014年6月24日
「重粒子線」。ちょっと耳慣れない言葉ですが、放射線の一種で、最先端のがん治療に用いられているんです。全国でもまだ数えるほどしかない施設が、沖縄に生まれようとしています。どんな施設なのか、取材してきまし…
続きを読む
医療・福祉・健康 熱中症

熱中症フォーラム

2014年6月22日
本格的な夏を前に、熱中症の危険性を知り、予防を呼びかける市民講座が、21日、那覇市で開かれました。 この市民講座は、年々増加する熱中症を地域が一体となって予防しようと、2012年から開かれています。講…
続きを読む
医療・福祉・健康 上川あや、性同一性障害

上川あやさん「あなたのままで社会は変わる」

2014年6月21日
性同一性障害の当事者で世田谷区議会議員の上川あやさんが20日に琉球大学で講演し、個人が尊重される仕組みづくりを訴えました。 上川さんは、世田谷区で300種類の行政書類にあった性別欄の廃止を訴え、6割を…
続きを読む
医療・福祉・健康 デンタルフェア、歯と口の健康週間

歯と口の健康週間でデンタルフェア

2014年6月8日
4日から10日は、全国一斉の「歯と口の健康週間」です。県内各地では虫歯予防を呼びかけるデンタルフェアが開かれています。 このうち那覇市久茂地のデパートに設けられた会場では、歯と口の健康について正しい知…
続きを読む
行政・地域・市町村, 医療・福祉・健康 高齢者、健康状態

高齢者見守り事業7月から

2014年6月4日
離島に住む高齢者らの健康状態を離れて暮らす家族や本島の専門医が管理できる新たな取り組みが7月から実施されます。 この取り組みでは通信機能付きの血圧計を各離島に暮らす30人に配布し、毎日の測定結果が離れ…
続きを読む
スポーツ, 医療・福祉・健康 子育て、フットサル

ママさんフットサル大会 今月末開催

2014年6月4日
子育て世代の女性を地域で応援しようと「ママさんフットサル大会」が21日から宜野湾市で開催されます。 フットサル大会は女性の社会参加と地域の育児ネットワーク作りを目的に企画されたもので、県内外から33チ…
続きを読む
204 / 295« First«...36...202203204205206207...213216...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 那覇市で津波防災の日に避難訓練/観光客対応も強化 西原町で3台が絡む多重事故/軽トラックの... 2025/11/05 に投稿された
  • 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最善の利益考えたか」 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最... 2022/02/25 に投稿された
  • 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に挑戦 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に... 2025/11/04 に投稿された
  • ゆいレール全区間運転見合わせ 通勤時間帯で混雑みられる ゆいレール全区間運転見合わせ 通勤時間帯... 2025/11/05 に投稿された
  • 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たなきっかけに~ ビジネスキャッチー 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たな... 2025/11/04 に投稿された
  • 那覇市の夫妻 里親委託解除で沖縄県に損害賠償求める裁判を起こす 那覇市の夫妻 里親委託解除で沖縄県に損害... 2023/04/27 に投稿された
  • 地域に愛された商業施設”マチナトシティ”/最終営業日に人々が語った思い出 地域に愛された商業施設”マチナトシティ”... 2025/11/05 に投稿された
  • めざせ甲子園!(9) 進学校の苦悩〜球陽高校〜 めざせ甲子園!(9) 進学校の苦悩〜球陽... 2012/06/07 に投稿された
  • 社民・福島党首「残念」/新垣議員の「離党表明」で/党勢拡大も見解別れる 社民・福島党首「残念」/新垣議員の「離党... 2025/11/05 に投稿された
  • 黒島で水難事故 東京から来ていた40代の女性死亡 黒島で水難事故 東京から来ていた40代の... 2025/10/30 に投稿された
  • 那覇市の平和通りに新たな複合商業施設オープン 那覇市の平和通りに新たな複合商業施設オー... 2025/10/17 に投稿された
  • 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が平和学習を通して交流 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が... 2025/11/04 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,196)
  • 事件・事故 (1,799)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,037)
  • 行政・地域・市町村 (7,919)
  • 医療・福祉・健康 (2,945)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,997)
  • 教育 (3,389)
  • 政治 (10,454)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,081)
  • しまくとぅばで語る戦世 (187)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (30)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (76)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (59)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,095)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline