視力が低下したり視野が狭くなる「視覚障害」。見え方の程度は様々で、なかには「弱視」と言ってわずかに物が見えるという人もいます。沖縄で鍼灸師として毎日の仕事を続ける弱視の男性を通じて「見えない生活」…
県内では10月18日、新たに29人が新型コロナに感染したことが確認されました。また、新型コロナに感染し、入院していた90歳以上の女性が亡くなったと発表しました。 県によりますと、中部保健所管内の90歳…
県は16日、新型コロナウイルスの感染拡大防止対策として、新たな取り組みを発表しました。 玉城デニー知事「本日からソーシャルネットワークサービスLINEを活用した新型コロナウイルス感染症の陽性者との接触…
県は16日、新型コロナに感染し3人が亡くなったと発表しました。 県によりますと、亡くなったのは新型コロナに感染し医療機関に入院していた糸満市の80代男性、豊見城市の70代男性のほか、住所・年齢など非公…
およそ1カ月半ぶりに30人台となりました。県内では15日、新たに39人が新型コロナに感染したことが確認されました。 県によりますと15日に新たに新型コロナへの感染が確認されたのは10代から90歳以上の…
10月は臓器移植普及推進月間です。県立図書館では、臓器移植について理解を深めてもらおうと企画展が開かれています。 県立図書館にはブースが設けられ、移植医療のシンボルであるグリーンリボンアートや臓器…
県は13日、新たに15人が新型コロナに感染したと発表しました。これで18日連続の2桁感染者数となります。 県によりますと13日、新たに10歳未満から80代までの男女15人が新型コロナに感染したこと…
10月はピンクリボン月間です乳がんの早期発見につながるチェックやコロナ禍でも検診をと呼びかけパネル展が開かれています。パネル展はコロナの影響を受けピンクリボン運動が中止となった代わりに開れました。 日…
11日、県内では新たに11人が、新型コロナへの感染が確認されました。 県によりますと、11日、新たに新型コロナへの感染が確認されたのは、20代から80代の男女、あわせて11人です。 2桁の感染者が確認…
県内では2020年10月9月新型コロナに感染し治療を受けていた80代の女性1人の死亡が確認されました。また新たに28人の感染も確認されていて、感染はいまだに収まる気配がありません。 県によりますと20…