CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

教育

園児に交通安全教室
教育, 社会 交通安全教室

園児に交通安全教室

2021年4月14日
子どもたちは正しい道路の渡り方を教わったあと、実際に道路に行って、お巡りさんと一緒に動きを確認しながら体験しました。 2021年4月14日、那覇市のこども園で開かれた交通安全教室には、園に通う子どもた…
続きを読む
ひめゆり平和祈念資料館 戦後世代によるリニューアルの裏側
リポート, 教育 ひめゆり平和祈念資料館

ひめゆり平和祈念資料館 戦後世代によるリニューアルの裏側

2021年4月13日
​ 展示内容を見直し新たなスタートを切ったひめゆり平和祈念資料館。2度目のリニューアルだったのですが、今回は「戦後生まれ・戦争を体験していない職員」で行った初めてのリニューアルでした。 そこには様々な…
続きを読む
ひめゆり平和祈念資料館 リニューアル
教育, 社会 ひめゆり

ひめゆり平和祈念資料館 リニューアル

2021年4月12日
​ 看護要員として動員された少女たちの足跡を通して戦争の悲惨さや平和の尊さを伝えるひめゆり平和祈念資料館が12日リニューアルオープンしました。 今回、17年ぶりにひめゆり平和祈念資料館の展示が見直され…
続きを読む
わたしと宇宙展~奇跡の地球に生きる~
教育, 文化・芸能

わたしと宇宙展~奇跡の地球に生きる~

2021年4月9日
​ 「わたしと宇宙展」は、宇宙の魅力と地球との関係をテーマに、会場では月の引力のおかげで地球の自転や地軸が安定し生物の進化に適した環境になっていることや、今後、宇宙がどのように変化していくのかなどを説…
続きを読む
渡嘉敷小中学校で入学式
教育

県内各地の小学校で入学式

2021年4月8日
緊張と嬉しさいっぱいの初日だったのではないでしょうか。各地で入学式が行われ新入生たちが学校生活をスタートさせました。 保護者や先生に見守られる中、入場したのは、8日城南小学校に入学した新1年生59人で…
続きを読む
那覇市の小学校で入学式
教育

那覇市の小学校で入学式

2021年4月8日
8日、那覇市内の小学校では入学式が行われ、新1年生の学校生活がスタートしました。 保護者や先生に見守られる中、入場したのは城南小学校に入学した新1年生59人です。緊張ぎみの子、得意げな子、それぞれの面…
続きを読む
特殊詐欺防止ポスター制作 感謝状贈呈
教育, 社会 感謝状、特殊詐欺

特殊詐欺防止ポスター制作 感謝状贈呈

2021年4月7日
​ 特殊詐欺の未然防止を呼びかけるポスターを制作した児童に、県警から感謝状が贈られました。 ポスターを制作したのは、宜野湾市立普天間第二小学校6年生の鑓溝朱里さんです。ポスターは、県内でも実際に被害例…
続きを読む
始業式で新年度スタート
教育

始業式で新年度スタート

2021年4月7日
4月7日、新年度がスタートします。那覇市内の小中学校では、春休みが終わり、4月7日から新学期が始まりました。 那覇市の曙小学校では、新型コロナウイルス感染予防の観点から、始業式は校内放送で行われました…
続きを読む
琉球大学で1年遅れの入学式
教育

琉球大学で1年遅れの入学式

2021年4月6日
​ 1年遅れの入学式です。4月6日、宜野湾市で琉球大学の入学式があり、新型コロナの影響で中止を余儀なくされた2020年に入学した学生の式も行われました。 琉球大学の入学式が沖縄コンベンションセンターで…
続きを読む
琉球大学で1年遅れの入学式
教育, 社会 琉球大学、入学式

琉球大学で1年遅れの入学式

2021年4月6日
​ 1年遅れの入学式です。6日、宜野湾市で琉球大学の入学式があり、新型コロナの影響で中止を余儀なくされた2020年の入学生の式も行われました。 6日午前、琉球大学の入学式が沖縄コンベンションセンターで…
続きを読む
玉城知事 全国知事会で緊急提言
新型コロナウイルス関連, 教育, 行政・地域・市町村 新型コロナウイルス

玉城知事 全国知事会で緊急提言

2021年4月4日
​ 玉城知事は4日の全国知事会議で、国への緊急提言案を示しました。 玉城知事は全国知事会の新型コロナ緊急対策本部会議で、国に対し、安心して旅行できる環境づくりに向け、旅行前のPCR検査の徹底や強化を要…
続きを読む
那覇浦添地区高校生が万羽鶴を贈る
新型コロナウイルス関連, 教育, 医療・福祉・健康

那覇浦添地区高校生が万羽鶴を贈る

2021年4月2日
​ 高校生たちが万羽鶴で医療従事者にエールを送ります。那覇、浦添地区にある9つの高校の各生徒会のメンバーたちが県庁を訪れ1万4600羽からなる万羽鶴を県に贈りました。 医療や行政の現場でコロナ対策のた…
続きを読む
64 / 273« First«...36...626364656667...7275...»Last »

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • オートバイがガードレールに衝突し男性が海に転落か オートバイがガードレールに衝突し男性が海... 2025/05/21 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#18「星見草~“語り部”中山きくさんの物語~」 たどる記憶つなぐ平和#18「星見草~“語... 2025/05/22 に投稿された
  • 12時間でスカラ!ユニオンが新業態店オープン! ビジネスキャッチー 12時間でスカラ!ユニオンが新業態店オー... 2025/01/28 に投稿された
  • 楽園の海 石垣島「日本一早いサンゴの産卵」 楽園の海 石垣島「日本一早いサンゴの産卵... 2025/05/23 に投稿された
  • バイリンガル司会者や手話などに特化した事務所設立 バイリンガル司会者や手話などに特化した事... 2025/05/23 に投稿された
  • 手話の楽しさを伝える/浦添高校で手話講演会 手話の楽しさを伝える/浦添高校で手話講演... 2025/05/21 に投稿された
  • 琉球ゴールデンキングス ファイナルに向け公開練習&会見 琉球ゴールデンキングス ファイナルに向け... 2025/05/23 に投稿された
  • 沖縄県内在住の教諭を不同意性交等の容疑で逮捕 10代の少女にわいせつ行為の疑い 沖縄県内在住の教諭を不同意性交等の容疑で... 2025/05/20 に投稿された
  • 那覇市で起きた強盗致傷事件の裁判員裁判 検察は懲役9年と8年求刑/被告は執行猶予求める 那覇市で起きた強盗致傷事件の裁判員裁判 ... 2025/05/23 に投稿された
  • 4年連続のファイナル進出のキングスが横浜へ向け出発 4年連続のファイナル進出のキングスが横浜... 2025/05/23 に投稿された
  • 「有事」の果てに(5)AIと沖縄「変わる安全保障のカタチ」 「有事」の果てに(5)AIと沖縄「変わる... 2025/05/22 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (8)
  • アスリートフォーカス (45)
  • 週間首里城 (24)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (17)
  • AIアナウンサー (32)
  • しまくとぅばで語る戦世 (96)
  • ビジネスキャッチー (241)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (28)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (63)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,981)
  • めざせ甲子園! (524)
    • 学校紹介 (2)
  • 楽園の海 (269)
  • 気象・災害・自然 (2,951)
  • 事件・事故 (1,760)
  • スポーツ (4,066)
  • 政治 (10,305)
  • 教育 (3,273)
  • 観光・経済 (5,821)
  • 行政・地域・市町村 (7,691)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,942)
  • 国際 (1,787)
  • 社会 (13,805)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline