CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

教育

PFAS汚染を調査へ 普天間第二小の土壌を採取
政治, 教育

PFAS汚染を調査へ 普天間第二小の土壌を採取

2022年8月15日
普天間第二小学校の校庭が隣接する普天間基地から出た有機フッ素化合物で汚染されているかどうかを調べるため市民団体が土壌を採取しました。学校と基地を隔てるフェンスのそばにあるブランコの下をスコップで掘って…
続きを読む
旧海軍司令部壕から学び自由研究で発表
教育

旧海軍司令部壕から学び自由研究で発表

2022年8月8日
夏休みが始まって2週間あまりが経ちまして宿題の進み具合も気になるところですが、那覇市の児童館の子どもたちが沖縄戦と平和について学ぶ自由研究に取り組みました。 この企画は、那覇市の小禄児童館が子どもたち…
続きを読む
イングリッシュ・ランゲージ・フェロープログラム調印式
教育, 国際

イングリッシュ・ランゲージ・フェロープログラム調印式

2022年8月8日
アメリカから英語教育の専門家を県教育庁に派遣することが決まり8日調印式が行われました。 アメリカ国務省とジョージタウン大学が提携して行っている、イングリッシュ・ランゲージ・フェロープログラムでは英語教…
続きを読む
全労済が交通安全の横断旗を寄贈
教育, 社会

全労済が交通安全の横断旗を寄贈

2022年8月5日
子どもたちの事故を防ぐために役立ててほしいと、協同組合が横断旗3000本あまりを県交通安全協会連合会に贈りました。 全労済では、子どもたちの交通事故を減らす取り組みとして、3年前から横断旗を自治体や県…
続きを読む
全国学力調査 小中ともに全国平均下回る
教育

全国学力調査 小中ともに全国平均下回る

2022年8月2日
4月に実施された全国学力調査の結果県内の小中学校の正答率は全教科で全国平均を下回りました。 全国学力調査は20224月に実施され県内では小学6年生1万4000人あまりと中学3年生1万3000人あまりが…
続きを読む
沖縄工業が準優勝 嘉手納も優秀賞 写真甲子園に沖縄旋風
教育

沖縄工業が準優勝 嘉手納も優秀賞 写真甲子園に沖縄旋風

2022年8月1日
北海道で開催された全国の高校生が写真の腕前を競う「写真甲子園」で沖縄工業高校が準優勝と特別賞のダブル受章を果たしました。また、結成から間もない嘉手納高校も優秀賞に輝きました。 拍手で迎え入れる場面7月…
続きを読む
写真甲子園 日本一をめざす嘉手納高校
リポート, 教育, 文化・芸能 写真甲子園

写真甲子園 日本一をめざす嘉手納高校

2022年7月26日
高校生が写真日本一をかけて競う「写真甲子園」。今年は、全国533校の中から予選を勝ち抜いた18校があすから北海道ではじまる本選に臨みます。 沖縄からは3年連続出場の沖縄工業高校と初出場の嘉手納高校2校…
続きを読む
追跡エモリ〜調べてみたら〜「進まない教職員の働き方改革」
リポート, 教育

追跡エモリ〜調べてみたら〜「進まない教職員の働き方改革」

2022年7月26日
今回の追跡エモリのテーマはこちら「教員の働き方」についてです。今、世の中的には働き方改革が進んでいます。実は、学校現場はこの働き方改革の流れから取り残されていて、非常に過酷な労働状況になっているんです…
続きを読む
専門学生が保護者など招待し美容の祭典
教育, 社会

専門学生が保護者など招待し美容の祭典

2022年7月25日
豊かな発想力で生み出された独創的なステージで観客を魅了しました。美容やブライダルのプロをめざす学生が、身につけた知識や技術を披露する催しが浦添市で開かれました。 これは、県内の専門学校の学生が美容・ブ…
続きを読む
夏休みワークショップ 着衣泳体験
事件・事故, 教育

夏休みワークショップ 着衣泳体験

2022年7月23日
海や川に遊びに行くことが多くなるこの時期、万一の水難事故に備えようと、沖縄市で「着衣泳」の体験会が開かれました。 着衣泳とは服を着た状態で水に浮いたり、泳いだりする動作のことで、23日に沖縄市で体験会…
続きを読む
那覇市の小学校 1学期の前半が終了!
教育, 社会

那覇市の小学校 1学期の前半が終了!

2022年7月20日
4月から始まった1学期が折り返しです。那覇市の小学校は、7月21日から夏休みです。 那覇市の上間小学校では1学期前半、最後の登校日となり宮里寧校長が、「色々なことにチャレンジする夏休みにしてください」…
続きを読む
やんばる森のおもちゃ美術館 那覇市の保育園に出前講座
教育

やんばる森のおもちゃ美術館 那覇市の保育園に出前講座

2022年7月16日
子どもたちが木のおもちゃを楽しみました。那覇市の保育園で、通っている親子向けに木のおもちゃで遊べるイベントが開催されました。 子どもたちが夢中になって遊んでいるボールのプールや小さな車は、すべて木でで…
続きを読む
45 / 273« First«...36...434445464748...5457...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 鳥取県でかりゆしウェアを制服に/ビジネスキャッチー 鳥取県でかりゆしウェアを制服に/ビジネス... 2025/05/13 に投稿された
  • 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発言を擁護「日本軍が沖縄の人を殺したわけじゃない」 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発... 2025/05/13 に投稿された
  • 西田議員「ひめゆり」発言に謝罪/歴史観は「事実」と強弁も/歴史を書き変えるのは誰か 西田議員「ひめゆり」発言に謝罪/歴史観は... 2025/05/12 に投稿された
  • 女子児童にわいせつ行為/那覇地検・小学校教諭の男を先月起訴 女子児童にわいせつ行為 那覇地検・小学校... 2025/05/09 に投稿された
  • 大規模な災害に備え 県が総合防災訓練 大規模な災害に備え 県が総合防災訓練 2025/05/13 に投稿された
  • 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」/自民西田氏・ひめゆりの塔「歴史書き換え」発言を擁護 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」... 2025/05/13 に投稿された
  • 白バイ追跡中 オートバイが電柱に衝突中学生が意識不明 白バイ追跡中 オートバイが電柱に衝突中学... 2025/05/14 に投稿された
  • サッカー天皇杯 県予選 沖縄SVが県代表に サッカー天皇杯 県予選 沖縄SVが県代表... 2025/05/12 に投稿された
  • 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」/自民西田氏・ひめゆりの塔「歴史書き換え」発言を擁護 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」... 2025/05/13 に投稿された
  • 小浜島言葉で聞く昔話「神さまとムッカラ(6羽)の鳥」 小浜島言葉で聞く昔話「神さまとムッカラ(... 2025/05/13 に投稿された
  • 犯罪被害者支援を考える県民の集い 犯罪被害者支援を考える県民の集い 2017/11/27 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (6)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (15)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (90)
  • ビジネスキャッチー (237)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,975)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,946)
  • 事件・事故 (1,755)
  • スポーツ (4,057)
  • 政治 (10,290)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,806)
  • 行政・地域・市町村 (7,670)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,936)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,784)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline