CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

観光・経済

事業のDX化を提案 美ら島商談会
観光・経済

事業のDX化を提案 美ら島商談会

2022年10月25日
新型コロナの影響で事業展開の制約を受けている県内の事業者を支援する商談会が10月25日から那覇市で開かれています。 「今撮った図面や作業記録もサーバーにあげてしまえば、写真の情報共有も一瞬でできてしま…
続きを読む
ディズニー・プリンセス展「WhatisLove?」
観光・経済, 文化・芸能

ディズニー・プリンセス展「WhatisLove?」

2022年10月25日
「WhatisLove?」「愛」とは何かをテーマにした「ディズニープリンセス展」が浦添市のパルコシティで開催中です。今週のエンディングでは展覧会の魅力についてお伝えします。 関連記事
続きを読む
県産食材シンガポールへ 世界的シェフも沖縄に注目
観光・経済

県産食材シンガポールへ 世界的シェフも沖縄に注目

2022年10月21日
県産食材の販路拡大を図ろうと県は、シンガポールから世界の料理界を牽引するシェフらを招き、地元の水産物をアピールしました。 訪れたのは、ミシュラン二つ星を獲得し「世界で最も影響のある100人」にも選ばれ…
続きを読む
沖縄の産業まつり開幕
観光・経済

沖縄の産業まつり開幕

2022年10月21日
沖縄の県産品や企業の取り組みを紹介する産業まつりが、3年ぶりに21日から奥武山公園で開催されています。 県内最大の産業まつり、沖縄の産業まつりには3年ぶりの開催で300社あまりが参加しています。会場は…
続きを読む
オリオン・新商品発表
観光・経済

オリオン・新商品発表

2022年10月20日
沖縄の自然から見つけた新しい酵母を使用して開発されたビールの新商品の発表会見がありました。 このビールは、オリオンビールが3年かけて開発したもので、沖縄の自然に自生する植物3000サンプルから選んだう…
続きを読む
首里城復興AR謎解きラリー
観光・経済

首里城復興AR謎解きラリー

2022年10月20日
10月29日からはじまる首里城復興イベントで、県内の中高生が開発に関わった体験型の謎解きゲームラリーが開催されます。 19日、イベントの開催を前に開かれた謎解きゲームの体験会には、出題する問題などを担…
続きを読む
限定販売の沖縄そば登場! きょうは沖縄そばの日
観光・経済, 文化・芸能

限定販売の沖縄そば登場! きょうは沖縄そばの日

2022年10月17日
10月17日は、「沖縄そばの日」です。沖縄そばの魅力を発信し消費拡大につなげようと那覇市でイベントが開かれています。 沖縄そばの日は、そば粉を使っていない麺が1978年の10月17日、公正取引委員会か…
続きを読む
浦添市にディズニープリンセス展チケット贈呈
観光・経済

浦添市にディズニープリンセス展チケット贈呈

2022年10月17日
サンエー・パルコシティーで開催されているディズニープリンセス展「ホワット・イズ・ラブ」の無料招待チケットが17日開催地の浦添市に贈られました。 沖縄でのディズニープリンセス展を主催しているQABの仲里…
続きを読む
那覇空港国際線 2年7カ月ぶり 台湾と香港からの定期便が再開
観光・経済

那覇空港国際線 2年7カ月ぶり 台湾と香港からの定期便が再開

2022年10月16日
新型コロナの影響で運休していた台湾と香港からの定期便が10月16日から運航を再開しました。 濱元記者「2年7カ月ぶりの運航再開です。訪れた人は拍手で出迎えられています」 台湾から訪れた人「買い物と食事…
続きを読む
スカイマーク 羽田行きの便が機材の不具合で欠航
観光・経済

スカイマーク 羽田行きの便が機材の不具合で欠航

2022年10月16日
16日朝、那覇から東京に向かうスカイマークの便が機材の不具合で欠航しました。 スカイマークによりますと、16日午前7時15分に出発予定だった那覇空港から羽田空港に向かう飛行機が、機材の不具合のため欠航…
続きを読む
楽園の海 「小魚いっぱい~豊かな海~」
楽園の海, 観光・経済

楽園の海 「小魚いっぱい~豊かな海~」

2022年10月14日
「楽園の海 小魚いっぱい~豊かな海~」 楽園の海、案内は水中ビデオカメラマンの長田勇さんです、宜しくお願いします。きょうのテーマは小魚いっぱい~豊かな海~です。 長田勇さん「今回は、小さな魚の群れをご…
続きを読む
ディズニー・プリンセス展「WhatisLove?」
観光・経済

ディズニー・プリンセス展「WhatisLove?」

2022年10月14日
「WhatisLove?」「愛」とは何かをテーマにした「ディズニープリンセス展」が浦添市のパルコシティで開催中です。今週のエンディングでは展覧会の魅力についてお伝えします。 関連記事
続きを読む
99 / 484« First«...36...979899100101102...108111...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 鳥取県でかりゆしウェアを制服に/ビジネスキャッチー 鳥取県でかりゆしウェアを制服に/ビジネス... 2025/05/13 に投稿された
  • 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発言を擁護「日本軍が沖縄の人を殺したわけじゃない」 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発... 2025/05/13 に投稿された
  • 白バイ追跡中 オートバイが電柱に衝突中学生が意識不明 白バイ追跡中 オートバイが電柱に衝突中学... 2025/05/14 に投稿された
  • 大規模な災害に備え 県が総合防災訓練 大規模な災害に備え 県が総合防災訓練 2025/05/13 に投稿された
  • 西田議員「ひめゆり」発言に謝罪/歴史観は「事実」と強弁も/歴史を書き変えるのは誰か 西田議員「ひめゆり」発言に謝罪/歴史観は... 2025/05/12 に投稿された
  • 女子児童にわいせつ行為/那覇地検・小学校教諭の男を先月起訴 女子児童にわいせつ行為 那覇地検・小学校... 2025/05/09 に投稿された
  • 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」/自民西田氏・ひめゆりの塔「歴史書き換え」発言を擁護 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」... 2025/05/13 に投稿された
  • 犯罪被害者支援を考える県民の集い 犯罪被害者支援を考える県民の集い 2017/11/27 に投稿された
  • 小浜島言葉で聞く昔話「神さまとムッカラ(6羽)の鳥」 小浜島言葉で聞く昔話「神さまとムッカラ(... 2025/05/13 に投稿された
  • 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」/自民西田氏・ひめゆりの塔「歴史書き換え」発言を擁護 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」... 2025/05/13 に投稿された
  • サッカー天皇杯 県予選 沖縄SVが県代表に サッカー天皇杯 県予選 沖縄SVが県代表... 2025/05/12 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • ビジネスキャッチー (237)
  • 30のじぶんへ (6)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (91)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,976)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,946)
  • 事件・事故 (1,755)
  • スポーツ (4,057)
  • 政治 (10,290)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,807)
  • 行政・地域・市町村 (7,670)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,936)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,785)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline