CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

観光・経済

イオン琉球が沖縄で初導入!レジ待ち時間を短縮する新サービス
観光・経済

イオン琉球が沖縄で初導入!レジ待ち時間を短縮する新サービス

2022年11月1日
買い物する時に「会計のレジ待ち時間」を減らすことができる新たなサービスが南風原町のスーパーに導入され11月1日から運用が始まっています。 濱元晋一郎記者・立ちレポ「新しく導入されたレジでは、自分で商品…
続きを読む
沖縄版は首里城デザイン 2023年用「年賀はがき」販売始まる
観光・経済

沖縄版は首里城デザイン 2023年用「年賀はがき」販売始まる

2022年11月1日
2022年も残すところ2カ月です。11月1日から年賀はがきの販売が始まりました。 2023年用の年賀はがきの販売が11月1日に全国の郵便局で始まることから那覇中央郵便局ではセレモニーが開かれました。 …
続きを読む
イゲ・ハワイ州知事県議会で演説
政治, 観光・経済

イゲ・ハワイ州知事県議会で演説

2022年10月31日
大会出席のため来県しているハワイ州のイゲ知事が10月31日県議会でスピーチに立ちコロナ禍で影響を受けて地元の観光を復活させることに集中していることや沖縄との関係が「地域の平和、そして民主主義に関してど…
続きを読む
首里城火災から3年 園内で火災防御訓練
観光・経済, 行政・地域・市町村 令和の復元

首里城火災から3年 園内で火災防御訓練

2022年10月31日
首里城正殿が焼失した火災から31日で3年です。首里城公園では、消防や園の職員が夜明け前の消火訓練を行いました。 2019年10月31日未明、首里城正殿から出火し9つの施設が焼失しました。きょうの訓練に…
続きを読む
第7回世界のウチナーンチュ大会 前夜祭 パレード
観光・経済, 行政・地域・市町村, 国際

第7回世界のウチナーンチュ大会 前夜祭 パレード

2022年10月30日
第7回世界のウチナーンチュ大会がいよいよ、あす開幕。世界中から集まったウチナーンチュが6年ぶりに沖縄へ帰ってきました。 大会の幕開けを告げる前夜祭のパレードには、世界13の国と地域から集まった県系人ら…
続きを読む
9月の有効求人倍率1.07倍
観光・経済

9月の有効求人倍率1.07倍

2022年10月30日
県内の先月の有効求人倍率は8月に比べて0・03ポイントの上昇の1・07倍と改善傾向にあることが分かりました。 沖縄労働局によりますと、先月の有効求人倍率は8月と比べて0・03ポイント上がり3か月連続で…
続きを読む
ハワイからイゲ州知事が沖縄に到着 世界のウチナーンチュ大会あす開幕
観光・経済, 国際

ハワイからイゲ州知事が沖縄に到着 世界のウチナーンチュ大会あす開幕

2022年10月30日
「世界のウチナーンチュ大会」に参加するため姉妹都市であるハワイからイゲ州知事が沖縄に到着しました。 今回で7回目となる「世界のウチナーンチュ大会」に参加するため県系3世のデービット・イゲ州知事と妻のド…
続きを読む
2022年は節目の50回 泡盛の鑑評会で19酒造所を表彰
観光・経済

2022年は節目の50回 泡盛の鑑評会で19酒造所を表彰

2022年10月29日
沖縄伝統の酒「泡盛」の味や香りを評価する鑑評会が2022年も開かれ、のべ19の酒造所が表彰されました。 本土復帰の年から毎年続く泡盛の鑑評会には、今回約100点が出品され、利き酒や化学分析といった審査…
続きを読む
夜空彩るイルミネーション 東南植物楽園で始まる
観光・経済

夜空彩るイルミネーション 東南植物楽園で始まる

2022年10月29日
夜空を鮮やかに彩るイルミネーションが今年も東南植物楽園で始まりました。 関連記事
続きを読む
「愛」とは何かをテーマにした「ディズニープリンセス展」
観光・経済

「愛」とは何かをテーマにした「ディズニープリンセス展」

2022年10月28日
「WhatisLove?」「愛」とは何かをテーマにした「ディズニープリンセス展」が浦添市のパルコシティで開催中です。今週のエンディングでは展覧会の魅力についてお伝えします。 関連記事
続きを読む
1万人達成!ディズニープリンセス展
観光・経済

1万人達成!ディズニープリンセス展

2022年10月27日
浦添市で開かれてるディズニープリンセス展の来場者が10月27日、1万人を突破しました。関係者が「ご来場者1万人目でございます。おめでとうございます。(拍手」と伝えました。 1万人目の来場者となったのは…
続きを読む
沖縄 9月観光客49万470人 回復基調が続く
観光・経済 観光客

沖縄 9月観光客49万470人 回復基調が続く

2022年10月26日
回復基調が続いています。9月に沖縄を訪れた観光客は49万4700人で、2021年9月と比べて2.4倍でした。また、2022年度上半期の累計は299万7600人で、2021年度と比べて2.2倍になってい…
続きを読む
98 / 484« First«...36...96979899100101...105108...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 鳥取県でかりゆしウェアを制服に/ビジネスキャッチー 鳥取県でかりゆしウェアを制服に/ビジネス... 2025/05/13 に投稿された
  • 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発言を擁護「日本軍が沖縄の人を殺したわけじゃない」 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発... 2025/05/13 に投稿された
  • 白バイ追跡中 オートバイが電柱に衝突中学生が意識不明 白バイ追跡中 オートバイが電柱に衝突中学... 2025/05/14 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 大規模な災害に備え 県が総合防災訓練 大規模な災害に備え 県が総合防災訓練 2025/05/13 に投稿された
  • 犯罪被害者支援を考える県民の集い 犯罪被害者支援を考える県民の集い 2017/11/27 に投稿された
  • 女子児童にわいせつ行為/那覇地検・小学校教諭の男を先月起訴 女子児童にわいせつ行為 那覇地検・小学校... 2025/05/09 に投稿された
  • 西田議員「ひめゆり」発言に謝罪/歴史観は「事実」と強弁も/歴史を書き変えるのは誰か 西田議員「ひめゆり」発言に謝罪/歴史観は... 2025/05/12 に投稿された
  • 小浜島言葉で聞く昔話「神さまとムッカラ(6羽)の鳥」 小浜島言葉で聞く昔話「神さまとムッカラ(... 2025/05/13 に投稿された
  • 米軍ヘリ約18kgのバッグ落下 名護と今帰仁の境界付近 米軍ヘリ約18kgのバッグ落下 名護と今... 2025/05/14 に投稿された
  • 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」/自民西田氏・ひめゆりの塔「歴史書き換え」発言を擁護 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」... 2025/05/13 に投稿された
  • サッカー天皇杯 県予選 沖縄SVが県代表に サッカー天皇杯 県予選 沖縄SVが県代表... 2025/05/12 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • ビジネスキャッチー (237)
  • 30のじぶんへ (6)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (91)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,976)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,946)
  • 事件・事故 (1,755)
  • スポーツ (4,057)
  • 政治 (10,290)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,807)
  • 行政・地域・市町村 (7,670)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,936)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,785)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline