CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

観光・経済

沖縄 2022年の観光客569万7800人 新型コロナ前の6割まで回復
観光・経済

沖縄 2022年の観光客569万7800人 新型コロナ前の6割まで回復

2023年1月24日
2022年の一年間に沖縄を訪れた観光客は569万7800人でした。コロナ前の約6割の水準まで回復してきました。 沖縄県によりますと2022年の入域観光客は569万7800人で2020年と比べて268万…
続きを読む
学生のUJIターン就職を支援 沖縄県と県外の4大学・3専門学校が連携協定
教育, 観光・経済, 行政・地域・市町村

学生のUJIターン就職を支援 沖縄県と県外の4大学・3専門学校が連携協定

2023年1月24日
学生の就職を支援して地域経済を支える人材の確保につなげようと沖縄県は県外の大学や専門学校と協定を結びました。 学生のUJIターン就職を支援するため県は、1月24日に東京工科大学や神戸学院大学など県外4…
続きを読む
福島県の雪だるま親善大使が照屋副知事を訪問
観光・経済, 行政・地域・市町村

福島県の雪だるま親善大使が照屋副知事を訪問

2023年1月23日
雪に触れる機会の少ない沖縄の子ども達に雪を届けるため福島県から雪だるま親善大使が沖縄を訪問しています。 名刺交換のやりとりで「雪だるま親善大使で来ました、猪苗代小学校6年、鵜川嶺王です」と話しました。…
続きを読む
やんばるで咲いた「日本一早い桜の花」全国へ
観光・経済, 社会

やんばるで咲いた「日本一早い桜の花」全国へ

2023年1月21日
「日本一早い春の訪れ」を全国に知ってもらい、冬の沖縄観光をPRするため、やんばる地域で咲いた桜が各地の空港に贈られました。 那覇空港では、桜の名所があるやんばる各地のミス桜たちが一足早い春の訪れを知ら…
続きを読む
冬でも花いっぱい!「沖縄花のカーニバル」今年は3年ぶりにコロナ前と同じ規模
観光・経済

冬でも花いっぱい!「沖縄花のカーニバル」今年は3年ぶりにコロナ前と同じ規模

2023年1月20日
冬でも花いっぱいの沖縄をPRする毎年恒例の「沖縄花のカーニバル」が1月21日にスタートします。2023年は3年ぶりにコロナ前と同じ規模で開催されることになりました。 第40代ミス沖縄クリーングリーング…
続きを読む
恵方巻に使う「焼きのり」厄除け祈願 今年の恵方は「南南東」
観光・経済

恵方巻に使う「焼きのり」厄除け祈願 今年の恵方は「南南東」

2023年1月20日
3月3日の節分の日を前に那覇市の護国寺では縁起物の恵方巻に使われる「のり」の厄除け祈願が行われました。 那覇市の護国寺では福を巻き込むとされる恵方巻の焼きのりが住職の読経のなか厄除けされました。販売元…
続きを読む
自慢の品々一堂に 離島フェア2022始まる
観光・経済, 行政・地域・市町村, 社会 離島フェア

自慢の品々一堂に 離島フェア2022始まる

2023年1月19日
県内18の離島市町村が自慢の特産品をPRするイベントが、1月19日から豊見城市で始まりました。 離島フェアは、それぞれの島で育まれた自慢の特産品を広く県民に知ってもらうことで、離島の活性化につなげよう…
続きを読む
沖縄懇話会が首里城復興へ寄付金贈呈
観光・経済, 社会 沖縄懇話会、令和の復元、首里城

沖縄懇話会が首里城復興へ寄付金贈呈

2023年1月19日
県内外の経済界のメンバーで構成される沖縄懇話会が首里城復興ための県の基金に寄付金を贈りました。 県内外の経済界のメンバーで構成される沖縄懇話会の代表幹事などが1月19日県庁を訪れ、首里城復興に役立てて…
続きを読む
オリオンビールがイヌマキ苗を本部町に寄贈
観光・経済, 文化・芸能 オリオンビール、首里城、イヌマキ

オリオンビールがイヌマキ苗を本部町に寄贈

2023年1月19日
地域の環境保全に役立ててもらおうと県内の酒造メーカーから本部町に、首里城にも使われるイヌマキの苗が贈られました。 イヌマキの苗の寄贈は、100年先を見据えて地域にもイヌマキを普及していこうと首里城の復…
続きを読む
沖縄大学の学生が外国人向けに那覇市の観光動画を作成
教育, 観光・経済

沖縄大学の学生が外国人向けに那覇市の観光動画を作成

2023年1月16日
今後、アジアからの観光客向けにも制作したいとしています。県内の学生が映像を通して那覇市の魅力を発信しようと動画制作を行いました。 この取り組みは、若い世代の目線で那覇の魅力を探り訪れる外国人観光客にP…
続きを読む
フードロス減へ OKARAちんすこうが学校給食に
教育, 観光・経済

フードロス減へ OKARAちんすこうが学校給食に

2023年1月16日
フードロスを減らそうと考案されたお菓子が給食に登場し、子どもたちが美味しく頬張りました。 給食の時間、児童たちは「美味しい給食いただきます」と言いました。那覇市の真嘉比小学校の給食に並んだのは、ちんす…
続きを読む
2026年の完成を目指し 首里城正殿・県調達の大径材搬入
観光・経済 令和の復元

2026年の完成を目指し 首里城正殿・県調達の大径材搬入

2023年1月16日
2026年の完成を目指す首里城正殿の柱に使用される県調達の木材が1月16日那覇に到着し搬入作業が始まりました。 1月16日朝、那覇新港に到着した大きな船の中からトレーラー2台に載せられ運び出されたのは…
続きを読む
92 / 484« First«...36...909192939495...99102...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 鳥取県でかりゆしウェアを制服に/ビジネスキャッチー 鳥取県でかりゆしウェアを制服に/ビジネス... 2025/05/13 に投稿された
  • 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発言を擁護「日本軍が沖縄の人を殺したわけじゃない」 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発... 2025/05/13 に投稿された
  • 白バイ追跡中 オートバイが電柱に衝突中学生が意識不明 白バイ追跡中 オートバイが電柱に衝突中学... 2025/05/14 に投稿された
  • 大規模な災害に備え 県が総合防災訓練 大規模な災害に備え 県が総合防災訓練 2025/05/13 に投稿された
  • 西田議員「ひめゆり」発言に謝罪/歴史観は「事実」と強弁も/歴史を書き変えるのは誰か 西田議員「ひめゆり」発言に謝罪/歴史観は... 2025/05/12 に投稿された
  • 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」/自民西田氏・ひめゆりの塔「歴史書き換え」発言を擁護 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」... 2025/05/13 に投稿された
  • 女子児童にわいせつ行為/那覇地検・小学校教諭の男を先月起訴 女子児童にわいせつ行為 那覇地検・小学校... 2025/05/09 に投稿された
  • 犯罪被害者支援を考える県民の集い 犯罪被害者支援を考える県民の集い 2017/11/27 に投稿された
  • 小浜島言葉で聞く昔話「神さまとムッカラ(6羽)の鳥」 小浜島言葉で聞く昔話「神さまとムッカラ(... 2025/05/13 に投稿された
  • 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」/自民西田氏・ひめゆりの塔「歴史書き換え」発言を擁護 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」... 2025/05/13 に投稿された
  • サッカー天皇杯 県予選 沖縄SVが県代表に サッカー天皇杯 県予選 沖縄SVが県代表... 2025/05/12 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • ビジネスキャッチー (237)
  • 30のじぶんへ (6)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (91)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,976)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,946)
  • 事件・事故 (1,755)
  • スポーツ (4,057)
  • 政治 (10,290)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,807)
  • 行政・地域・市町村 (7,670)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,936)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,785)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline