観光業界の他、IT企業や大学など様々な職種の人たちが、沖縄の観光について考えるワークショップが3日に開かれました。ワークショップには、およそ130人が参加。沖縄にとっての豊かさや観光のマイナスの面など…
学生と社会人チームがコンビニエンスストアの商品を開発し販売した「ガクP沖縄リーグ2013」の表彰式が11月29日に行われました。 今回は沖縄県立芸術大学が開発した販売金額、数量ともにトップに輝いた「ベ…
1日、恩納村のホテルでイルミネーションの点灯式が行われリゾートの各エリアは幻想的な雰囲気に包まれました。 かりゆしビーチリゾートホテルで行われた点灯式ではプールサイドのツリーを中心に、ホテル内の各エリ…
総合ディスカウントショップ「ドン・キホーテ」県内2店舗目の国際通り店が28日にオープンしました。 午後6時のオープンには長蛇の列。一番乗りの客は午前10時から並んだといい、開店と同時に多くの買い物客が…
2013年も残すところあと1カ月あまり。那覇市内のデパートでは27日にお歳暮コーナーがオープンしました。 那覇市のデパートりうぼうでは、お歳暮コーナーのオープンに合わせセレモニーも開催。会場には、例年…
モノレールとバスで共通使用できる県内初のICカード乗車券が2014年から登場することになり、25日、新会社の設立会見が開かれました。 2014年10月頃をめどにモノレールで先行運用が始まり、2015年…
古宇利大橋や周辺の島々の眺めを楽しめる観光施設が、22日今帰仁村古宇利島にオープンしました。 「古宇利オーシャンタワー」は海抜82メートルの高さから古宇利大橋や海に浮かぶ小島が一望できる展望塔をはじめ…
アメリカボーイング社の最新鋭旅客機、ボーイング787型機が、期間限定で那覇空港に就航しています。 21日、那覇空港に姿を見せたのは、ANAが運航するボーイング787型機で、名古屋中部国際空港からほぼ満…
国際会議やイベントなど多くの人が集まるMICEを沖縄で開いてもらおうと、20日、恩納村でPRパーティが開かれました。 国内外の旅行業者らが招かれたパーティーで県文化観光スポーツ部の湧川盛順部長は「沖縄…
焼物の街・那覇市壷屋で、21日から恒例の陶器まつりが始まりました。子どもたちの元気なエイサーで始まった2013年の陶器祭りには県内各地から20の窯元が出展しています。 陶工たちが丹精込めて作ったシーサ…